• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

富士山半周ドライブ


仕事と帰省などで今度は8月末まで乗れませんので興味のあった富士山周遊ドライブをしてみようとぽおるさんにルートや時計回りが良いと教えていただいて無謀にも猛暑の中、車を出しました。  用事を済ませてから乗り出しましたので十分に道路が熱せられた11時近くの出発となりました。 これが本日最大の失敗でした。 クーラーが不動ですのでポカリスエットとタオル数枚を持ち込んでスムースな首都高に入ったのまでは良かったのですが東名は横浜青葉あたりから厚木を超えて中井あたりまで渋滞でエンジンはヒート気味になる上に左ハンドルのため左腕が直射日光で焼かれて痛かった程でした。 私の車だけが窓全開でした。 今日はぽおるさんを真似させていただいて車内から沢山の写真を撮りました。

我慢の運転でしたが新東名は快適でした。 

鮎沢も足柄SAも混雑でそこで渋滞が起きているような状態でパスして新東名の駿河湾沼津サービスエリヤでトイレ休憩と思い入りましたが進入路が1台しか通れず渋滞状態で駐車が大変でした。

ここに止めるだけで10分以上経過。 もう少しで漏洩事件発生でした。

何とか停めれました。 何とかトイレまで持ちました。 

それから新東名を新富士ICを降りて今度は朝霧高原を目指して139号線を北上しました。 インターから少しだけ市街地走行の後はこのような道で快適に走れました。

朝霧高原ではハングライダーの教室が有り沢山の人がトライしていましたがそのはるか上空を飛ばれている方がいました。

朝霧公園道の駅での富士山の過去から現在までの状況の説明看板です。  知らなかったことが多かったです。 1人で来ると時間調整が簡単ですが良いものを見た時の感激が薄いのが困ります。 ここまでも最後までも富士山は全く雲の中で見えてなかったことも原因です。

富士裾野に入り本栖湖を過ぎて青木が原に入りました。  風がたいへん涼しく手を外に出しておくと冷たくなりすぎる程でした。 霊峰からでしょうか?  富士パノラマラインは気持ちの良く走れる道でSLKで良く走った中国地方の大山近くの蒜山高原と錯覚するデジャブ感覚になりました。

最後に道の駅なるさわで地元の特産品をゲットし、すでに4時を過ぎていましたので一周を諦めて河口湖インターから中央道に入り東京に向け走らせました。 相模原湖手前から八王子ICまで渋滞で
写真を撮る気力もなく一日を終えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/03 12:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番番&ミラー番♬
ブクチャンさん

広島で買えるサワーいろいろ
こうた with プレッサさん

電車の架線はジグザグ?
kazoo zzさん

考えさせられます。
ターボ2018さん

美東ちゃんぽん亭
mimiパパさん

7/4
R_35さん

この記事へのコメント

2014年8月3日 16:48
真夏の渋滞は280SLには厳しいですよね。
水温対策をキッチリやらないと簡単にオーバーヒートしますね~。
私は夏場は夜しか乗らないです笑
コメントへの返答
2014年8月3日 21:48
こんばんわ。 水温は華氏表示ですが180くらいから赤ラインの240まで行ったり来たりでした。 富士山では車はよく冷えましたが都内に帰ってきて温度が当然上がりましたがそれよりも体がヒートしてました。 笑
2014年8月3日 21:58
水温計の赤ライン迄行ってしまいましたか?
エンジンは大丈夫でしたか?

この時期だと、人間の方がやられてしまいますよね。
コメントへの返答
2014年8月3日 23:56
赤までは行かなかったですがその一歩手前でした。不思議とエンジンはだれた状態になりませんでした。

その昔70年代後半物のランサーセレステに乗っていた時は夏はこのサターン型エンジンがだれて良くヒートして木陰でボンネットを開けて冷やしました。 エンジンを切ると焼きつきますので切れなかったです。 今はこんなこと教わりませんよね。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation