• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

24時間、戦エマスカ。~夜な夜な編~

こんにちは jt です。
※写真をドラッグして他のブラウザにドロップすれば拡大参照(Max横1600縦1200)できます。

この日2度目の出撃(22:30)は、長い日曜日の始まりだった…。(^_^;)

(1) 田貫湖 星空 (0時頃)


(2) 田貫湖 星空 (0時頃)


(3) ふもとっぱら 星空 (2時頃)

※ここで、この方と合流

(4) 水ヶ塚 北天星空 (4時頃)


(5) 水ヶ塚 北天星空 (4時頃)


(6) 水ヶ塚 ブルーアワー+流れ星+北斗七星+カシオペア (5時頃)


(7) 水ヶ塚 夜明け 紅富士は無かった (6時頃)


(8) 宝永火口 あっぷっぷ (6時頃)


コックレーンさんは所用のためここで帰途に着かれました。またご一緒しましょう(^^)/

※コックレーンさんのブログと似た構成になってすみません。

24時間、戦エマスカ。つづく。
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2010/03/17 01:18:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年3月17日 8:18
ほ、ほ、星が回ってる~♪
これはすごいですね~
雪の宝永火口もこんなにアップで見たのは初めてです!!!

24時間お疲れさまでした^^
コメントへの返答
2010年3月18日 0:49
コメントありがとうございます。
水ヶ塚からの富士山は大好きです。(^^)
これまで水ヶ塚は何度も行ったんですけど、いつも雲に阻まれてました。(^^;
やっと全開の富士山とご対面できました。
2010年3月17日 10:22
いつもすばらしい写真ありがとうございますm(__)m

jtさんの写真いつも楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年3月18日 0:51
ありがとうございます。励みになります。
近々、車入れての富士山も復活#します。(^^)
# 今はスタッドレス仕様なので…
2010年3月17日 12:26
こんにちは!

真夜中の撮影のようで…
ちょっと外国のような感じを受けます。

とくに5時ごろの空の色が素敵ですね。
コメントへの返答
2010年3月18日 0:53
ありがとうございます。

はい真夜中です。でもjtは夜型人間なので、夜更かしは得意!?です。(; ̄ー ̄A

早起きは苦手ですけど…(; ̄ー ̄A
2010年3月17日 18:22
No4
スクロールしたら
目が廻りました。

いいときに星を捉えましたね

ナイスで素敵!
コメントへの返答
2010年3月18日 1:03
ありがとうございます。

雲に包まれることが多い水ヶ塚ですが、この日は満点星空でした。

今回はあまり時間的な余裕が無かったので、次回はじっくりと撮影したいです。
2010年3月17日 21:47
いや~4番はすばらしいですね~!

一度撮りたい構図です。
コメントへの返答
2010年3月18日 1:03
ありがとうございます。

今回はあまり時間的な余裕が無かったので、次回はじっくりと撮影したいです。
2010年3月17日 22:07
jtさんは・・・48時間戦っているように見えますww
凄いですね~!

(2)と(3)は、空が広くていいですね~♪
何ミリのレンズで撮られたのでしょう?

(6)、jtさんも流れ星を捉えていたんですね♪
それにしても、空の青さが凄いです!
ブルーアワーと言われるだけのことはありますよね。
私は、ブルーアワーの青さが大好きです。アレを見られるのであれば、いくらでも早起きしたくなります。

続きが楽しみです!
コメントへの返答
2010年3月18日 1:06
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
(2)が14mmで、(3)が12mmです。

現場では流れ星に気が着いていませんでしたが…。

ブルーアワーはいいですねー。また行きましょう。
2010年3月17日 22:26
素敵な作品ではありませんかぁ(^v^)
あっぱれですよぉ~。
田貫湖は、若干曇っていたのですかねぇ?

徹夜勝負ですかぁ?
コメントへの返答
2010年3月18日 1:07
コメントありがとうございます。

田貫湖は空気が澄んでいなかった感じです。あと露出オーバー気味でした…(; ̄ー ̄A
2010年3月18日 18:29
こんばんは~。

星空グルグルシリーズですね♪
真夜中の田貫湖とふもとっぱら!
神秘的でいい感じに撮れてますね(^^)ニコ
水ヶ塚はホント雲が多くて難しいと思います。
宝永火口なんて迫力満点ですよね。

僕は、もっぱら夜が苦手で23時過ぎると、まぶたのシャッターが切れます(爆)
コメントへの返答
2010年3月19日 6:05
ありがとうございます。

星空撮影は時間との勝負ですねぇ。あっという間に時間がなくなりました…。
水ヶ塚は、何回も行ってやっと晴れてくれました。
あれま…オールナイトもご一緒しましょう。(^^;

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation