• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

マツダ・CX-5パトカー

マツダ・CX-5パトカー

三次試験場50周年マツダファンミーティングで展示されていた広島県警察高速道路交通警察隊のマツダ・CX-5パトカーです。




マツダ・CX-5パトカー(広島299号)

マツダがモニター車両として提供し、広島県警高速隊の三次分駐隊に配備されているこの車両。2200ccディーゼルエンジンの『XD』がベースになっています。

同じ三次にあるので登場するかも・・・っと密かに期待していたのですが、展示されていて良かったです。これで休み取って広島に行かなくてもよくなりましたね(笑)



前日には同車がトミカで発売されていますが、まさか次の日に実車が見れるとは・・・。



ちなみにこちらの大型表示器を装備した誘導標識車(屋根の上に電光掲示板を載せている車両)の他に、高速隊千代田分駐隊に標準なパトライトを装備した交通取締用四輪車Ver.も1台配備されています。



おそらく広島県警でCX-5にだけ表記されている『POLICE』という表示

警視庁から始まったこの表記も徐々に普及してきていますが、中国地方ではなかなか採用されていません。

キャラバンやサファリ等に比べると小柄なCX-5では、パトライト製の大型表示器が場所を取りすぎているようにも見えます。



各方面から指摘されているようにNEXCOのパトロール車両に見えてしまいますね。

CX-5に装備されているシャークアンテナがわからないくらい大型表示器が場所をとっていますね。

整備はアンフィニ広島で行われているようですが、架装も同社が手がけたのでしょうか・・・。



ドアを開けると白色の車両がベースで外を黒く塗っているのがわかります。



前面警光灯は最近のパトカーでお馴染みのパトライト製のLED補助警告灯



車内は普通のCX-5と同じように見えますが、パトカーの専用装備でいっぱいです。



ナビが入る場所には、無線機と速度取締用のストップメーター。

屋根にあんな大きなモノを載せていながら速度取締にも使えるというのは、マツダのディーゼルエンジンだからこそかも・・・。



サイレンアンプはサイドブレーキ横に装備されています。



高速隊の隊員さんに話を伺ったところ、去年配備されたばかりですが、すでに走行距離は5万km近くいっているそうです。このような車両だと当たり前な数字ですが、モニター車両として提供し『耐久性のあるクルマづくりに役立てていきたい』というマツダの狙いは間違っていませんね(笑)



マツダの地元・広島にしかない鼓動デザインの白黒パトカー。拝見出来てホントに良かったです。

※追記 このブログをつくっている最中に新たな鼓動デザインの白黒パトカーが発表されていたとは・・・(汗)
ブログ一覧 | パトカー(交通) | 日記
Posted at 2015/09/22 15:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一つのお目当て、安来消防署の新型の救助工作車。」
何シテル?   08/17 15:18
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation