• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

オールドメルセデスクラブin淡路

オールドメルセデスクラブin淡路慌ててなんちゃって改悪?をしたのは今週の日曜日に淡路ハイウエイオアシスで開催されたこれに参加しテストも兼ね合わせた久しぶりの走行をしたかったためでした。 

オールドメルセデスクラブと呼ばれる集まりで特別に開催をHPなどで公告していなくて口コミで参加者が集まっていると主催者様が仰っていました。

今回はメルセデスに乘る知人も初めての参加とかでしたがその方に誘われての様子見参加でした。



ここは丁度、神戸淡路鳴門自動車道の3.3㎞も有る舞子トンネルを抜けて淡路大橋に入る直前です。  気持ちの良い朝でした。
alt
この日は朝からお天気も良くて窓を開けての走行でも全くに寒く無かったです。  この日は鼻がムズムズしっぱなしだったのですが後でスギ花粉の飛散が最大の日だったと聞きました。 

集合は朝の9時ごろに淡路ハイウエイオアシスだと言うことで車を走らせましたが我が家から近いのでこの大観覧車の有るSAまで20分で到着! 
alt
SAの侵入路でW124の300DTとW108の280SEに追いつきましたので参加車と踏んで追いかけてしまいました。

9時前に到着しましたが既に何十台ものオールドやネオクラメルセデスが集まっていました。
ここで主催者様から一番上の写真の走行会の案内を頂きました。  結構な台数の縦目やW140などのネオクラメルセデスが集まってきていました。 
alt
数人のオーナー様とお話しできたのですがやはり口コミでの参加応募されたとの事でした。  こんなのは初めてです。  後から調べてHPが有るのが判りましたがミーティングが告知されてませんでした。 Utubeやインスタも有る様子ですがあっさりしたものです。  参加費も必要なくて参加者の名簿も集めて無くて勝手参加の勝手脱落で良いそうでした。 これで全国規模でミーティングをしている様子で面白い!

縦目も結構な台数が来ていました。 広島や岡山のシングル3ナンバー付が複数台居りました。 半日ミーティングでも遠くは愛知や岐阜、また四国からも来られてました。
alt
縦目を長く乗られている数名の方々とお話ができましたがクラブには入られていなくってこの集会には来られている様子でした。  クラブ費や参加費の要らないベンツ専門の集会・・・しかもあまり年代にこだわって無くてベンツ愛好家が集まっている様子でした。  こんな集まり方も良いですね。

1時間半ほどの走行会の為のミーティングが有りました。  主催者様は事前の調査走行をされて居られてピクチャーポイントなどもしっかり先回りされて居られました。
alt
年齢も様々で若い女性も縦目に乗られて居られました。  集合したのは都合50台以上とかで3班に分かれての出発でした。

走行会では縦目世代から出発で私は先導車から3番目で走らせていただきました。
alt
縦目の車種の異なる赤のベンツが3台並んで走行したのは初めてでした。

高速道路を洲本の1コ手前の淡路島中央スマートICで居りて淡路島の西岸を走りました。  お天気も最高で海を見れてのゆっくり団体走行は最高でした。
alt
前は知人のW108 V8 4.5でした。

丁度お昼の時間に淡路ハイウエイオアシスに帰ってきました。  
alt
世代別に走行しましたので走行後は縦目がこのように並んでいました。

W140などは少しやんちゃな仕様が多く見られました。  沢山に生き残っているのは流石のベンツでしょうか?
alt
私の居た時間に正式な閉会は無くて自然な流れ解散となりましたが拝見するに同じ世代車種オーナー様間での話が尽きませんでした。  折角来ましたのでこの奥に見えるオアシスの建物に寄りまして淡路の新玉ねぎと鳴門芋をゲットして罪滅ぼし食材としました。  何方も美味かったです。  因みにここで飲める無料の玉ねぎスープも美味かったです。  2つのなんちゃってテスト(アナログとデジタル)の結果ですが慣れが必要だと判りました。 
Posted at 2023/03/22 22:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

改良か改悪か?(魔改造?編 完か?)

改良か改悪か?(魔改造?編 完か?)オリジナル性を保つことが旧車にとって大切なのは重々わかっているのですが小手先改造欲を押さえ切れずにこんなのを付けちゃいました。 純正ルームミラーにゴムバンドで張り付けたLEDルームミラーです。 純正状態に直ぐに戻せはしますがすこしデカいです。 

見えていますのは電源OFF状態で反射で後方確認ができますが画面は平面ですで後方の確認性角度は狭いです。


前回、リアガラス直前の天井部に取り付けたカメラです。 グラグラにならなかったので追加ブラケットを作ったのは正解な様子でした。

カメラがここに有ると言うことは目をこの位置に置いて後方を見ると言うことでしょうか?

実際は・・・後方の確認視野がかなり広がった感じで映りますが思ったより映ったものが小さく思えます。 視野角を広げるとこのようになるのでしょうか? LED画面ですので実写感が乏しく思えます。 走行時も後方の左右がかなり良くは見えるのですが距離感が掴めませんでした。 慣れ?

左右後方に車が居てもどの場所に映っている時に車線変更すれば相手さんに無理が無い範囲なのか・・・・勉強しないといけません! 

停止中に家族にでも後方に立ってもらって距離関係を覚えようかな? 

カメラを前方に切り替えた情景ですが上部ブルー着色ガラスの所にカメラを設置しましたので全体が写真では判りにくいですがより青く見えちゃいます。 

前後を同時に見ることもできます。 昼間の走行時の後方確認に問題ないのですが普通のミラーよりは少し暗い感じでしょうか? ガラスミラーなら必要が無いでしょうが老眼では目の直前のスクリーンには急にピントを合わせるのが難しいです。 

成れを必要とするLEDバックミラーですが基本これは前後同時撮影するドライブレコーダーです。 バック時には後方は下向き撮影になり赤線のガイドも出してくれたりもします。

暗いトンネル内での状況です。 明るさを自動調整してくれていました。

後方の車からはバックミラーが明るいのでLEDミラーなのが判っちゃいますね。

勉強したのはデジタル化で得るものも有れば失うものもやはり有るということです。 便利なもので安全運転に繋がる物が有れば今後も試してみたいと思います。 因みに今回導入しましたのでNEO TOKYOのミラーカム2と言う機種です。


Posted at 2023/03/20 18:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

改良か改悪か?(お気軽編 続編)

改良か改悪か?(お気軽編 続編)右側ドアミラーに小さな凸面反射鏡を付けたのですが固定角度が悪く台座のアクリル盛りを何度と繰り返し削っているうちに反射鏡面の端(赤矢印)が傷ついちゃいましたのでも1つ残っていた反射鏡をプラ土台から外しアクリルで台座を作り込みました。 習熟効果も有ってか2つ目は少しは早くて奇麗?に出来上がりました。


小さいガラス面ですが凸面が効いているので後方側面が良く確認できます。 撮影が下手ですがドアミラーの真ん中に写り込んでいる電柱が小さいガラス面にも中央に見えてそこから右側のカバーエリアが相当に大きくなりました。

こんな小さいガラスを運転中に見れるか疑問なので実際に走ってみますと横の車の車種までは確認できませんが何かが横に来ているのが良く判りました。 これで右車線に進入するときの危険性が減らせれば良いのですが・・・・ま、一番は私の運転術の問題でしょうね。

ドアミラー面がブルーの色調で凸面のが色なしで一体感が無いですが、ま、良しとします。 このナンチャッテ案件はこれでお終いです。
Posted at 2023/03/20 17:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

改良か改悪か?(魔改造編その1)

 改良か改悪か?(魔改造編その1)旧車のオリジナル性を大切にされて居られる愛好家の皆様には大ブーイングを頂戴するとは思いますが魔改造?をいたしました。 

まずは数年前に時間を掛けてせっかくに入手しましたW113前期型のメッキミラーを取り外しました。 反射鏡も保護ガラスも探しに探して輸入し新品に交換したのに・・・外しちゃいました。


でもってこの写真上部に映っているものを取り付けるために右の付属の黒いブラケットに加えましてリン青銅版を切り出してブラケットのブラケットを作成しました。

リン青銅版は粘りのある反発力の強い銅板で良く電池のマイナス端子側で電池を押す端子に使われてますね。 

黒マット塗装をしたブラケット+ブラケットを天井との間に差し込んで取り付けたところです。 W113のリアガラスの手前には時代を感じる木製枠が装着されていてその真ん中上部に取り付けました。

リアガラスの後方のガレージ収納箱が汚くて見難いですが赤丸が合体ブラケットで取り付けたリアの部品です。

各種配線をするために毎度のグローブボックス取り外しを行いゴチャゴチャ配線の上に新たなるゴチャゴチャ配線を追加しました。 もー、何だか判んねー!

小さいW113ですので配線が余ること、余ること・・・で切り詰める訳にも行かずタイラップでまたもやループ配線塊を作りました。 もう上部に見えるワイパーの可動アームに配線塊が当りそうです。 ど素人配線怖し! 

あと、Aピラーカバーも外しまして中に配線を入れまして赤丸のフロント用の機器もガラスに張り付けまして短い配線をAMAZON入手しまして何とか配線をできる限り隠し見えないようにいたしました。 電子機器は設計オリジナル配線の長さを変更すると電圧降下などを招きやすくお勧めできませんとのことでした。

本体を取り付け配線の終了した写真も有るのですがモッタイを付けて明日のテスト走行後に悪改造の本披露とさせて頂きます。 見られた方々は既に何をしようとしているのかお判りと思いますが止めないでください!

Posted at 2023/03/18 13:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月16日 イイね!

改良か改悪か?(お気軽編)

改良か改悪か?(お気軽編)280SLは左ハンドル車の上に右のドアミラーが小さくって右側後方の死角が意外に大きいです。 そのために今までに何度も高速道路の侵入路や2車線道路で追い越し車線に入る時に右側後方に未確認車が居て怖い思いをしていました。 夕暮れ走行時に右側にライトを点灯していない車が居たりすれば特に危険です。 

280SL乗りの先輩がこの手の物を付けられて居られたのでネット注文して付けてみました。 ドアミラーの鏡面に張り付けて使う後方確認用の円形オーバル小型追加ミラーです。

ただしミラー台座に厚みが有りそのまま付けると薄いミラー本体から飛び出た形で付いてしまい不格好ですので凸面ガラス?部だけを取り出してアクリルで超薄の台座を作り取り付けました。 それがこの写真です。 そいつで改善できないか????

小さなミラー部を良く見ると死角が減っています。 ただし直径5㎝程とミラーが小さいので実際に走行中に見えて使えるかが大いに疑問です。 面白いのは助手席に座った人も右側後方確認出来そうです。 今週の日曜日に出かけますので試してみます。 実はこの取り付けはナンチャッテ編でちょっとお金を使った電子改造?編も実施しました。 それは後日のテスト後に紹介します。 
Posted at 2023/03/16 17:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラブの秋ミーティングに行ってきました。 http://cvw.jp/b/140596/47316334/
何シテル?   11/01 21:42
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
121314 15 1617 18
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 燃費も良くここぞという時の性能も低速から良く効くターボ ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation