• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

最近の出来事(24年3・4月)

最近の出来事(24年3・4月)


パトカーネタ満載だった今月の活動報告。



まずは2月下旬。出雲市駅にて381系のパノラマ編成を撮影。パノラマ編成は4月5日で運行終了。いよいよ381系やくもの引退が始まります。


そしてこちらも。コイツが真っ先に廃車になりそうなので撮れるチャンスで撮っておかなければ・・・。


楽しみにしていた三瓶山の火入れ。この日は快晴でしたが、前日の雨により中止に。しかし3月9日に開通した山陰道の大田中央・三瓶山IC~仁摩・石見銀山IC間を走行したかったのでどうしようかと思っていたら、面白ネタを発見したため西へ。途中ですれ違ったBMレガシィ交通覆面。西部地方へ転籍してからはご無沙汰でしたが、アンテナも外されゲタ車に?と思いましたが、まさかドナドナの最中だったとは・・・。



寄り道をして山陰本線の馬路駅。


さらに450㎜の一灯式信号機の生存を確認。


目的地は波積ダム。ダム本体の建設後、去年10月4日から試験湛水を開始。洪水時最高水位(満水)に到達するということで見に来ました。が、3月27日の10時時点ではもう少しのところ。洪水時にはみれないですからね。(3月28日23時10分に洪水時最高水位に到達。)



3月31日。この日から出雲空港に就航した中部国際空港便の初便をお祝いする放水。


まぁ狙いは空港用化学消防車のローゼンバウアーでしたが。



令和6年春の全国交通安全運動で推進の集いが開かれた県庁。LEDの小型化という進化のおかげでベース車が1トン級になり、見栄えがショボくなったダイナサインカー。


白バイの出発まで松江城で桜を撮影。


付いている全ての赤色灯が全点灯するなんてミラクルあんのかっと思ったら、いつの間にかLEDになってたCB1300Pを先頭に出発する白バイ隊。


覆面と同じく廃車になったBMレガシィ交パの後釜で登場した220系クラウンパトカー。交パがハイブリッドの4WDがなるなんて時代も変わったなぁ。さらにTLアンテナを装備しレーダーを載せる気満々なのがイイね。


3500ccのV6というオーバースペック車も、あと10年もするとセドリックみたいになるんでしょうか?


期間中もネズミ捕り(地元署)ぐらいしか撮影出来ず。


4月7日には宍道湖一周駅伝。地元署の210系クラウンパトカー。


価格だけはレジェンドのアコード。


久々に香味徳へ・・・。腹ごなしに赤崎駅でコナン列車。


その後、水車小屋が新しくなった天の真名井。


273系のグッズを買いに米子駅に行くとDD51。やっぱり撮ってしまいます。


そして運行開始となった273系。これからボチボチ撮っていきます。


ただのシビリアンかと思えば特殊移動現場指揮車。マークXのドライブレコーダー(リア)のおかげで後ろの車両の撮影も可能に。


さて最後に衆議院議員補欠選挙。唯一の与野党対決となった島根1区。フツーだったら絶対来ないだろってメンツが集結。演説会場に行くも警備上柵の中に入ってくれと言われましたが、『金属探知機を通ってまで話を聞きたくないので(笑)』っと返して撤退。ってなわけで帰京後に出雲空港で撮影開始。


まずは純正と無線の2本のアンテナを装備するエスクード。車列には似つかわしくないのですが、後日、立憲民主党の代表と一緒にうちの会社に来社。演説風景を撮影していたので機動通信警察隊の車両と思われます。


お目当てのセンチュリー内閣総理大臣専用車。去年の『30-00』ではなく『80-00』と違う車両でした。


新車のCB1300Pも投入。


今回は高速隊の210系クラウン覆面も応援。


交機のキャラバン人員輸送車。


交機の210系クラウン。


初めてまともにの交機の県費モノ220系クラウン覆面。ようやく撮影できました。R34スカイライン⇒BLレガシィ⇒BMレガシィと続いてきた県費のスポーツパトカー枠ですが、スペック的にはもう少しパンチが欲しかったところ。


交機の国費モノの220系クラウン。


こちらも初めてまともにのランドクルーザープラド警護車。


国費モノ200系クラウン警護車。




連写しただけに見える県費モノ210系クラウン警護車×3台。ホイールや車検ステッカーの位置で違いがわかります。


地元署のネズミ捕りのサイン会場のキャラバンも。


最後にエルガの大型輸送車。選挙期間中に総理が2度も来県。もうこんなことないんだろうなぁ~。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/04/29 21:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近の出来事(23年9・10月)
IZUMO250Sさん

最近の出来事(23年7・8月)
IZUMO250Sさん

「4交213」納車😆
邂逅☆一番星さん

最近の出来事(23年5・6月)
IZUMO250Sさん

パトカー借りてみた!レガシィB4パ ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

岸田総理が山陰地方に来訪。
IZUMO250Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「島根県警の白バイ大会へ。1度撮れると立て続けに撮れる謎の現象で撮影出来た県費モノ220系クラウン。夜勤明けのためコイツを撮影し帰宅。滞在時間約30分。」
何シテル?   06/08 10:48
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation