• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

マイウェイ 12,000キロの真実

マイウェイ 12,000キロの真実 今日も長女の病院でシゴト休んだんですが、思いのほか早く済んだので午後からヒトリで映画観てきました。
オダギリジョー&チャン・ドンゴン主演の戦争渡り歩き映画です。

「日本、ソ連、ドイツ3カ国の軍服を着て戦った数奇な運命。アジアからヨーロッパまで、5年間12,000
キロを全てを失いながらも、生きる事を選んだのは何故か?」
ってのがHPにあった宣伝文句です。
まあ、ハナシとしてはこの文句の通りです。
戦って、捕虜になった国で兵士にされて、戦って、また捕虜になってその国で兵士にされて、また戦って~みたいな。
当初は皇国の兵としての誇りを高く持ち、捕虜になっても日本兵として振舞っていたオダギリジョーが、極限の状態でソ連兵として戦うか、この場で死ぬかの選択を迫られて、ソ連の軍服に着替えるトコがなかなか思うトコロがありました。
まあ、生き残っても外人部隊は最前線での突撃要員にされるのがオチなんですが。

この映画、韓国の制作だけあって、なかなかに日本軍がキツク描かれています。
ホントのその時代の日本軍はもっとひどかったのかもしれませんけど。
映画としては、戦闘シーンとかなかなかの迫力だし、ハナシもムリっぽい感じはするんですが、実話がベースとなっているので、まあ、納得できなくもない感じです。
ソレにしても、捕虜を自国の兵士にして戦わさせる~って、古代ローマみたいなコト、第二次世界大戦のころにもやってたんですね。
まあ、ソ連とかはわかるような気がしますけど。

迫力の戦闘シーンですが、ソ連軍の戦いは「スターリングラード」みたいで、ノルマンディーのシーンは「プライベートライアン」みたいな感じがしたのは気のせいでしょうか...

2時間半近くの映画ですが、退屈するコトなく観るコトができ、映画としてはなかなか面白かったと思います。
公開はもうすぐ終了のようですが。

ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/02/07 18:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

珍しい光景🤩
KMS1122さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2012年2月7日 19:48
オダギリの偽サイン事件でコケたねー
日本じゃ山本五十六と被ったし、
徴兵制のある韓国でしか
戦争物は流行らんだろうねー
コメントへの返答
2012年2月8日 19:35
偽サイン、ウケましたね~
悪気はないみたいですけど、外国でやったらあとで問題になりますよね。
山本五十六は戦争映画ってよりも人間の物語りって感じでしたけどね。

戦争映画、日本ではムツカシイでしょうね~
イマドキだと、日本を良く描くようなのはやりにくいでしょうしね...
2012年2月8日 1:32
これ、実際の出来事がベースに
なってる作品なのでスか…?
まさに、「数奇な運命」。。。

なんか…生き残って運がよかったのか
なんなのか…って感じだけども。。。
5年間12,000キロ… 想像するのも
難しい過酷さでスよね。。。( ;∀;)
コメントへの返答
2012年2月8日 19:37
いちおう、実話がベースってなってるんですよね~
こんなコト、ホントにあったの?って、気はしますけどね。
1度ならともかく、2度も捕虜になってその国の兵隊として戦闘に出て生き残ってるってのは奇跡としか言いようがないですからね~

2012年2月8日 12:20
なかなか厳しい映画ですね(^_^;)
生きる理由と最後は、どうなるのか
気になりますけど…

古代ローマも結構、残虐的だったんですか(´Д`)
コメントへの返答
2012年2月8日 19:41
キビシイ映画でした~
生きる理由っても、極限になって誇りのために死ぬほうを選ぶコトって、なかなかできないと思いますからね...

ローマ帝国って、敗戦国の民を虐殺とかしないで、ローマ帝国民として扱って、若いオトコは兵士にしてどんどん領土を拡大していった~みたいなコトをどっかで見聞きしたんですけどね...

プロフィール

「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland- http://cvw.jp/b/155592/48636261/
何シテル?   09/04 17:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation