• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

乗り換え予定車との対面です。

乗り換え予定車との対面です。 久々にブログ更新ですね。

プジョー406クーペのフロントバンパーに雪のせいで穴が空いてからショックでブログ更新に意欲無くしていた私でしたが、次期乗り換え予定車との対面して・・・少しテンション上がったみたい・・・。

本日、この車の車庫前の雪をスコップでどかしておりました。

そして久しぶりに車庫のシャッターを開けてみました。



このメルセデスベンツCLK200とは、初対面ではなく運転も過去にしています。

特別自分の好みではないですけどさすがにベンツかなって・・・感じる部分はありますね。

本当はプジョー406クーペを乗り続けたいと考えていたものですから・・・。

それでも車の程度はかなりいいと思います。

但し、年式は古い初期型のCLK200です。



走行距離約23,000km弱。

本当は、CLK260とかCLK200コンプレッサーアバンギャルドが欲しかったな。(まぁ〜無理だけど!)



恐らくこの初期型のW208はほとんど見ないと思います。都内でもたまには見掛けますがこっちではプジョー406クーペ同様に一度も見掛けたことないですね。

ましてやこのボディー色です。(ミネラルグリーン)



だからこの車見たら私が乗ってますので、いじめないで下さいね。

ゆっくりと走ります。

早く走れません!

だから煽らないで下さい。

今までのプジョーより遅いです。

3.0L--->2.0Lですから・・・。


車庫証明を月曜日に提出する予定です。

果たして今月末移転登録間に合うでしょうか?


気が付いた方もいらっしゃると思いますが、落ち葉(枯れ葉)マークはもちろん外して乗りますよ。

また、移転登録完了しましたら報告致します。




ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2013/03/23 17:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8月9日の諸々
どんみみさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 18:07
かっこいぃ(*^^*)
フロントの顔、好きです(´V`)♪

型は同じかどうかわからないけど
私の家の近くで
シルバーのこの顔のベンツが
走ってるのを
何回か見たことあります(^^)
でもこの色は
なかなかいないでしょうね~♪

ハンドルネームも
変わっちゃうのかな!?笑
コメントへの返答
2013年3月23日 20:18
>Mii@ayurumiさん

こんばんは。
かっこいいですか!?
ルミオンちゃんの方がいいよ♪

こんな古い車はなかなか観ないよね。
ましてやこの色はね。
大きい駐車場で探し易いね。

ハンドルネーム変えなきゃいけないかな!?
2013年3月23日 18:40
REDLIONさま お久しぶりです。
青いプジョーです。
406のフロントを交換して
また乗ると思っていました。
今度はベンツですか!
ちょっと意外でした。(スポーティな
車に代わると勝手に思っていました。)
とても目立ちそうな車ですね。
ドライブレポートを楽しみにして
います。
コメントへの返答
2013年3月23日 20:22
>青いプジョーさん

こんばんは。
また乗るつもりでプジョー仲間さんよりパーツの件でお勧め頂いたのですが、乗り続けることに無理があると判断。

あきらめて同じクーペにしました。
乗る人私が主だからドア2枚あればいいしね。

ハ〜ィ、ドライブレポートをアップしますね。
2013年3月23日 19:23
CLKとはちょっと意外でした

ウチの近所に黄色の406クーペまだありますよ
引き返すなら今ですよwww
コメントへの返答
2013年3月23日 20:26
>T@KUさん

こんばんは、
そうですよね、私も考えていませんでした。
しかもこんなに古い車(プジョーより1年古い)に乗るなんて・・・。

エ〜ェ、まだあるんですか!?しかも黄色!!
・・・ムッムッムッ後どれくらい乗れるだろうか!?

一様観に行こうかな・・・!?
2013年3月23日 20:34
あらっ!そうですか・・・・
残念です。REDLIONさんのcoupeは随分、手を掛けられていたのに惜しいですね。でも、僕も1989年の190Eで悪戦苦闘してますので、これかもベンツ繋がりで宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年3月23日 21:19
>gussan110さん

こんばんは。
残念なことです。
・・・またいつか・・・戻ったりして・・・ラテン系なんで・・・。
そうですね、ベンツ繋がりでよろしくお願いします。
2013年3月23日 23:35
今晩は♪
お久しぶりです。
いい色ですね。
私も昔緑系のに乗ってました。
乗り換えも縁有っての事ですから、プジョーとは違った楽しみ方が見つかると思いますよ。
コメントへの返答
2013年3月24日 0:25
>のほほ〜んさん

こんばんは。
お久しぶりです。
同じヨーロッパの車でも、ドイツ車とフランス車ですので随分違った世界であると思います。
まさかベンツに乗るとは思っていなかったので。
楽しみです。
2013年3月24日 9:17
おはようございます。
お久しぶりです。

憧れの406クーペ、残念ですが
パーツ入手など現実的に判断されたのですね。

素敵なクーペに変わりはありません。
…でも、いつかまたラテン系に…
戻って来ますよね♪
コメントへの返答
2013年3月24日 10:47
>アズーロさん

おはようございます。
お久しぶりです。

いや〜プジョー仲間さんよりの嬉しい情報に部品取車を自宅に置いておこうかと本気で思っていました。しかし金銭的な現実にあたり今後のことを考えるとそれも叶わず結果目先の低予算で済むものに飛びついたのですね。本当は古い車の好きな私としては本意ではありませんが車を乗る事を止めるかどんな車でも乗り続けられるかとの選択には後者を選びました。

もう少し経済的にましになったら、またラテン系に戻りたいですね。きっと・・・ウズウズしてくるでしょう!
その時には宜しくお願いします。
2013年3月25日 18:33
緑色のベンツクーペですか。
珍しい(眼立つ)車に乗ると悪事はできませんぜ旦那!
実車見聞楽しみです。
ところでメンテナンスはDラーですか?
コメントへの返答
2013年3月25日 19:59
>松田 勝さん

こんばんは。
お久しぶりです。

赤のプジョーといいグリーンのベンツといい目立ちますね。
悪いことなんてとんでもないです。
おとなしく目立たぬようにしますよ、もちろん!

メンテは、Dラーは避けたいのです・・・どこかいい所ご存知ですか?
2013年3月25日 20:26
いい車ですよね、私もくらっと来たことあります。
雪国だと406クーペのチンスポイラーとセンターマフラーを轍で擦り続けるのは無理ですよね〜。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:24
>水玉のドラグさん

こんばんは。
くらっと来ましたか!?
横からのクーペラインがいいなって思います。

フロントの下も丸まってて雪をかいていかない形状です。あまり格好はよくないですが、雪国にはこれの方がいいですね。

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation