• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月12日

MVCJ40周年記念ミーティング その1

MVCJ40周年記念ミーティング その1
先週末はベテランクラブの設立40周年の記念回にあたる秋ミーティングに行って来ました。  この写真は道中で雲が掛かってはいますが綺麗に見えた富士山です。






まずはMVCJの関西支部の3役がW113に乗り朝の7時に名神高速の大津SAに集合しました。 

ここまでに私で既に110㎞程の走行です。 

このSAは琵琶湖に面しておりますのでこのW113を後方から撮るアングルでは遠くに湖面が見えます。  真ん中のW113は前々日にハードトップのレストアとその黒塗装が綺麗に仕上がり車検も終えたての230SLです。 

さあ、ここから更に400㎞+を旧車3台で走破します。 神様、仏様、ご先祖様、アーメン!

特徴ある走り方をする覆面らしきクラウン数台にも追い越されたりしましたがまったり走行の3連走旧車は相手にもされず快適に走行できました。  ここは予定には無かった急遽トイレ休憩で立ち寄った三重県と愛知県の三重県側の県境に有る長島PAです。

小腹の空いた奥は有名な伊勢名物の赤福餅の捜索モードでしたが無いと判ると直ぐに切り替えて別の餅をお買い上げでした。 ここまでの道中で喋っていない時は確か継続してモグモグ・モードだったのに・・・そんなに別腹ってのはデカい? 

その後も快調にひた走り富士山が遠くに見える新東名の新清水辺りまで来ました。

霊峰富士山が見えるとなぜか気持ちが高ぶります。  やっぱり富士山はいいですね。

足柄SAのレストランで食事を済ませ秦野中井ICを出ましてこの日の目的地の大磯プリンスホテルに到着しました。

クラブの本部役員のお1人が車種別に全車が綺麗に駐車できるように誘導くださりましたので関西から来たW113も綺麗に並べて駐車できました。

目の前には先着の関東組のW113が5台もずらりと並んでいました。 

パゴダW113は今回は合計で8台で最大勢力でした。 壮観です。

我々の隣の列には人気の高いW111が並んでいました。 

数えただけで確か合計で7台も有りました。  これも凄いです。

W121 190SLはこちらも駐車場に3台が綺麗に並べられて目立っていました。

パーティ会場に展示されたレストア中の190SLを入れて都合4台でした。

会員のネオクラシックのW210 190Eもお仲間に入ったこちらにはW108も並んでいます。

これだけ1か所にベンツが並ぶと壮観です。

W180 ポントンも3台が並んでいます。

都合で現代車に乗って来られた方々も居られたのですが私がカウントしただけで縦目と丸目のベンツ旧車はパーティ会場の展示車を入れて28台でした。  これだけの台数のクラブ会員のお車を一堂に見たのは初めてでした。

今回の集まりの中で大変希少で最大で最高物と思われたのがこちら、W100 600リムジーネです。  現在の日本で何台が走っているのでしょうか?  

とにかくデカい! しかも綺麗! 6.3LのV8SOHCは低音を響かせて走行していました。 内装にあるオプションだったピクニックテーブルだけで販売当時には40万円ほどしたとか・・・・ため息が出るだけでした。  

1日目はまだ終わっていませんがここで休憩を頂きましてその2に続きます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/12 15:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

猛暑日(All OK)
らんさまさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

車検
KUMAMONさん

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年11月12日 17:37
今晩は。

当日は沢山の戴き物、ありがとうございました。
奥様にも、いろいろ戴きましてウチの奥さんも感激しておりました。
奥様にどうぞ、よろしくお伝えください。

ウチのブログに600リムジーネ載せ忘れましたが、実物を拝見できるなんて予想してなかったので、驚きました。
やはり、クラブのイベントならではですよね。

また次のイベントのときにお会いできることを、楽しみにしております。
コメントへの返答
2019年11月12日 18:09
今晩は。

いえいえ、何時もながらお二人には気を使って頂いて大変恐縮です。 家内は私が好きな物と同じものをついでに買い求めて少しおすそ分けしておりますだけですので気になさらないでください。 ハイ伝えます。

600リムジーネはとにかく凄かったですね。 MBが試乗で用意くださったメルセデスGT63やS400の新車が霞んでしまいそうでしたね。  走る所を見られましたか?  凄かったです。 流石のベテランクラブですね。  今更ながらまだまだ敷居は高すぎますがW113 250SLさんと一緒に入れて良かったです。

はい、次のイベントが今から待ち遠しいです。  クリスマス会時期は少し忙しいので参加が難しいですが新年会は是非にも参加します。 その時はよろしくお願いします。
2019年11月12日 21:23
こんばんは
週末は天気の心配も無く、最高のイベント日和でしたね。

富士山は、私の方面から観ると、真っ白ですよ。
コメントへの返答
2019年11月12日 22:02
今晩は。

お陰様で最高のお天気でした。 イベントの神様に感謝です。

富士山は西側は雪が解けていて雪渓が良く見えましたが東側は雪がしっかり取り付いたような状態が大磯から見えました。 バスタブさんのご自宅からは恐らくはもっと雪が張り付いた形で見えて綺麗なのでしょうね。
2019年11月13日 9:18
MVCJのVはヴェテランのVだったんですね。
それにしても皆さんすごい。
クルマのメンテもショップに任せっ放しではなく出来ることは自分でやってしまうような方が多いのでしょう。

愛車家の鏡です。

今日はおふざけなしです。
コメントへの返答
2019年11月13日 13:41
今日は。 そうなんです、MBベテランクラブなんです。 このクラブは認められた日本支部で様々な国に存在するようです。 会員の中に毎回来ていただける旧車MB専門のお店をされている技術顧問が居られまして少しでも整備ができる人には指導やコツの伝授を惜しみなく行ってくださいます。 私の場合は電話で指導頂いてコツコツ仕事を行っております。 えっ、何時もはおふざけなのですか? 知らなかった~!  😒
2019年11月13日 15:36
としさん、こんにちは。
クラブのイベントの際はお世話になりありがとうございました。いや、本当に楽しかったです。
それにしても関西組のパワーが気持ちが良いです。みなさんが楽しまれているので私の充実度合いも倍増されるのです。非日常的なメルセデス と共に楽しくおしゃれな会話を楽しむ。心から大人の楽しみだなぁと思います。参加させていただいているだけで幸せです!
奥様にもよろしくお伝えください🤲
コメントへの返答
2019年12月2日 14:06
返答が遅れまして大変失礼致しました。

有り難うございます、関西組をお褒めいただいて嬉しく思います。  本部に比べて絶対的人数が少ないのでご近所組で仲良くさせて頂いております。

次回は是非にまた奥様同伴で参加されて下さい。  幸いに関西組では女子会が出来ておりまして旦那より情報共有は素晴らしく早く彼女たちも別段楽しんでいます。 

奥様にも宜しくお伝えください。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation