• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoの愛車 [ホンダ レブル1100DCT]

パーツレビュー

2022年1月8日

ENDLESS EMP043R2 レーシングシンタードPRO2 [2枚タイプ]  

評価:
4
ENDLESS EMP043R2 レーシングシンタードPRO2 [2枚タイプ]
純正ブレーキでも効かないことはなく、フロントにモノブロックのラジアルマウントの4ポッドキャリパーを採用し、大径φ330mm のフローティングディスクを組み合わせているのですが重さが233kgあるのにシングルディスクだからか、スポーツに振ったとはいえクルーザーとしての位置付けだからかちょっと握った感じに対しての効き方に物足らなさを感じていてパッドでなんとかならないかなぁと思っていたのですが、四輪ではメジャーで私も歴代の車で使っているENDLESSさんのパッドがコントロールしやすいのに良く効いて、ブレーキをリリースした時の感じも良くて耐久性もあり、ブレーキローターへの攻撃性の考慮されているとの情報を先人から頂いて交換してみました。

交換自体はキャリパーを留めているボルト2本を外して少しパッドを戻して1枚ずつ中央に寄せて取り出してとピン類が無いので簡単な作業でした。純正のパッドにはバックプレートが付いていたので、外してブレーキプロテクターを極薄く塗って装着してパッドを逆の手順で取付ました。

ボルトは新品使用とサービスマニュアルに記載されていたので、新品にしましたが、ネジロック剤が塗布されたボルトなので、新品交換となっているのかな?と思いました。

ボルトの締め付けトルクは45N・mでしたので、トルクレンチで規定値で締め付けました。

今回はそれほど走行距離が伸びていない状態だったので、キャリパーピストンはわずかに押すぐらいで交換できましたが、リザーバータンクからブレーキフルードがあふれたりしないか注意しながら作業した方が良いと思います。
作業後はしっかりFブレーキレバーを何回も握って元の握り代となり、Fブレーキレバーがカチッとした感触になることを確認しておきました。

一応、純正パッドの時と引きずりの状態が変わっていないかDAYTONA イージーリフトアップスタンドで前輪を浮かして手で回してみて引きずりがないか確認しておきました。

このパッドは当たりが出るまではあまり効かないとのことで、黒っぽい被膜がブレーキディスクに形成されてしっかり当たりが付いたら本領発揮するようなので、しばらくはあまり効かないことに注意して当たりをしっかり付けて行って再評価したいと思います。

価格が一般的なパッドの倍以上なのでそこがネックですが、シングルディスクだし純正のパッドも性能がよさそうな物を使っているようで、交換しても大して変わらなかったら意味が無いので思い切って奮発してみました。。

さて、どう変わってくるか期待半分、不安半分です。

走行1,372km時 交換


http://www.wildhouse.jp/

http://www.wildhouse.jp/webshop/products/detail.php?product_id=35
  • EMP043R2 レーシングシンタードPRO2 パッケージ
  • ステッカーが同梱されていました。
  • 純正パッドの状態
  • NEW TOKIKO 4POD モノブロックのラジアルマウントキャリパー。
  • 純正パッドでのローター表面の状態。
  • 純正パッドに付いていたバックプレートを外してブレーキプロテクターを極薄く塗って組付けました。
  • ENDLESS EMP043R2 レーシングシンタードPRO2をキャリパーに組み込んだ状態(内側)
  • 外側
  • 取付ボルトは新品にしておきました。(左側2本)
  • トルクレンチで指定の45N・mで締め付けました。
  • ENDLESSの青いカラーが見えますね♪
  • Fブレーキレバーを何回も握ってしっかりと元のタッチとブレーキレバーの位置になることを確認しました。
  • Fタイヤを浮かして手で回して純正パッドの時と同じか確認しましたが、両方とも僅かに引きずる感じでした。
  • 走行1,372km時 交換
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※Web!ke
レビュー履歴最新 (2022/01/09)のレビューを見る

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レーシングシンタードPRO2 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ENDLESS / TYPE NA-R

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:41件

ENDLESS / Circuit Compound NA01-rear(NC44)

平均評価 :  ★★2.75
レビュー:4件

ENDLESS / ME22

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:25件

ENDLESS / W-008

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:4件

ENDLESS / Circuit Compound CC38(ME22)

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:83件

ENDLESS / Racing Compound ME22

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

デイトナ ブラストバリアー

評価: ★★★★★

MORIWAKI ラジエターガード

評価: ★★★★★

- サイドスタンドプレート

評価: ★★★

GIVI Z1565T 内溝キーセット

評価: ★★★★★

不明 バックミラー

評価: ★★★★

ノーブランド メーター保護フィルム

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキローター左右入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8338086/note.aspx
何シテル?   08/18 18:14
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation