• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月23日

できた♪

できた♪ えぇ、昨日の予告(?)通り、
あり合わせ+αで作りました。

某熱○妻もどきです。(笑)

静電容量は13480μF。

昔の某熱○妻全域用の2.5倍の容量。

まぁ、ただの電圧平滑化装置・・・装置なのか?
装置と言うにはおこがましいしなぁ。
欲しい方いますか?材料代は・・・結構かかってます^^;
作ったはいいけど、誰か欲しい方、います?(笑)
ん~~~、材料費が3000円だったかな。
いかがでしょう?(笑)
ブログ一覧 | ライキの独り言 | 日記
Posted at 2006/02/23 15:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2006年2月23日 20:26
自分も、自作したんですがハンダの苦手な方には良いかもしれないですね!!
何せハンダは、仕事道具なもんで!!
因みに自分は、U字型の端子で、線上に、ヒーズを付けました!!
U字型にしたのはねじを完全に外すのが面倒だからです!!
それに、コード保護は施さなかったので、完成度は高いと思います!!
コメントへの返答
2006年2月23日 22:56
自分も仕事柄半田ゴテは使うのですが、
だんだん、コレも作りなれてきた感があります^^;
コンデンサの配置とかも、要領掴んできたような^^;
大量生産してヤフオクとか・・・。
同じコト考えてるヒトがすでにたくさんいるので乗り気はしませんけどね。(笑)

プロフィール

「新穂高に登って、白川郷を歩いてきた帰り」
何シテル?   05/24 18:58
初めまして、ライキと申します。 東海地区のプレオオーナーズクラブに所属しています。 車はプレオC型Lを1年経た後、 平成16年5月からE型RSに乗っており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リーフで遠出する際の準備・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 18:19:20
ネット&携帯でお小遣い稼ぎ! 
カテゴリ:懸賞・お小遣いゲームサイト
2007/02/18 15:04:15
 
東海地区プレオ オーナーズクラブ外部ページ 
カテゴリ:クルマ
2006/10/15 19:58:30
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
キューブの不調の際に営業の兄ちゃんの口車に乗って購入。 しかし、後悔はしていない。 今ま ...
スバル プレオ スバル プレオ
自分の前の車です。(苦笑) 出会いはホントに偶然でした。 ワゴンRかムーブのNAを探して ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2011年12月17日納車。 57750kmから乗り始めました。 それまでの愛車が乗れな ...
スバル プレオ スバル プレオ
愛機だった『蒼呀(ソウガ)』です。 以前C型のLグレードに乗っていましたがどうしてもR ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation