• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

KOREA TOUR!名残惜しいけどあっという間の4日間でした♪

KOREA TOUR!名残惜しいけどあっという間の4日間でした♪
名残惜しいけど

TH(1095).jpg

楽しかった時間はあっという間に過ぎ去るのであった。。。

2025年3月16日(日)雨!

帰りは雨でしたが、もう出かけないので問題なし


ソウルマラソン

TH(1079).jpg

このヨーグルトうんめー!

TH(1080).jpg

とうもろこし茶がメチャクチャうんめー!

TH(1081).jpg

行きはバスでしたが、ソウルマラソンやっていることもあり、その後道路は渋滞を予想して鉄道にしました。。。

TH(1082).jpg


空港鉄道 A’REX

TH(1083).jpg

TH(1084).jpg

とにかく奥深く降ります。時間ギリギリだとアウトだなぁ~

TH(1085).jpg

TH(1086).jpg

TH(1087).jpg


Terminal 1

TH(1088).jpg

TH(1089).jpg


Matina

TH(1090).jpg

プライオリティ・パスで食事してみた

TH(1091).jpg

TH(1093).jpg

ビビンパが美味かった

TH(1092).jpg

美味しかった

TH(1094).jpg


Sky Hub Lounge

TH(1096).jpg

こちらもプライオリティ・パスでご入店。
Matinaより充実しており、更に美味しかった

TH(1097).jpg

ケリービールは薄かった

TH(1098).jpg

TH(1099).jpg

こちらでもビビンパ食べたけど、メチャうんまかった。

TH(1100).jpg

最後はデザートとコーヒーも

TH(1101).jpg

LLCは別のところからDeparture。

TH(1102).jpg

乗る

TH(1103).jpg

TH(1104).jpg

飛ぶ

TH(1105).jpg

TH(1106).jpg

TH(1107).jpg

着陸

TH(1108).jpg

無事帰還できました。これが最後の家族4人の旅行になりそうです。
次は別のメンバーも入れてかなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/04/10 08:00:34 | コメント(0) | 我が家 | 旅行/地域
2025年04月08日 イイね!

KOREA TOUR!帰国前日はソウル市内で買い物三昧♪

KOREA TOUR!帰国前日はソウル市内で買い物三昧♪
ソウル市内で買い物

TH(1053).jpg

最後の家族での買い物へ行ってみようw

2025年3月15日(土)晴れ!

朝起きてこの日は腹が減ってなかったので、朝食はブランチで。

TH(1022).jpg

まずは換金・・・あまり良くなかった。

TH(1023).jpg

3月なのにクリスマス

TH(1024).jpg

街なかの雰囲気

TH(1025).jpg

TH(1026).jpg

TH(1027).jpg

本当にこのような大量売りがアチコチにw

TH(1028).jpg

TH(1029).jpg

めちゃくちゃ気になったけど・・・

TH(1030).jpg

美味そうでした

TH(1031).jpg

TH(1036).jpg


チャプサルクァベギ

TH(1032).jpg

有名なもち米ツイストドーナツのお店。

TH(1033).jpg

TH(1034).jpg

よく見ていたYouTubeのYouTuberさんに偶然出会いましたw

TH(1035).jpg

こねこね

TH(1037).jpg

メチャクチャうんめー!!!

TH(1038).jpg

TH(1039).jpg

TH(1040).jpg


百済精肉店

TH(1041).jpg

TH(1042).jpg

ユッケビビンパ

TH(1043).jpg

TH(1044).jpg

うんめー!

TH(1045).jpg


MAMMOTH COFFEE EXPRESS

TH(1047).jpg

シナモンコーヒーを頂きましたがうんめー!

TH(1048).jpg

バイクはスクーター中心。

TH(1049).jpg

TH(1050).jpg


ロッテマート ZETTAPLEX

TH(1051).jpg

ここでお土産買うならオススメだそうで。

TH(1052).jpg


Shinsegae Department Store

TH(1054).jpg

朝鮮ホテルのキムチをここでしか買えないようで。

TH(1055).jpg

試食したけどメチャクチャうんめー!!!

TH(1056).jpg

街なかの雰囲気

TH(1057).jpg

非常にわかりやすい!

TH(1058).jpg

TH(1059).jpg

TH(1060).jpg

TH(1061).jpg

なんか違法コピー商品のような・・・

TH(1062).jpg

TH(1063).jpg

TH(1064).jpg

これも気になるぅ~

TH(1065).jpg

有名なお店みたいです

TH(1066).jpg

日本ではあまり見かけなくなったデモ行進。信念のためには・・・

TH(1067).jpg


野菜ホットク

TH(1068).jpg

TH(1070).jpg


BHCチキン

TH(1071).jpg


GS25

TH(1072).jpg

コンビニでおビールをお買い上げ

TH(1073).jpg

最終日はホテルメシ!

TH(1074).jpg

チキンがメチャクチャうんめー!

TH(1075).jpg

TH(1076).jpg

マンジュウうんめー!

TH(1077).jpg

野菜ホットックは結構油が・・・

TH(1078).jpg

あれこれお買い物を楽しめました。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/04/08 07:32:44 | コメント(0) | 我が家 | 旅行/地域
2025年04月07日 イイね!

KOREA TOUR!北村韓屋村&梨泰院観光TOUR♪

KOREA TOUR!北村韓屋村&梨泰院観光TOUR♪
北村韓屋村&梨泰院

TH(959).jpg

前々から来てみたかった観光地へ!

2025年3月14日(金)晴れ!

この日は観光組と買い物組へ別れて行動

TH(933).jpg

反日イメージが強いけど、日本語があちこちにあるんだよねぇ。。。

TH(934).jpg

TH(935).jpg


南大門市場

TH(936).jpg

TH(937).jpg


南大門カルグクス路地

TH(938).jpg

TH(944).jpg


巨済食堂(コジェシッタン)

TH(939).jpg

TH(940).jpg

TH(941).jpg

これ美味かった

TH(942).jpg

TH(943).jpg

カルグクスうんめー!

TH(946).jpg

記念にパシャリ

TH(945).jpg

英語

TH(947).jpg

中国語

TH(948).jpg

日本語

TH(949).jpg

目的地へ到着

TH(950).jpg

TH(951).jpg

TH(952).jpg


北村韓屋村

TH(953).jpg

TH(954).jpg

TH(955).jpg

これは造花でした

TH(956).jpg

TH(957).jpg

TH(958).jpg

TH(960).jpg

TH(961).jpg

TH(962).jpg

TH(963).jpg

TH(964).jpg


ソウル教育博物館

TH(965).jpg

TH(966).jpg

TH(967).jpg

TH(968).jpg


国立民俗博物館

TH(969).jpg

TH(970).jpg

TH(971).jpg

TH(972).jpg

TH(973).jpg


景福宮

TH(974).jpg

チマチョゴリを着ると無料で入れるそうです

TH(975).jpg

TH(976).jpg

TH(977).jpg

こんなのも

TH(978).jpg

TH(979).jpg


南大門

TH(980).jpg


南山公園 白凡広場

TH(981).jpg


南山ケーブルカー

TH(982).jpg

TH(983).jpg

TH(984).jpg

TH(985).jpg

TH(986).jpg

ここには愛の鍵が・・・

TH(987).jpg

景色がやっぱイイっすw

TH(988).jpg


南山タワー

TH(989).jpg

TH(990).jpg

TH(991).jpg

CRF1100Lアフリカツイン!

TH(992).jpg

SEOUL

TH(993).jpg


デリマンジュ1号店

TH(994).jpg

普通に美味かった

TH(995).jpg


梨泰院

TH(996).jpg


October 29 Itaewon Tragedy Memorial Alley

TH(997).jpg

ハロウィン事故の場所です。ここに150名以上の尊い命が・・・

イテオンクラス

TH(998).jpg


JackBar

TH(1000).jpg

セロイとイソがデートで写真を撮った場所
こんな感じで

TH(999).jpg

ソウルにもアリました

TH(1001).jpg


kikmil seoul

TH(1002).jpg

韓国はカフェが有名なようなので、こちらに入ってみた。

TH(1003).jpg

これがメチャうんめー!!!

TH(1004).jpg

カブ発見!

TH(1005).jpg

街なかの雰囲気

TH(1006).jpg

TH(1007).jpg

ここに来たかったんですよw

TH(1008).jpg

TH(1009).jpg


緑沙坪陸橋

TH(1010).jpg


元祖 ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ

TH(1011).jpg

これがまたメチャクチャ美味かった!!!

TH(1012).jpg

TH(1013).jpg

TH(1014).jpg


広蔵市場

TH(1015).jpg


元祖麻薬キムパッ 2号店

TH(1016).jpg

TH(1017).jpg

TH(1018).jpg

ホテルで実食!

TH(1019).jpg

トッポキうんめー!

TH(1020).jpg

TH(1021).jpg

観光ツアー終了です。お次はお土産ツアーへ

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/04/07 09:08:24 | コメント(0) | 我が家 | 旅行/地域
2025年04月04日 イイね!

KOREA TOUR!到着直後の明洞周辺を散策♪

KOREA TOUR!到着直後の明洞周辺を散策♪
明洞周辺を散策

TH(894).jpg

おそらく4人だけでは最後になるであろう家族旅行へ行くことにした。。。

2025年3月13日(木)晴れ!

最後の家族旅行で選んだ地は、韓国・ソウルにしてみた。
今回は完全に個人的な備忘録として残すので、詳細な解説なしで、写真中心でお願いします。


I.A.S.S Executive Lounge 1

TH(882).jpg



成田・第3ターミナル

TH(883).jpg

TH(884).jpg

TH(885).jpg


ぼてぢゅう屋台

TH(886).jpg

プライオリティ・パスで無料でGET!!!

TH(888).jpg

松屋 牛丼

TH(887).jpg

TH(889).jpg

TH(890).jpg


チェジュ航空

TH(891).jpg

事故後だけに多少の不安はあるが、この手の事故後は会社が本気で安全対策を施すので大丈夫であると判断しました。
それでも機内は満席。

TH(892).jpg

成田第3ターミナルはタラップ式

TH(893).jpg


ソウル高速バス

TH(895).jpg

一人17,000w

TH(896).jpg

TH(897).jpg

TH(898).jpg


相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル明洞

TH(932).jpg

やっぱ日系ホテルは安心なので、少し高かったけど選んだ。

TH(899).jpg

TH(900).jpg

TH(901).jpg

あのタワーを目指して

TH(902).jpg

まちなか風景

TH(903).jpg


超飯食堂 忠武路店

TH(904).jpg

お目当てのメシ屋に入れずコチラに入りましたが、美味しかったですw

TH(905).jpg

キムチは食べ放題で食べ過ぎてお腹を壊した

TH(906).jpg

肉はめちゃくちゃ美味かった

TH(907).jpg

TH(908).jpg

ビールは薄かった

TH(909).jpg

まちなか風景

TH(910).jpg

TH(911).jpg

TH(912).jpg


明洞餃子 本店

TH(913).jpg

ここでGET

TH(914).jpg

TH(915).jpg

TH(916).jpg

屋台は色んなものが売られていた・・・

TH(917).jpg

TH(918).jpg

TH(919).jpg

とにかく韓国は映えないと売れないみたい

TH(920).jpg

TH(921).jpg

イカゲーム

TH(922).jpg

TH(923).jpg

TH(924).jpg


BHCチキン 明洞本店

TH(925).jpg

ダベ放題ですけど・・・なにか?

TH(926).jpg

TH(927).jpg

コンビニでドリンクGET!

TH(928).jpg

チキンをホテルで食べる

TH(929).jpg

メチャ美味かった

TH(930).jpg

ヤンニョムチキンだそうで、本場はやっぱうんめー!

TH(931).jpg

翌日は観光へ

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2025/04/04 13:45:47 | コメント(0) | 我が家 | 旅行/地域
2023年10月16日 イイね!

三気筒の加速感抜群!YAMAHAのXSR900試乗記♪

三気筒の加速感抜群!YAMAHAのXSR900試乗記♪
XSR900試乗記

ms23(6570).jpg

XSR700試乗の翌日にまたまた訪ねてみた。。。

XSR900

ms23(6561).jpg

基本スペック

全長 (mm) 2155
全幅 (mm) 790
全高 (mm) 1155
ホイールベース (mm) 1495
最低地上高(mm) 140
シート高 (mm) 810
車両重量 (kg) 193

気筒数 3
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 888

最高出力(kW) 88
最高出力(PS) 120
最高出力回転数(rpm) 10000
最大トルク(N・m) 93
最大トルク(kgf・m) 9.5
最大トルク回転数(rpm) 7000

燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 14
燃料(種類) ハイオクガソリン

エンジンオイル容量※全容量 (L) 3.5
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 2.8
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 3.2

ms23(6562).jpg

3発の900ccということもあり、アクセルひねると唸るような加速感が得られます。
ただ、XSR700は割りと背筋が伸びるような姿勢で乗車できるのですが、900はかなり前傾姿勢です。同じXSRの冠でも全く性格の違うバイクってことになりますね。

ms23(6563).jpg

シートは割りと硬めで長時間だと痛くなること間違いないだろうなぁ~と想像できそうです。ちなみに30分も走ればムズムズしてきましたので(笑)

ms23(6564).jpg

メーターはシッカリ見やすい液晶ディスプレイでした。あれこれハイテク制御満載だそうですが、今乗っているCRF1100Lアフリカツインもそんなハイテク機能を使うことなんて全くと行っていいほどないです。

なので、個人的にはそこの魅力を感じませんね。。。

ms23(6565).jpg

やっぱYAMAHAはデザインが抜群に良いなぁ~と思います。リアボックスなんて野暮ったいものは似合いません!と宣言されているかのようです。
しかし、長年バイク乗っていると【せいぜい150km前後の近場チョロチョロ】なら収納なんて考える必要ないのですが、平均300kmツーリングしている身としては、収納は大きな課題なんですよね・・・これだけが気になるところですね。。。

ms23(6567).jpg

無事返却して終了!

個人的な感想とすると、加速感であったり、コーナーリングのスッと入れる良さであったり、デザインであったり良いバイクであることは間違いないのですが、ワタシ的なロングツーリング中心の使用スタイルからすると選択肢としては考えにくいかなぁ・・・って言うのが正直な感想です。

ms23(6568).jpg

やっぱこういうトップボックスを付けたいんですが・・・

ms23(6571).jpg

GIVIのこのトップボックス良さげだなぁ・・・

ms23(6572).jpg

ってことでYAMAHA試乗記終了です。

クルマもそうですが、それ以上にバイクは個人の好みが物凄く分かれるなぁ~ってホント感じますね。
バイクとしては良いけど、自分が乗るには・・・ってあるもんなぁ・・・こんなにバイクが好きだけど、クルマでオープンカーって憧れないんですよね・・・コレばっかりはね。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2023/10/16 06:34:07 | コメント(1) | 我が家 | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツイン燃料添加剤投入(15回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8265397/note.aspx
何シテル?   06/15 09:13
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation