• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

595 @ 9/9

某社、お試用のEDLCを未だ手持ちしているので、W掛けの試し、FL5から外すのも面倒なので借りて試してみようかな@本日

Posted at 2025/09/06 09:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月24日 イイね!

595の調子具合、、、@ 8/23

595の調子具合、、、@ 8/238/22 窒素→窒素入れ替えとレコモンのバルブ・スプリング戻し静かにしたく、夕方レッドポイント社に寄り595預け、昨日8/23引き取り。 先週595に乗った時には、長時間乗ると脚が硬いのではなくとても疲れるような状態であったが、昨日はそれがなく、疲れない仕様になっていたが、これひょっとしてテラリズム AE-07SPの初期の悪さ~浸透してきて効果が出てきたのなら、このオカ部品は、最初から効果を感じるものと、日にちがある程度、必要なものと二分され、AE-07SPの場合は後者にあたるものなのかなと?それにしても先週乗った時と全体的に乗り易く違い過ぎる。前々から595はホイールベースの関係からか?乗っていると体力を使う、スポーツしているような感覚が強かったが、それが随分と和らいだような感覚で。昨日はスタビを変更して適正窒素圧を探ったが、自分の場合はこの時期、前後とも2.1位で丁度良かったので、涼しくなるまでこの状態でと。 TA-02のバルブキャップ着待ちあるが、これも先人投稿の感じでは装着時は悪体感、馴染む、浸透?するまで時間・日にちが掛かりそうなので、次はそれを考慮して試してみようと。

Posted at 2025/08/24 08:20:02 | コメント(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

レッ〇ポイン〇社に595預け、、、

レッ〇ポイン〇社に595預け、、、今日は16:00フレックスで早めに退社したので、595でドライブ序に立ち寄り、そのまま飛び込みで595を預け。

雑談でCAEのシフターを聞いたら、爆速チェンジ等々、ミッションにもの凄~く負担が掛かるので、、、Xって。シンクロにも影響がかなり。イタリアンテイストはロングストロークってのも納得。

さて明日は高校野球見てから引き取り、チラリズムの色んな場所で試そうと。

代車はプジョーマニュアル、、、。


Posted at 2025/08/22 20:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

トランプ関税の影響で、、、@騒音規制

どうやら、US車の緩和により、騒音規制が緩みそうとのこと? 595は緩いのでいいが、FL5でもっと音量が欲しい方は、待った方がいいのかな???


Posted at 2025/08/09 12:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月28日 イイね!

SDカード

SDカードこういうものには縁がないと思っていたが、免許更新時に前は遡らなかったはずなのに、今は遡って発行してくれるようなので、多少の支払いをして20年 スーパーゴールドを発行して貰った。






こちらはアプリ、
20年ではなくX2 運良く?ダブルスコアなんだけど(;^ω^)




Posted at 2025/07/28 19:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33
595のシートレールとMTノブ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 18:36:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation