• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

ビーウイズ1号機と2号機

ビーウイズ1号機と2号機 ビーウイズ100R 1号機と2号機です

息子が2輪免許を取ったときのために去年購入

春から調子を見ていた2号機ですが、夏前にベルトが切れました、ブレーキも交換しました

今は免許を取って毎日通学に使っています


基地に半年寝かせていた自分の1号機・・・

エンジンがかからない(あんなに調子よかったのに)、ガソリンは来ている、電気も来ている、プラグも替えた・・・で2週間

ようやくエンジンがかかった・・・が、吹けないしタイヤも回らない

どうせだからとベルトを見るが問題なし

クラッチが繋がらない・・・というか吹けないから遠心クラッチが繋がらない


ベルトを新品に交換

キャブかな~スクーターはアクセスするのが大変だ、まだしばらくかかりそう・・・

オイルのお漏らしからのエア噛み?・・・オイルポンプはどこに?

オイル切れでR-2を走らせたときと似ているような・・・


手前の息子の2号機メッチャ調子良い、くやしい・・・
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/11/24 22:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation