• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

ファミTouring!下町情緒あふれる台東区(浅草編)♪

ファミTouring!下町情緒あふれる台東区(浅草編)♪3月12日(日)晴れ。

前日の土曜日はあれこれと家の仕事をしていたので出かけられず、翌日曜日にバイクで走りに行こう!とハニーに伝えていたのですが、ハニーは寝坊した上に、ダラダラと家事を始めたので
(Touring行かないのか?( *`ω´))
(行くけど、家のことやってから( *`ω´))
(そんなの昨日のうちにやっておけば良いだろう( *`ω´))
(そんな時間なかったの( *`ω´))

と喧嘩を始め、行く!行かない!と続け結局10時過ぎに出かけることに。
しかし、当初予定していたコースは時間的に厳しく行けません。

(こんな時間じゃ遠くに出かけられないだろう( *`ω´))
(だったら近場でいいじゃん( *`ω´))
(俺は遠くまで走りたかったんだよ( *`ω´))
(だったら家族誘わず一人で行けばいいじゃん( *`ω´))

ああ言えばこう言う!典型的な夫婦喧嘩。これ以上話しても埒があきません。仕方なく近場に行くことに・・・全く納得してないけど・・・( *`ω´)

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/03/29 21:22:08 | コメント(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2017年03月27日 イイね!

DIYでサイドスタンドホルダー作っゾ♪

DIYでサイドスタンドホルダー作っゾ♪Touring先で砂利や不整地の時ありますよね。皆さんはどうしてますか?

私は以前から木の板を持参しており、不整地の際はそれを当ててます。不整地だけでなく、傾斜角が強いところでも、結構活躍してくれます。

以前使っていたのが大分時間が経ったので、新たにサイドスタンドホルダーを作ることにしました。作るって言っても、それほど大変なことではなく、簡単ですのでご参考までに。。。

先ずは材料ですが、近くにDIYショップがあれば、そこで木材加工して出てきた端材がないか確認してください。ウチの近所には、この端材が50円とか、100円とかで売ってますのでそれを購入します。あと、お仲間ではかまぼこの板を当て木にされていた方もいました。問題ないとは思いますけど、個人的にはかまぼこの板より、もう少し厚みが欲しいところなので、アッシは端材で工作することにします。。。

端材を選ぶ時は、ある程度厚みのある端材を選びます。当然薄かったらバイクの重量で割れますので(笑)

今回購入した端材は、厚さ3cm位で100円でした。

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/03/27 07:21:28 | コメント(0) | INTEGRA750 | 日記
2017年03月26日 イイね!

編集後記!電柱と一宮と雛祭りTouring♪

いつものTouring後は、備忘録を兼ねた編集後記です。

夫婦でツーリングすると、基本的に自分勝手にあっち行きたい!こっち行きたい!と勝手に決められるのはイイんですけど、片方は、ただついて来るだけなので、何もアイデアなし!しかも道知らず!そこが大変なんですよね(^_^;)

インカム越しに
(この先抜けられるっけ?)
(知らなーい!)
(どこか立ち寄りたいとこある?)
(お任せしまーす!)
(・・・)

でも、夫婦趣味が一緒で、肩身の狭い思いしてTouringすることがないのはイイんですけどね。。。

今回は房総半島の観光中心のコースでした。残念ながらひな祭りの開催期間が終わってしまったので、かつうらビッグひな祭りをご覧になりたい方は、来年のTouringのご参考にしてみてください。。。

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/03/26 09:13:57 | コメント(0) | 関東ツーリング | 旅行/地域
2017年03月23日 イイね!

一宮巡拝Touring!上総国一宮(玉前神社編)♪

一宮巡拝Touring!上総国一宮(玉前神社編)♪2017年3月5日(日)晴れ!

さて、以前までは普通のtouringの中に組み込んでいる全国一宮巡拝のブログ記事ですが、個人的な備忘録として分けていた方があとあと便利だと思い、別のブログ記事で残したいと思います。

今回訪ねた玉前神社は、上総国一宮の神社です。

一宮神社巡りしているラークさんも参拝済みでしたね(笑)

ちなみWikipediaには・・・

社伝では、玉依姫命は海からこの地に上がり、豊玉姫命から託された鵜葺草葺不合命を養育した。のち鵜葺草葺不合命と結婚し、神武天皇(初代天皇)らを産んだとされる。『延喜式』神名帳を始めとして文献上は祭神は1座とされているが、古社記には鵜茅葺不合命の名が併記されている。そのほかに『大日本国一宮記』では前玉命とし、また天明玉命とする説もあった。

・・・だそうです。

どうもこちらを色々調べると、千葉でも有名なパワースポットのようで・・・そのPOWERにあやかりたいなぁ。。。
門前は昔の名残が感じられるような雰囲気が。。。

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/03/23 00:15:08 | コメント(0) | 一宮巡拝 | 日記
2017年03月21日 イイね!

リベTouring!小江戸と回転おみくじ(なぞり編)♪

 リベTouring!小江戸と回転おみくじ(なぞり編)♪さて、前回のブログでは芸術文化交流センターのかつうらビッグひな祭りの記事を載せましたが、こちらの展示物以外にも勝浦町全体がひな祭り一色となっております。そこで今回は前回の積み残しを載せます。しばしお付き合いをm(_ _)m

勝浦町内もこの時期は、かつうらビッグひな祭りで町おこしをされている様子がよくわかります。ちなみに昨年の来場者数は14万2000人だそうです。想像以上に結構来ているんですね(^o^;)

それでは早速とある店先での一コマ!

詳細はブログを更新しましたので、コチラからどうぞ!
Posted at 2017/03/21 05:46:39 | コメント(0) | 関東ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツイン燃料添加剤投入(15回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/8265397/note.aspx
何シテル?   06/15 09:13
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 89 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 2122 232425
26 27 28293031 

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation