• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

メシネタ!土佐料理は美味いぜよ♪

メシネタ!土佐料理は美味いぜよ♪
土佐料理は美味いぜよ

pa18(3728).jpg

高知で食べたのは、やはり有名なアレでした!しかし、何でこんなに関東のと違うんだろうと思うくらい美味かったですw
ポチッと応援よろしくお願いします→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

所用で高知へ。

大昔の羽田空港は、空港からのボーディングブリッジが少なかったから、バスで飛行機の近くまで運ばれ、タラップから搭乗してたこと覚えてます。今でも地方空港の一部ではあるように聞いてますが、羽田空港は完璧になくなっていたと思ったけど、今でも残っているんですね。。。

pa18(3719).jpg

何か初々しい気持ちでタラップから搭乗。。。

pa18(3721).jpg

より遅いと夜景は綺麗です。

pa18(3724).jpg

あの先端部は江ノ島ですね。。。

pa18(3726).jpg

少し寝たらあっという間に高知龍馬空港へ到着(≧∇≦)

pa18(3727).jpg

高知と言えば、本物のヨサコイですね

pa18(3729).jpg

はりまや橋・・・そうだね・・・高知ははりまや橋が有名なんだよね。。。

pa18(3730).jpg

こんなところで三丁目の夕日が。。。

pa18(3731).jpg


大黒堂

pa18(3732).jpg

店名:大黒堂
食べログの記事はこちら(大黒堂

この日絶不調の私!!!

今まで出先で外出しないことは絶対なかったけど、この日だけは本当に外出るかどうか迷ったんです。しかし、せっかくだから歩いて行ける美味しい店に行こう!ってことなんとか辿り着きました。

注文はお姉さんに
(高知でしか食べれない美味しいモノを出して!)って依頼することに。

先ずはビールでカンパーイ\(^o^)/

(調子悪いけど、しっかり飲んでますが・・・1杯が限界でした)

pa18(3734).jpg

体調悪いって如実だね・・・久しぶりにビールが全く美味しいと感じません・・・これはヤバイくらいダメだね。。。

お通しだそうです。

pa18(3733).jpg

チャンバラ貝、甘く煮込んで出されました。

pa18(3735).jpg

貝を取り出すのが一苦労だけど、旨味が凝縮してましたね。。。

pa18(3736).jpg

どろめ!イワシの稚魚だったかな・・・関東だと生しらすって言う・・・で良いんだよね。これが普通に売ってましたが美味しゅうございました。

pa18(3737).jpg

コチラのお店、塩カツオのたたきが有名ということで注文!

pa18(3738).jpg

にんにくとネギを乗せて頂きます。美味しいねー。
でも、初めて高知で塩カツオのたたきを食べた時は感動したけど・・・口が肥えちゃってるからかな・・・普通に美味しゅうございました。。。

pa18(3740).jpg

ウツボの唐揚げ・・・軽い感じ美味しゅうございました。

pa18(3739).jpg

できたらこの土佐の清水さばを食べたかったけど、この日はなかったです。

初めて!店に入ってから僅か30分で退出しました・・・かなりフラフラ状態でHOTELに戻ることにします。。。

pa18(3741).jpg

これですね・・・日本三大がっかり名所のはりまや橋!きっと皆さんは大橋を想像されてるからでしょうね。
でも、そんな期待と違った場所なんて日本中いくらでもあるからなぁ。。。

pa18(3742).jpg

予定では路面電車に乗ってぶらり散歩・・・なんて考えましたが・・・もう絶対無理!

pa18(3744).jpg

HOTELに速攻戻り寝ました。翌日は時間の余裕があったので、普段より少し遅くまでたっぷり寝ました。長い時間寝たので少し良くなりましたが、この日は不調なんて言ってられないので、無理矢理でも体調を整えます。

pa18(3746).jpg

朝は普段食べてないけど、なぜかこの日はお腹が空いていたのでご飯を食べました。。。

pa18(3745).jpg


ひろめ市場

pa18(3747).jpg

以前来た時は夜だったので、酒飲みでガチャガチャしてましたが、昼間はどうなんだろう・・・

pa18(3756).jpg

明神丸さんは有名ですが、地元の方から言わせると、
(ここより美味しいカツオを出す店はたくさんある!)というので、今回もスルー。

pa18(3750).jpg

高知とゆかりの人物に因んだ広場(飲食場所)となっておりました。

pa18(3752).jpg

夜なら満席でしょうけど、昼間ならご覧の通りでしたよ。

pa18(3754).jpg

こちらは龍馬通り。

pa18(3758).jpg


やいろ亭

pa18(3759).jpg

店名:やいろ亭
食べログの記事はこちら(やいろ亭

前回高知来訪で食べたカツオのたたきで、ここで食べたカツオのたたきが忘れられずにやってきました!
(うちのタタキは高知で一番おいしいと勝手に思うちゅう)

pa18(3753).jpg

今日のタタキは戻り鰹だそうです。。。

pa18(3760).jpg

酒飲みたいけど・・・飲んじゃアカン!(笑)

このひろめ市場のルールは、自分の好きな食べ物・飲み物をそれぞれのお店で購入して、座った席を伝えておくと料理が運ばれるシステムです。フードコートの配膳サービス付きって感じかな。。。

pa18(3761).jpg

ってことで塩カツオのたたき定食!1,480円也

pa18(3763).jpg

この肉厚のタタキが4切れ!

pa18(3762).jpg

箸で口まで持ってくると藁焼きの香りがします、真までほんのりと温かさがあり、にんにくとわさびだけで美味しく頂けます。

pa18(3765).jpg

こちらのかつおの煮付けも美味しかった。

pa18(3764).jpg

追加で四万十川のあおさのりを注文。

pa18(3766).jpg

海苔の香りがよく、これまたうんめー!天ぷらにしたら、モチっとした食感になってました。。。

pa18(3767).jpg

食べ終わると、テーブルの隅に片付けておくと係の方が皿等を回収してくれますので、いちいち下げる必要はありません。。。

pa18(3768).jpg

さてさて所用が済んだのであとは帰るだけです。

ms18(3233).jpg

芋けんぴが有名なようですが、お土産に買わずスルー。

ms18(3234).jpg


土佐料理 司

ms18(3236).jpg

店名:土佐料理 司
食べログの記事はこちら(土佐料理司

空港に着いたら航空会社のカウンターから
(出発時間が大幅に遅れる)とアナウンスがあったので、一杯引っ掛けることにしました。

ms18(3244).jpg

土佐三昧セット

ms18(3237).jpg

飲み物は土佐の地酒を頂くことに。純米のようでかなり香りが強くてどっしりした飲み口でしたが美味しかったです。

ms18(3245).jpg

かつおのタタキ・・・こちらは昼に美味しいの食べたので比較しちゃいけないけど普通に美味しい。

ms18(3238).jpg

変わった食感で美味しゅうございました

ms18(3239).jpg

この味噌?が酒に合うねー

ms18(3240).jpg

青さもモチモチ感はあったけど、やいろ亭のほうが美味しかったかな。。。

ms18(3241).jpg

この焼き鯖寿司は美味しかった!肉厚だし、脂のノリも良かった。これをお土産買って帰ることにしました。。。

ms18(3242).jpg

ドロメも美味しかった。酒にはやっぱ合うって実感しました。」

ms18(3243).jpg

今回は体調不良だったので、なかなか動き回れませんでした。しかし、入ったお店はどれもこれもアタリのお店だと思ってます。

以前四国Touringで高知を訪ね、美味しい魚を頂きましたが、今回も美味しかったなぁー。しかも、新鮮でお値段が安いですからね。。。一度ハニーをこの四国に連れて来たいと思ってますが、その時はBIKEでだろうなぁ・・・(#^.^#)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
ブログ一覧 | B級グルメ | グルメ/料理
Posted at 2018/12/16 09:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鰻を食べに✨
剣 舞さん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

人には迷惑をかけるが自分にかかる迷 ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年12月18日 8:10
これ、これ、これ!
私はこんな料理が食べたいんですよ~。
フランス料理やイタリアンなんて全く興味がありません。
やっぱり日本食、しかもご当地グルメが最高です。
しかしバビさんて案外グルメな方だったんですね。
(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2018年12月18日 8:37
コメントありがとうございます。
いつも出張の際は、ご当地名物を頂くようにしております。今回も時間が限られていたので、適当に頂きました。カツオのタタキは、高知で食べると別モンだと感じます。
是非とも機会があれば召し上がってくださいね、

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/7830668/note.aspx
何シテル?   06/13 14:23
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
910 111213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation