• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

ワンオフ・ステンレスマフラー完成です。

ワンオフ・ステンレスマフラー完成です。
11月の第1週に車を預けて2週間+で取付仕上げがされ帰宅させましたが関係の無いボルテージ・レギュレーター故障問題と干渉音問題が出て再調整等に更に2週間ほど時間が必要でした。
でもって都合1か月程でワンオフ・マフラーが完成しました。
 
ワンオフですからやっぱポン付けとはいかないですね。  最後まで取付形状を煮詰めて下さったマフラー屋さんには大感謝です!

この写真の下側が車の前方で上側が後方です。 センターマフラーが光っています。



エンジンルームの右側のインマニ側の上からステンマフラーのエキマニに繋がっているステンレスパイプの最初の部分が見えます。
alt
以前の物は純正では無かったようで耐熱銀塗装のパイプがここに見えました。  今回作って頂いたのも純正と同じ太さの45㎜パイプで仕上げて有ります。

車の前方より覗き込んだ写真に角度調整のために短い間隔で溶接がなされているのが見れました。
alt
ネットで調べましたらステンパイプは固く錆びにくい反面、適正に曲げないと弱くなるので現場では無理をせずに溶接で角度調整された様子です。

右側タイヤハウスから覗き込みますとその部分が見て取れます。
alt
じっくり見るのにズームしますと・・・・・

左側のパイプを右側のパイプより短い間隔での溶接でエキマニに繋げるために角度調整している様子です。
alt
緑の矢印の金属製カバーはここのリンクゴムブッシュの直熱遮断カバーですがどうもこれが前のマフラーではギリギリか、もしくは時々当っていたようで段差乗り越え時等の大きな金属音の発生源だった様子です。  今回はクリアランスも上手く取って頂けたようです。  

私にわからないのはこの部分です。  スプリングで引っ張っているように見えますが・・・
alt
接合部はわざわざにこのような構造にされて排気漏れは出ないのでしょうか? このすぐ左側にセンターマフラーが有ります。

そのセンターマフラーから後方に伸びるパイプが見えます。
alt
光物が奇麗です。  

後方右側タイヤハウス後ろより前方に向けて撮った写真です。  センターマフラーの路面とのクリアランスが余り無いように見えますので当てないように気を付けなくては・・・
alt
以前はどれ程のクリアランスだったのか判りません!  今度、他の280SLを観察してみます。

燃料タンク横に配置されたリアマフラーです。  ステンレスなので下の映り込みが出ています。 
alt
燃料タンクとのクリアランスは以前の物より出たそう。  ここでも溶接が小刻みにされているのが見えます。

テールエンドに以前装着のアルミ製メッキフィニッシュも付けて頂きました。
alt
保安基準ではこのテールパイプはリアバンパーより後方に出てはいけないそうです。

都合150㎞程走ったサウンドインプレッションですが・・・

1) まずはアイドリングのエンジン音がより低くなりました。  
2) 低速からの中速までの加速音は以前と大差ない音色のようですが町走行の60㎞位までの定速走行ではMP3プレーヤーの音量数値を下げないと煩くなりましたので全体的にマフラーからのエンジン音は下がったのかなと思います。
3) 名神で法定速度内での100㎞+の加減速では音が少し高くなった感です。  

元々、遮音性の悪い車ですのでエンジン音は容赦なく彼方此方から入って来るわけですが全体的に低音化しているのが静かに聞こえさせるのでしょうか?  いや、聞こえる音域が狭まっている老人判断ですのでそれが静かに聞こさせるのでしょうか?   家族は何時も煩~い!と言っております。  

純正と同じような音にしてくださいとお願いしたのは大正解でした。  前のセンターマフラーの中の遮音版が外れて位置が変わっての気流の邪魔をして排気の抜けが悪かったのですが排気の抜け感は大変良くなっています。

何よりもビビり音解消と低音化が一番うれしいです!  非純正のW113用のステンレスマフラーのキットがドイツの部品業者などで売られていますが輸入し持ち込みでマフラー屋さんに取り付けて頂くと恐らくは今回の費用と同等かもう少しお高くなったと思います。

残った最大の問題は財政破綻です。  どうしよう?




Posted at 2020/12/17 22:21:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月15日 イイね!

怪我の功名

怪我の功名最近は本業の家事手伝いに勤しんでおりましたので3週間ほどブログ更新をさぼっておりました。 

この写真はステンレス・マフラーの再調整が完了しましたので12月の5日に11月末の再整備入庫後の引き上げに行ってきた時の帰りの名神高速に乗る所を一緒に行って頂いたMVCJ関西支部長ご夫妻が後方から撮ってくださったものです。

やっぱパゴダは後姿が良いです。

皆さんに気を持たせるようですがマフラーの出来上がり具合のブログはこの次にさせて頂きます。 済みません! 

11月の第4週初めにマフラーは一旦は仕上がり、引き上げに行ったのですが帰り道にマフラーがボディに干渉するゴトゴト音が酷くなった上にもう少しで帰宅できると言う自宅近所でチャージ不良の赤ランプが点灯しました。  やばい! 

これでは干渉音対策をしてもらうのに自走では再入庫できません! やばいです!

で5年前にアップグレードした写真のBOSCHの55Aオルタネーターをまずは疑って以前の35A物の予備に変えてみたのですが効果が全く無かったので55Aに戻しました。 これは戻し終わった様子です。 ガックリ!  

外したオルタネーターのプーリーは通常は締め付けトルクが10~12㎏と言うことですので丸い形状も有り自前では外せず、入れ替えるのに知り合いの修理工場までエアーインパクトレンチを使いに2つのオルタネーターを持参して午前と午後とに分けて都合2回も行きましたので丸1日も時間を費やしました。 

オルタではないので配線が不良になったかとも疑いましたがまさかと思いながら純正のボルテージレギュレーターを予備に買っておいたこのHELLA製の互換品に入れ替えてみました。 ビンゴ! 故障したのはボルテージレギュレーターでした。 

交換所要時間は5分ほどでしょうか!  最初にこれを疑うべきでした!  

ついでにオルタネーターを綺麗にできましたが1日を棒に振りましたので旧品のベンツマーク入りの純正は即廃棄で写真も撮りませんでした。  発電しない=オルタ不良と思う馬鹿に付ける薬は無い???ですね!  参った!
 
新品のHELLA製のを取り付けたところです。 まさに簡単ボルトオンでした。

ボルト位置などは同じでしたが形状が1回りは小さくなっておりました。

現行のオルタネーターはICボルテージレギュレーター付属が普通ですので別々の設置が必要ではないですが取り換え修理作業は旧車の物が簡単ですね。

何でも新品は奇麗です!  でもってエンジンを回して何気なくベッカーのラジオをオンしてみましたら・・・・・エンジン音をバリバリと拾っていたラジオからの雑音が消えています!  やった!  ラジオが使える! 

こ、これぞ正に…怪我の功名!  ラジオが拾う雑音はボルテージレギュレーターが発していたわけです。 疑いもしなかったです!

雑音元はデスビやイグニッションコイル、コンデンサーが原因とばかり思っていました。 ラジオが音楽音源として使えずに操作が面倒なバイク用のMP3プレーヤーを設置してラジオ代わりに数年間使っていましたが・・・・これで・・・・取り外せスッキリ出来ます。

怪我はしませんでしたがケガの功名話でした。
Posted at 2020/12/16 14:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラブの秋ミーティングに行ってきました。 http://cvw.jp/b/140596/47316334/
何シテル?   11/01 21:42
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 燃費も良くここぞという時の性能も低速から良く効くターボ ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation