• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月22日

世界侵略:ロサンゼルス決戦

世界侵略:ロサンゼルス決戦 いろいろあって遅くなりましたが、20日(火)の午前中に先日の手術の抜糸をして、午後はヒトリで映画を観てきました。
3.11の大震災の影響で、公開が半年くらいずれたSF映画です。

1942年ロサンゼルス上空でナゾの発行物体25機が空軍のレーダーにとらえられた。
以後もブエノスアイレス、ソウル、ロンドンで未確認飛行物体が目撃されるがその正体は不明だった。
2011年、いままで人類を監視してきたエイリアンたちが、ついに地球への侵略を開始した。
世界各国でエイリアンからの攻撃を受け、劣勢のなか、米国も、各地が制圧されつつあり、ロサンゼルスでは、ほぼ制圧された地区に民間人が取り残されているとの情報があり、救出に10人の海兵隊員が向かわされるが~みたいなハナシです。

コレは、映画としてはなかなか面白かったです。
震災の影響で公開が遅れたとのコトなんですが、そんなに問題あるのかな?って感じはしましたが。
まあ、実際に被災された方にはショッキングな映像がよくないのかもしれませんので、じぶんあたりにはナンも言えないんですが。

まあ、わりとよくあるハナシだし、映像も迫力あって見応えもありました。
ナニよりも、海兵隊員のそれぞれに物語りがあって、ただのコマじゃない、それぞれの人生を背負っている人間の物語りとして(そんなに深くは描かれませんけど)描かれているのがポイントなのかな?って思いました。
世界各地で行動している米兵ヒトリヒトリは、米兵である前に、個性もある、個々の生活を持った人間なんだぞ~って感じで。

ま、ソコまでの意味があるのかどうかは不明ですが、ちょっと気になったのは、エイリアンがじつはけっこう弱い?ってコトですか。
圧倒的な火力を持っていながら、命中率はそんなに高くないし、人間側の銃弾でけっこうダメージ受けるし、長いコト人類を監視してきたわりには、読みが甘いんじゃないの~?みたいな。

ま、でないとオハナシにならない~ってのもあるんですけどね。

映画は娯楽ですから、そゆ意味において面白い~って言っていい映画だと思います。
いろんな意味で、米国人にはとくにウケルだろうな~って思いました。
もちろん、じぶんら日本人も、ふつうに楽しめる映画だと思いますので、破壊された街並みとかショッキングな映像でも大丈夫ならば楽しめる映画だと思います。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/09/22 22:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年9月22日 23:29
今CMでやっているやつですね。

エイリアン物と言うと宇宙戦争とかインデペンデンスデイを思いだしますが、そんな感じですか?

コメントへの返答
2011年9月23日 13:36
CMやってますね~
まさに、そんな感じです。
エイリアン=宇宙人が地球を占領しようとして攻撃してくる~って感じですね。

ま、地球の文明国が非文明国を占領してきた歴史にもなぞらえてたりしますけど...
2011年9月23日 1:05
エイリアン… たしかに「宇宙戦争」
みたいなのを想像しちゃいまスね。。。

これ、もともとが、3月11日の公開
だったんでしたっけ…?
コメントへの返答
2011年9月23日 13:41
ストーリー的には近い感じですね~
エイリアンの見た目は服(?)着てる姿とかはサイズはともかく、ヒト型ですけどね。

モトの公開日がいつだったかは忘れちゃったんですけど、震災があってから延期になったんですよね。
ほかにも上映打ち切りになった映画もいくつかありましたしね...
「崖の上のポニョ」なんかも当分はテレビでやらないでしょうしね。
2011年9月23日 8:00
壊れた街並みのシーンで延期に
なったんですかね…

けど、分かりやすいストーリーが
見てて面白そうですね~
コメントへの返答
2011年9月23日 13:43
津波のシーンが~っとか聞いたコトあったんですけど、ちょっと波被るくらいで、津波とは違いましたので...
まあ、ソレくらいの波のシーンでも、被災された方には見るのがツライのかもしれませんけど。

映画はハナシもわかりやすくて面白かったですよ~
2011年9月24日 19:40
これも観ようとしたんだけど
吹き替え無し>見送り決定w

大スクリーンで観たい作品だねー
コメントへの返答
2011年9月24日 20:07
吹替えはなしでしたね~
意外と人間の物語りが多くて、セリフも重要だったので、字幕読むのはしんどかったです...

外国みたいに、自国語に吹替えるのが主流になってほしいですね~

プロフィール

「またも多肉植物さん。 http://cvw.jp/b/155592/48592017/
何シテル?   08/10 19:21
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation