• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

ALWAYS 三丁目の夕日'64

ALWAYS 三丁目の夕日'64 日曜日は混むのでホントは行きたくなかったんですが、観たい映画がたまっちゃって追いつけなくなりそうなので、ヒトリで映画観てきました。

もはや説明の必要がないくらいのヒットシリーズの3作目です。

戦後の貧困と混乱期から立ち上がり、復活を果たした日本。
ついにオリンピックの開催国となり、日本中が盛り上がっていた。
夕日町三丁目のヒトたちも、いつになく盛り上がっているなか、鈴木オートの六ちゃん(堀北真希)に彼氏ができたり、小説家の茶川(吉岡秀隆)にはコドモが生まれそうだったり、さらに小説のシゴトにも強力なライバルが現れてピンチを迎えたりと、いろいろ転機を迎えるヒトたちもいて~みたいなハナシです。

コレはもう、ゆうコトないですね~
安定、とゆうか、間違いのない映画です。
悪く言えばマンネリなんですけど、愛すべきマンネリとでも言いますか、安心して楽しく観られる映画ですね。

中盤からは、涙腺ゆるみっぱなしで、さすがにウマイとゆうか、泣かせそうに持ってきておいて、笑いに落とす~みたいな、定番ですけど外さずにウケルようなトコがいっぱいでした。

いろんなイミで、ハズレのない映画だと思います。
幅広い年代で、男女問わずに観て楽しめるいい映画だと思います。
その気があれば、まだまだ続編は作れそうな流れなので、ひょっとしたら~みたいな気になっちゃいました。
ま、あまり年代が進むと、懐かしくもナンともなくなっちゃうので、ソコまではいかないでしょうけど...
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/01/29 22:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

おはようございます。
138タワー観光さん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年1月29日 22:27
コレは超期待している映画です。
前作も映画を見に行ったくらい好きな映画ですので、是非みて観たいですね!^^

近いうち観に行って来ようとおもいます!
コメントへの返答
2012年1月29日 22:52
期待を裏切らない映画でした~
シリーズ観てるなら、より楽しめると思いますし、まず、間違いない出来だと思いますので。

今日もけっこうなお年寄りから、小学校高学年くらいと思われるオトコのコ3人組みとか、幅広い層のお客さんがいましたので。
2012年1月29日 23:20
話には聞きますが、一度も見たことが無いんですよね・・・
こないだせっかくテレビでもやってたのに、見逃しちゃいましたorz
コメントへの返答
2012年1月30日 20:14
や~、話題だからって、のせられないってのも見識だと思いますので~
観たいのに機会を逸していたのならば、残念ですが...
2012年1月29日 23:52
内容もわかりやすいし年代問わず楽しめる映画ですよね。

こんだけヒットしてると美味しいので日テレが監督の意向に関係なく続編やれといいそうな気が・・・。確かに続編は作れそうな気はします・・・でもグダグダにならないうちに完結させておいたほうがいいなと思います。
コメントへの返答
2012年1月30日 20:23
まあ、ハズレのない題材ですよね~

日テレが制作ってのが、確かに製作費とかの面では安心材料でも、現場を握られてる~って意味では心配でもありますよね。
作り手の意思を最優先させて、然るべき時点で完結~ってのが理想なんでしょうけどね。
今回の第三弾もすでに不本意な続編かもしれないですけどね...
2012年1月30日 2:38
「愛すべきマンネリ」、至言でスな…♪(^。^)

寅さんじゃないけども、安心して見れて
ほのぼの、しみじみと「いい気分」になる
シリーズ物って、やはりあると嬉しいでスよね。

この映画の公開に合わせて…なのか
ここ数日、行きつけの食玩ネットショップから
「三丁目の夕日」の街景フィギュアの宣伝
メールが来てましたよ。 
たぶん、人気ですぐ売り切れちゃうんだろな…。
コメントへの返答
2012年1月30日 20:33
なんか、見てて流れがわかっちゃうんだけど、ソレが全然イヤじゃない~って感じですね~

シリーズモノ、ある意味必要かと思うんですが、コレはどうですかね~
考えてみると、寅さんとか釣りバカシリーズって、すごい映画なんですよね。
じぶんは観たコトないですが...

食玩にはしやすいネタでしょうし、ウケルと思いますからね。
昭和って、思い入れの多い時代ってコトなんですよね...
2012年1月30日 4:24
シリーズ化になっていますね~

三丁目の夕日は、見た事がないんですけど
ハズレではないんですね(^.^)
感動と笑いを持って来るとは、面白そうですね~
コメントへの返答
2012年1月30日 21:43
もはやシリーズ化してますね~

コレ、ホントにうまく作ってあって、ジーンと来て、笑いに持ってって~って流れがベタなんですけど完成されてるんですよね~
そゆのがハナにつくってヒトもいるかと思いますけど、この時代ならこんなベタもありかな~って思わせちゃうようなウマさもあって、いろんなトコが見事なんですよね。

まあ、多くのヒトが楽しめる映画ってコトは間違いないと思いますよ~
2012年1月31日 21:20
寅さん、浜ちゃん亡きあとは
これがシリーズ化?w

次のシリーズ4は、間違いなく、69~70年
アポロと万博だろうなw
コメントへの返答
2012年1月31日 22:32
長期のシリーズ化はないと思いますけど、キャストも若いし、しばらくはイケるかも、ですね~
でも、ソレやったらおしまいのような気もしますけどね...

プロフィール

「多肉植物のジュレ。 http://cvw.jp/b/155592/48635141/
何シテル?   09/03 21:19
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation