こんばんは。
なんだか久々のブログ更新になりますが・・・
とりあえず6/27・28で参加してきた2015JMRC関東チャンピオンシリーズ第5戦です。も2週間以上も前の話になっちゃうのであいまいなところも多いですが。(汗)
今回も初めてのコースということで前日練習会から参加してきました。
家を出るときから雨はパラパラと降っており、モテギについてもやまなかったので今回も前日練習会は雨なんかなぁ?って思いながらもコースに向かいました。
今回はみん友さんのBlue SWさん、おむすびFDさん、PN3クラスのOさん等々色んな方々にお会いできました。
さて練習会ですが、雨のモテギ北ショートがどんなもんなんだろう?ってのと皮剥きもしてない(フロント)タイヤでどんなもんかなぁ?とコースインしましたが・・・
あはは・・・コースにとどまる事も出来ずにコースアウトし放題でした(笑)
雨の路面は喰わないんだんぁってことはよっく分りましたがいかんせん走らせ方はよく分りません。それでも2本目移行は雨もやみ午前最後の3本目にはほぼドライで走れるようになりました。
今回の練習会は午前と午後でコースが変わったのですがどうやらいつものモテギ北ショートとは違いそれりにテクニカルな設定となっていたようです。
練習会 午後2本目
皮剥きは出来たのでいつもどうりに運転は出来ていますがやっぱりいつものなりの運転で積極的にグリップ使うことは出来ていないようです。
まぁウェット・ドライの両方の路面を確認出来たので前日練習会に参加したのはよかったんでしょうね?
練習会終了後、しばらくみんなと話をしていましたが宿は別々だったためみんなと別れて各々宿へと向かいます。おいらはひさしぶりに茂木にきたので(両親の実家が茂木なのです)、ちろっと回り道をして銭湯に入ってきました。ついでに夕飯もそこで済ましちゃいました。
銭湯の駐車場からの眺め
お風呂入って夕飯も食べてすっきりしたところで今夜の宿に向かいました。途中のコンビニでおつまみ購入して部屋ではケモノさんたちは宴会してました。
疲れてさっさと寝ちゃったケモノさん達。
って酒もおつまみもおいらが一人で飲み食いしましたけどね・・・(爆)
練習会の動画みてみましたが翌日のいいイメージなんぞは浮かんでこず、気がついたら寝てしまっていました。
翌日。
くもはあるものの1日いい天気な感じです。
ちょっと遅れての到着となりましたが無事に準備も済んでコースが発表されたのみたら前日練習会の午前と午後を足したようなコース。前日練習会出ていれば願ってもないコースだったんでしょうがまともに走れる気もせず・・・
とりあえず1本目。
ぶなんに走りきった感じはありましたがあまりにもお粗末なタイム。
ラインどりも?な部分がだいぶありターンに関してもどうもいつもの突っ込みすぎのスピンターンがどこでも出てしまったいる感じですかね?
最初のスラロームもいきは2速のままでいいのですが帰りが1速で走りきりたいところが2届かないので2速に入れると操作が追いつかない感じでした。
外で みていてくれていたぐっさんいわく
『ターンの旋回速度自体はそんなに遅くないけど立ち上がりが致命的に遅い』との事でした。
まぁコースどりに関してもアドバイス頂きましてのぞんだ2本目です。
スラロームは帰りにやっぱり2速にいれてしまい操作が追いつかず。フリーターンの1発目でパイロンすっ飛ばしてしまい競技的にはしゅーりょー!だったんですがどこまで1本目のタイム詰めれるか最後まで走ってみましたが結局2秒アップ(3秒ダウン?)ってとこでしたね。
さいきんやっとターン出来るようになったと思っていたのですが、どうやら勘違いだったようです。
せっかくのニュータイヤも思うようには使ってやれず腕が悪いのはあきまへんな。
今回もBlue SWさん、Oさん動画撮影ありがとうございました。
おむすびさんmの2日間おつき合いありがとうございました。
なんだか記憶も曖昧なのでここらへんで終わりとします。
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2015/07/18 20:44:37