• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月19日

WAONのアディショナルタイム

WAONのアディショナルタイム 前回イオンモールへ急速充電に行った時、
通常なら10分、20分、30分と充電時間を
3つの中から選べたのですが、なぜか30分が無く、
最長でも20分しか選べなかった
という話をしましたが、今日改めて充電に行って
完全に忘れてたことが判明しました。

それは前回の充電時間で発生した余り時間。

充電時間を30分で開始しても、30分足らずで80%に達した場合、
残った時間を1年以内なら次の充電時に繰り越せるのです。

なので、先月にイオンモール鳥取北で急速充電を行った時
余った時間が発生してたので、前回は30分が選べなかったのです。
で、その前回に30分で始めて26分の時点で80%に達したため、
今回は4分の繰り越せる時間があるということで30分が選べず、
20分という選択ボタンの下に24分と表示されていたのです。

これ、極端な話で言うと、30分みっちりチャージしたいのに
前回の1分が残っているために20分までしか選べず
結果として21分しか一度にチャージできなくなるわけですよ。

そんな繰り越し時間を作らせないようにするためには
やはり充電終了時間のSOCを80%手前で終わらせるのが良いのかもしれません。
なので今回は1回目に20分を選んで24分。
おかわり充電で敢えて10分を選んで76%でチャージ終了としました。
でも、この作戦も充電器に待ちがいなくて、なんなら隣の車室も空いてるような
前回や今回の時と同じ条件が揃わないと厳しいですね。

とはいえ残った時間を繰り越せるのはただでさえ常識外れに安いWAON払いの
充電器でも無駄がなくて本当に親切ですよね。
ありがた過ぎて今日もイオンモールでランチや買い物で散財してきました。
ブログ一覧 | MINIエースマン | クルマ
Posted at 2025/08/19 16:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

はじめての充電
かっちぃさん

買い物に短し食事に長し
かっちぃさん

全部WAON充電計画
かっちぃさん

三菱電動車両サポート値上げ後の初遠 ...
よこよこ(y5y5)さん

変わらんぞ?
野良猫ブルーさん

充電アミューズ - コスパ最高!の ...
syamadaさん

この記事へのコメント

2025年8月19日 19:50
充電代が安くても、暇つぶしの間に散財していたらトータルで損になりますよw

まんまとイオンの策略にハマってますね。
コメントへの返答
2025年8月19日 21:53
充電だけでなく予定していたランチと
必要としていた買い物と
気晴らしのドライブを兼ねているので
こちらは買い物ついでに充電ができる
イオンは充電のおかげで買い物してくれる
と、双方にメリットがあります。

通常1500円ほどかかる急速充電を
たった300円でできれば、
それでもう1200円もらったようなもんです。

策略であってもメリットがあれば良いのです。
商売の基本はWin-Winですから。

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
1718 192021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation