• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

りんごの花

りんごの花 今日は晴れて昨日より少し温かくなりました。

関東とは大違いの天候ですね。

むこうならTシャツで過ごせるのに・・・。

と言っても家の中ではTシャツで過ごしてはいますけど。

りんごの花がやっと咲いたのでその写真を載せました。
















ツボミはピンク色ですが、咲くと白い花です。

桜の花はもっと濃い色合いが出てますが、りんごの花は一寸頼りない。

でもその頼りなさがなんとも寂しげで美しいです。

リンゴ公園にも幼稚園のバスや観光客がいらしてました。

青空の見える中では日の光で白い花が際立ちます。









機会があれば観に来て下さい。

きっと桜とは違う趣きがあると思いますよ。
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2013/05/21 11:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

おはようございます。
138タワー観光さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年5月21日 19:18
弘前城の桜も良いですが、やっぱり青森なら
リンゴの花ですね。何てベタなコメント(笑)。
コメントへの返答
2013年5月21日 19:37
りんごの花は桜ほどの派手さはないのでなんとも頼り無さげにみえますが、やっぱり青森の季節の花の一つですね。やっぱりベタなコメントでした(笑)。
2013年5月23日 12:33
りんごの花
なんか可愛いですね(*´∇`*)

いつか見に行ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2013年5月23日 15:23
いつか来て下さい。
因に今まさに満開ですよ。
2013年5月25日 23:55
こんばんは^^
りんごの花、本当に綺麗ですね!
実は、何シテルでの通り先日仕事で本州最北
端の地、大間町まで行ってきました。
途中、The Green Hornetさんがお住まいの野
辺地も通ってきました。^^青い森鉄道や大湊線
の線路がとても長い一直線で大変に驚きました。
また、陸奥横浜駅当たりでは、風力発電と綺麗
な菜の花畑も電車の中から見ることが出来き、
そして、本州最北端の大間町大間港からの朝日
とカモメうみねこにも遭遇^^して来ました。
下北半島・・・って、海が青くて本当に素敵なとこ
ろですね!次回は、仕事でなく観光で来てみたい
と思いました。
コメントへの返答
2013年5月26日 0:19
こんばんは。
コメントありがとうございます。

りんごの花も奇麗でしょう!?
いろいろ廻ったんですね。
次回は是非仕事でなく観光でゆっくりと来て下さい。
風景や花の写真など楽しく拝見させていただいております。
私の大好きな大洗とか阿字ケ浦や大竹海岸辺りへまた行きたいな!

因に住まいは弘前市です。野辺地は、生まれた所でした。(笑)
加えて、三浦雄一郎さんに弘前市より市民名誉賞を送るそうです。

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation