• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月15日

ひとっ走り

ひとっ走り 昨日の日曜日は昼前から久しぶりにエンジンに火を入れて兵庫県三木市の吞吐ダムまで1人走りを楽しんできました。 益々暖かくなって燃調良し、プラグ設定良し、等全体に調子が良かったです。 ステンマフラーにしてから排気音だけが少し勇ましいですが亀は亀です。 ダム湖に続いて第二目的地を加古川市北西部に在るRoute65に設定し小腹のために大回りして帰りました。 チーズバーガーは美味かったです!


1月に見た時よりこの貯水湖の吞吐ダムの水位はかなり回復している様子でしたが・・・
alt
灌漑用水・上水道用水用との事ですのでこれからの季節に不足はないのでしょうか?

少しだけパーキングするつもりで空きスペースに停めますと1972年式ハコスカのオーナー様が声を掛けて下さり写真を一緒に撮りたいと態々に隣に来てくださいました。  よく整備された奇麗な48歳の個体でした。  同年代のオーナー様はハーレーもお持ちだとかで根っからの旧車ファンですね。
alt
写真は撮りませんでしたがこのカッコ良いGC10ハコスカ・クーペのエンジンはメッキされたピカピカヘッドが載っていました。  その形状は60年代のMB直6発に良く似てるのですね。  今、驚くほどのこのお車の、特にクーペボディの価値は上がっているのですね。

ここは日曜日にはバイクもたくさん集まる所ですね。  これは集団のグループが帰られた後のショットです。 晴れたこんな日にはバイクも楽しいでしょうね。 
alt
バイクスーツを着こなした同年代の方々も居られた様子ですがそれを眩しく見ていました。 私、一応大型2輪免許証を持ってはいますが中量級でも持て余す年齢になってしまいましてもう持ち腐れですね。
 
今日は晴れて暖かい日なのに車の方は集まりが悪いのだそうでした。  月例の舞子〇ンデーが三木市で開催される日曜日ですので皆さん行かれたのでしょうか?
alt
外車はロータスやアルファが数台でした。 

初めて見たのがこのお車でした。  MITSUOKAのユーノス・ロードスターベースのコルベットもどきでした。
alt
1回りはロードスターより大きくなっているような感じでした。

前後は非常に良く似ていますね。  メッキも本物に似て多用されていて美しい外装でしたが・・・
alt
内装はロードスターを少し豪華にした感じでしょうか?   せっかくなので内装まで似せてはダメだったのでしょうかね?

半時も過ごしてから小腹を満たすために西へ西へとRoute65を目指して走りました。  窓も全開できて風を楽しめる楽しいHigh Noonの走りでした。  

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/15 18:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年3月15日 18:30
今晩は。

いいですね。
ひとっ走り、羨ましいです。
ウチは家庭内自粛が解けず、それをいいことにやりたい放題の一人遊びをしていまして、まあ結構楽しんでいます。
コメントへの返答
2021年3月15日 20:46
今晩は。

ありがとうございます。 ストレス解消になりました。 関西の自粛解除で許認可制ですが人とできる限り会わない1人走りなら許される時も有ります。 勝手に行きますと後が怖~いです、はい。

技術のある方は弄る所が私と比べ物にならないほど有ると思いますから今はそのヤリ時でしょうか?

2021年3月15日 19:44
お疲れ様です。
呑吐ダムまでちょい走り^^
天気も良いし桜もチラホラでドライブにはいい気候ですね。
スカイラインに関してはハコスカとケンメリは異常ですね。
そこそこのマンションが買えます( ̄▽ ̄;)

オッサンは4月4日の鷲羽山に向けてひたすら外出せず自粛です(笑)
コメントへの返答
2021年3月15日 20:51
ありがとうございます。 良かったですよ! ダムまでの道のりも厳しくなくてまったり走りの私向きでした。 とてもDRには付いて行けそうも有りませんが何時かご一緒させてください! 

そうですよね、ハコスカとケンメリ、30辺りが異常ではないでしょうか? MB旧車を超えた価格を何度も見る昨今ですね。

鷲羽山に行かれるのですか!  イイですね!!  自粛疲れがすっ飛びますね。
2021年3月15日 21:12
こんばんは
日中は暖かくなりましたね。^_^
甲府盆地は北風が強く、ガレージを開けれませんでした。

来週は、サクラを観に散歩したくなりました。
コメントへの返答
2021年3月15日 21:41
今晩は。

確かに暖かくなりましたよね。 コートがもう必要ないです。 気温の変化が激しい時や急激な天候変化では強風になり易いですよね。 そんな1日でしたでしょうか?

桜見学は自粛推奨でしょうか?  今年はお上からの許可が出にくいと思いますので密かに見る工夫をしてみます。 ”ワクチンは来れど会えずに桜散る”では悲しいですよね。

2021年3月16日 12:57
呑吐ダムとはすごい名前ですね。飲んで吐くから二日酔い?
若い頃を思い出してしまいました。昔は飲み過ぎて滝のように嘔吐したことしばしば。
失礼しました。
コメントへの返答
2021年3月17日 18:34
昔この辺りに大小の滝がったそうでそれらが川の水を呑んで吐くことから「呑吐の滝」と呼ばれていたそうで、その名を取って吞吐ダムとなったそうです。 grapeyamaさんが吞吐ダムだったとは知りませんでした。 やっぱ、人の所為にしてはいけないので由来をすり替えたのですね。 なるほど、なるほど。 (◎_◎;)
2021年3月16日 16:21
呑吐ダムにはいつも常駐している
“白いベントレー”のオーナーがいます。
私の旧コルベット時代の知り合いです(笑)
「ダムに行こうかなぁ〜」って思いながら
今回はうな重を食べに行ってしまった訳です。
また近いうちにお山かダムでお会いしましょう!
コメントへの返答
2021年3月17日 18:37
白いベントレーですか・・・お会いしたいものです。 ダムよりもやっぱウナギですよね。 鰻は旨い!  
はい、お山かダムで・・・でも年1~2です。 も少し増やします。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation