• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにゃのブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

むせるくらいの愛をあげる 2巻

むせるくらいの愛をあげる 2巻マンガです。

「花を召しませ」、「リビングの松永さん」の作者さんの新作の2巻です。
9月13日発売でした。

デザイナーを目指し美大に通う「普通」の女子 ひばり が出会った同じ美大の破天荒だけど天才肌のバンドマン ガク。
ひばり への好意を隠さない ガク のコトが間違いなく好きなのに、素直になれない ひばり~っみたいな感じです。

まあ、普通なコトにコンプレックスを持っている ひばり にしてみれば、ナニごとも、直観的にこなしてしまう天才肌の ガク に対する劣等感が先立ってしまうんですね。
そゆコトも乗り越えて、ガク へのキモチを認めた ひばり の前に現れた、っとゆうか、最初からいた ひばり の幼馴染でナゼか同じ家(ひばり の実家)に一緒に住んでいる リヒト が超人気アーティスト バイフー だったコトが明らかになり~っとゆう、イキナリな展開です。

リアルではありえないハナシですけど、まあ、マンガですから。
とゆうコトで見ると、面白いです。
マンガと言えども、都合が良すぎな設定で展開ですけど、キレイな絵柄とスッと入ってくるハナシで、楽しめるからイイか~ってなっちゃいます。

じぶんが好きな作者さんってコトもあるんですけど。

老化でイロイロ退化してるじぶんにも楽しめる恋バナです。

じぶん的にはけっこうオススメ度高い作品だし作者さんだと思ってます。
Posted at 2023/12/08 22:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2023年12月07日 イイね!

孔明のヨメ。 15巻

孔明のヨメ。 15巻マンガです。

三国志の 諸葛孔明 とおくさん 月英 のイチャラブを描いている異色の三国志なんですけど、このトコロ、赤壁の戦い間近かで、シリアス展開でイチャラブは控えめです。
なくはないんですけど。

赤壁が近いので、10万本の矢やら苦肉の計やら、名エピソードが出てきます。

史実、ウンヌン言っても、史実すら、勝者に都合良く書きかえられて伝えられるんだから、こだわるコトなく、楽しめるならその物語を楽しんだほうがオトクなのでは?っと最近は思ってます。

ので、この作品は、三国志の史実と言われているモノに固執しなければ、ファンでもそうでないヒトでもかなり楽しめると思います。

個人的には、アニメ化とかないかな?っと思ったりしてます。

三国志とゆうコンテンツは人気あるし、イケると思うんですけどね。
Posted at 2023/12/07 21:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2023年12月06日 イイね!

ナポレオン

ナポレオン今日はシゴト休みだったのでヒトリで映画観に行きました。

革命後のフランスの一時代を担った皇帝ナポレオンのオハナシです。

1789年 フランス革命後、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り 皇帝にまで上り詰めた英雄 ナポレオン。
最愛の妻 ジョゼフィーヌ との奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を次々と仕掛けていく。
フランスを守るための戦いが、いつしか侵略、制服へと向かっていく。
彼を駆り立てたものは、一体何だったのか?
~っと、HPにあらすじがあります。

ナポレオンの名前くらいは知ってたし、数々の戦争で勝利した戦略の名手とくらいは知ってましたけど、こんなコトしたんだ~っと、初めてイロイロ知りました。

まあ、キホン的には史実通りなんでしょうけど、人間関係とかは、脚色されてるかも、ですし、映画のまま信じるコトは出来ないんですけど。

波乱万丈な人生を送ったんだな~ってのはわかりました。

で、映画としては楽しめました。

歴史モノとして考えると、かなり端折ってる感があって、わかりずらいとは思いました。

ソレでも158分とゆうけっこう長い上映時間なので、コレ以上、詳しく描くのはキビシイだろうとも思えるんですけど。

ある程度、歴史を知ってるヒトには、楽しめるでしょうし、知らなくても、歴史スペクタクル映画として楽しめる作品だと思いました。

興味のあるヒトはご覧になっていただきたい作品ですね。
Posted at 2023/12/06 21:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月05日 イイね!

こんなコトワザがあったよな~っと思うようなコト。

ナンとゆうか、勝手なヒトの多いコトか~って思います。
まあ、じぶんのコトは棚の最上部に上げてるワケですけど。

最低限のルール、とゆうか、マナー?を無視しておいて、要求だけを押し通そうとする、そゆヒトが多くて困ります。
最初にハナシを持ってきてくれれば、ソレに対する案を出すコトも出来るのに、そゆコトをすっ飛ばして、結果だけ持ってきて、こうなったから対応してくれ~って言われても、出来るコトと出来ないコトがあるんですよね。

確信犯なんでしょうか。

わかりませんけど。

コチラも慈善事業ではないので、出来ないコトは出来ない~っと答えるんですけど、ハナシが通じないんですね。

もう、どうしたらイイのかわかりません。

「無理が通れば道理引っ込む」を実践してるヒト、結果的に、じぶんたちの首も絞めてる~っとは思えないんでしょうかね。

その場だけ、じぶんたちの希望が通ればイイ~ってゆう考え方が、ルールもナンも通用しない社会にしてるんですけどね。
Posted at 2023/12/05 22:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

法律ってあえてわからないように作られてるんじゃないかと思う今日この頃。

シゴトのコトで、また悩んでます。

法律とか絡んでくるので、よくわからないんですよね。
法律って、ナンであんなにわかりにくい表現なんでしょうね。
サラッと、コレはイイよ~、コレはダメだよ~って書いてあればイイのに。

ヒトツの条件に対して、ヒトツの文章があって、でも、その中で、「ナン条ナン項~ナン項、ナン条ナン項~ナン項」っとか関連法があって、ソッチを読むと、ソコにも「ナン条ナン項~」の嵐です。

コレ、法律に関わるシゴトしてるヒトはみんな理解してるんでしょうか?

専門的な勉強なんかしてこなかったじぶんに、このトシになってそゆコトやらされたって、ムリなんですよね。
でも、最低限、お客さんには対応しないとなので、にわか勉強です。

まあ、お客さんも、話してる相手の中身がこんなモンだと知ったら、ガッカリするでしょうけどね。

現実はそんなモン~ってコトで。

とりあえず、ストレスがキビシイですけど、出来るコトはしないと~って感じなのでした...
Posted at 2023/12/04 21:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「むせるくらいの愛をあげる 2巻 http://cvw.jp/b/155592/47395520/
何シテル?   12/08 22:13
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation