• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月10日

マグロ丼からの抹茶館 2019年5/10(金)

マグロ丼からの抹茶館 2019年5/10(金) お昼に京阪淀駅近くのお寿司屋さん魚楽(ととらく)までマグロ丼を食べに行きました。



ここはコスパ最強で有名なお店で味も最高です。

でも7席ぐらいしかなくて、平日のお昼をちょっとずらして行ったのに満席。

10~15分ぐらい外で待ってる間にメニューを決めておきます。





魚楽の看板メニューは恐らくねぎとろ丼とマグロ2色丼。

たった550円!

御飯が完全に隠れるぐらいネタが乗っていて、横から見てもネタがモリッとしていますw

しかも京都とは思えないほどネタが美味しいんですよね。

御飯大盛りも50円でできます。

ちなみに醤油は少ししょっぱめなのでかけすぎ注意です。



はい、前置きが長かったですね。

では入店。



小さ目の店内になかなかの存在感です。


僕が注文したのは山かけマグロ2色丼(650円)



比較するものがありませんが一人用にしてはなかなか大きな寿司桶で、持つには大きすぎます。

めっちゃ美味しそう(*^_^*)



めっちゃ美味しいw

並盛りですがお腹いっぱいになりました(*^^)v



嫁様はねぎとろサーモン丼(550円)



お椀自体は僕の注文した山かけマグロ2色丼よりも小さいですが、ギッシリ入っているので手に持つとズッシリしていてかなり重たいです。

横から見たらその多さが分かるんじゃないでしょうか。



醤油を垂らしてみました。



めっちゃ美味しそうです\(^o^)/

炙ったサーモンがかなり美味しかったそうです。

ねぎとろはマグロ2色丼のものと同じで、もちろんこちらも超美味しいです♪

2人で1200円+税。

美味しい海鮮丼をお腹いっぱい食べてこの値段は安すぎです。

味と値段は大満足なんですが、駐車場が無いのが難点なんですよね。

店の前に路駐しているお客さんが多いんですが、僕はそういうの嫌いなのでコインパーキングに停めました。

とうわけで、魚楽(ととらく)は席数は少ないですが超お勧めのお店です(*^_^*)



満腹になったところで、急きょ淀から竜王アウトレットまで50km以上のドライブ開始w

オール下道なので14:30~16:50ぐらいまでかかりました。



でも平日だったのでガラガラ\(^o^)/

そして、いつも行列ができていて入るのを断念していた抹茶ティラミスで有名な抹茶館に行ってみました。

そしたら抹茶館もガラガラ!



ラッキー(^-^)

いつも凄い行列ができていて1時間以上待ちなので期待が高まります。

初めて来たので、有名な抹茶ティラミスを注文。



ひのきの枡に入っていてインスタ映えとかいうやつを狙っているのでしょうか。

僕も見た目は重要視していますが一番大事なのは絶対“味”派な僕です。

では食べてみましょう。

店内の照明が少しアレだったので綺麗に撮れませんでしたが、抹茶の鮮やかな緑の下には白いマスカルポーネチーズが隠れていました。



このマスカルポーネチーズはトロッとしていて、ティラミスのケーキをイメージしていたので意外でした。

マスカルポーネチーズと抹茶の味は特別美味しいとは感じませんでしたが、こんなもんかぐらいの感想でまぁ別に良かったんですが、マスカルポーネチーズの下にあるスポンジがハッキリ言って、

まずい!

まずすぎます!


スポンジがマスカルポーネチーズの水分を吸っててベチョベチョで食感が残念すぎることになってました。

味云々の前に食感が最悪!

水分を吸って肝心の味もよく分からないことになっていてしかも見た目も悪い。

途中で食べるのやめました。




口直しに、もう一つ注文していた抹茶ショコラフロートを食べてみました。



が、こっちもガッカリ。

上に乗ってるソフトがソフトクリームっぽくない食感で少し堅かったです。

抹茶ラテの上に浮いてるから溶けにくくするために硬めにしてるのかなって思いました。

まぁ硬さは良いんですが、問題は抹茶ティラミス同様“味”です。

まず、上のソフトがスーパーカップみたいな味で薄っぺらいんですよ。

抹茶ラテも味が薄いし抹茶かどうかすら怪しく、何を飲んでるのか分からないレベル。



しかもソフトを食べ進んでいくと、大きいが3つ入っていてなんじゃこらって感じ。





そこらの喫茶店みたいなクオリティに絶句。

もうビックリするやらガッカリするやら。

今まで色んなスイーツや御飯を食べてきてこんな酷評をすることって全く無かったんですが、これは本当にひどいと思いました。

これで行列ができている理由が分かりません。

枡に入った抹茶ティラミスの見た目が有名だからみんな並んでるのかな。

並んでなくても食べる価値無しだと思いました。

宇治抹茶使用って書いてましたが書かないでほしいと思うほどです。

評判を見ても「抹茶が濃くて美味しかった」とか笑止千万。

ちゃんちゃらおかしくてへそで茶が沸きます。

京都市内で抹茶スイーツや抹茶パフェを食べることもありますが、いつも思うのがやっぱり宇治で食べる方が抹茶が濃いし美味しいし安いということです。

宇治には地元民がお勧めする本当に美味しいお店がたくさんあります!

美味しい抹茶スイーツをお求めの方は、ぜひ本場の宇治に来てください!


なお、これらは全て個人的な感想です




竜王アウトレット
18:10出発

立石橋
19:00
33.1km

帰宅
19:44
62.9km

アウトレット~477号~13号~4号~307号~宇治田原から宇治川ラインルートが一番気持ちよく快適に帰れます。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2019/05/14 05:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年5月14日 9:49
おはようございます!
おぉー噂の、どんぶり屋さんですね!
話しには聞くし、店の前も通ったのに行くチャンスがないんでよね((T_T)
竜王アウトレットの平日の閑散具合は、大丈夫?って思いますよね。そのかわり休日はもちろん多いですね。
そこの抹茶屋さん、そんな感じだったんですね( ̄◇ ̄;)
参考になりました(・・;)
コメントへの返答
2019年5月14日 9:57
おはようございます!

魚楽は最近リニューアルしたんですが、味は変わらずで良かったです。
席が増えるのかなーと思ってたんですが、あまり変わらずでしたw

抹茶館は宇治市民はわざわざ食べに行く必要は全くないぐらいのレベルでした(^_^;)
ありきたりですが、伊藤久右衛門や中村藤吉の方が遥かに美味しいし雰囲気も良いしお茶も美味しいですo(^o^)o
2019年5月14日 14:15
曇りのないまっすぐな食レポに笑っちゃいました🤣🤣🤣
ありがとうございました(笑)
コメントへの返答
2019年5月14日 16:27
時間が経つにつれてちょっと言い過ぎかなって思ってきましたが、あまりにもアレだったので食べてる最中に下書きとしてメモ取りまくってそのまま載せました(笑)
2019年5月14日 19:14
かなり珍しく酷評ですね(;゜0゜)並んでいたので興味はありましたが、殿様商売なのでしょうか。。

また木谷山でもイトキューでもご一緒しましょう(^^)
コメントへの返答
2019年5月14日 20:58
そうなんですよ。
珍しくっていうか初めてかも。
殿様って感じでも無さそうだけど、あれでお店側は満足してるのかなーって思いましたね。

納車はいつ頃ですか?
お披露目会を木谷山でやりましょう!
でも今は土日休みがほとんど無いんですよ(^_^;)
2019年5月15日 8:25
おはようございます♪

スイーツはちょっと残念?でしたが海鮮丼は凄いコスパで美味しそうで驚きました(^^)

コメントへの返答
2019年5月15日 8:30
おはようございます(*^▽^*)

抹茶館は期待していただけにガッカリ度が激しかったです(^_^;)
海鮮丼の方も有名店で並ぶんですが、こちらは並ぶ価値ありですw
いろんなメニューを食べてみたいです(^-^)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation