• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

6月大黒参加


昨日は第3日曜日で梅雨の晴れ間でしたので大黒に参加しました。、大変良い天気で暑い日差しが肌に食い込む様でした。 今日は止める場所がないほど大黒は車で溢れかえっていました。 改造バイクがすごい台数でした。年齢層が上がったエンジンオン以外は大人し目の族でしょうか? この音がすごくて皆さんとの話ができないほどでした。


ぽおる・ぶらっくさんと初めてネット以外で直接挨拶ができました。 素晴らしい220です。 朝早くから走られて富士市からの参加です。この後MVCJの役員会が有るとのことでした。


見てください。 この2段バンパー。 探すのに苦労されてeBayで見つけられて購入・交換されたようです。 こんなの今なら製造出来ない品物です。 中高生と思われる2人組が写真を沢山撮りに来ましたので彼らのお父さんより高齢のMBの素晴らしさを講釈してしまいました。


勿論後部も2段です。こんなの今じゃ作れねー。


許可を頂いて運転席もパチリ。 ウッドの素晴らしい内装でした。 シートも色合わせをされての張替え済みは素晴らしい内容でしたが海外製造のシート襞部分がイマイチとオーナー様は仰っておられましたが言われなければ気にならないものでした。 でもオーナーさんには気になるのは大変良くわかります。 オーナー様の拘りですね。


見て下さい。 このウッドメーターナセルの仕上がり。 素晴らしい削り出し部品でこんなのはメーカーがこの時代にしかできない代物です。素晴らしい状態です。


このエランのオーナー様はエンジンキーだけを現場で無くされて困られておられました。見つかったでしょうか? 直結エンジン起動は避けられたでしょうか?


ホンダS800Mです。 綺麗な個体でした。


見て下さい。 このホイールキャップ。 メルセデスを彷彿するキャップです。 なぜか今時のアルミホイールよりカッコ良く見えるのは私が歳を重ねて懐かしく思うからでしょう。


280SL右ハンドル1オーナー車が来られました。。この当時の後部ナンバープレートランプは記憶ではある職人さんの手作り品で正にこれです。 貴重品です。


その大先輩に教えていただいてMBJが横浜赤レンガでMBのフェアを行っているのに立ち寄りました。 Gの特装6輪車です。


ウニモグはデカイです。


どれもこれもよく似た顔ですね。


メルセデスの1シリンダー車のレプリカでこのアメリカ人女性とチェキで写真を撮って来れるサービスです。 暑い衣装で彼女は大変な仕事をされていました。


実は男性の年配社員におネダリしてエンジンをかけていただきました。 この大きなフライホイールを手で回してエンジンを掛けます。 以外や素直にエンジンが掛かり芝刈り機のような音を発していました。 1馬力以下で最大時速16Km/hだそうです。 今で言うところのCVTで写真右上のフライホイールからベルトで繋がった座席下部のフリーのフライホイールから横並びの駆動輪フライホイールにベルトをガイドで移動させることで駆動するものでした。 ブレーキはバンドブレーキでベルトガイドをフリー側に戻し更にそのレバーを後方に押せばバンドブレーキが掛かるようになっていました。 全くすべてが明解でよく分かる仕組みでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/16 22:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

トライアンドエラー&トライアンドエ ...
九壱 里美さん

となりのトトロDVD買いました♪
kuta55さん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

2〜3年ぶりの くら寿司
ねこのみぃさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 22:43
ぽおるさんも来られていたんですね。
行きたかったなー。

当方、最後の修理に追われている真っ最中でした。
コメントへの返答
2014年6月17日 22:24
そうなんです。 来られました。 220をよく見せて頂きました。 大変味のあるお車でW113で言いますと230や250の丁寧な作りを見せて頂きました。

作業は終わられましたか?
2014年6月17日 0:54
私は浅間山ヒルクライムへ行ってました。
また来月お会いしましょう。
コメントへの返答
2014年6月17日 22:31
ハッシーさんに聞きたいことが、2nd オピニオンを頂きたいことが沢山あります。 ヒルクライムは280で行かれたのですか?

2014年6月17日 1:34
はじめまして。
日曜日にお車を拝見させてもらいました。
優雅なスタイルに惚れ惚れしました。
メッキパーツもピカピカに輝いていたのも覚えています。

たまに大黒に行きますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年6月17日 23:14
はじめました。 日曜日に居られたのですね。 大黒に出没した時には是非に声をかけて下さい。

ちなみにメッキパーツは彼方此方に問題が多いに有りまして先立つ物がなく途方に暮れているのが現状です。

よろしくお願いします。
2014年6月18日 1:03
なんでしょうか?お力になれると思います。
メールおまちしています。

ヒルクライムは友人の車で行きました笑

コメントへの返答
2014年6月24日 17:59
ハッシーさんに別途メールを数件送らせていただきました。  教えていただければ幸いです。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation