• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

凍りの掌 シベリア抑留記

凍りの掌 シベリア抑留記 マンガです。

以前ブログに書いた、太平洋戦争中の名古屋爆撃のコトを描いたマンガ「あとかたの街」の作者さんの過去作で、「あとかたの街」が作者さんのお母さんのハナシだったのに対して、お父さんのハナシである、シベリア抑留のコトを描いたモノです。

昭和20年1月、臨時召集令状によって徴兵された作者さんのお父さんが、2月、満州に配属され、一度の実戦に出るコトもなく8月16日の停戦命令を受け、その後、ソ連軍に抑留され、シベリアでの強制労働を経て、昭和24年11月4日、日本に帰国するまでが淡々と描かれています。

コレも凄まじいハナシです。
作者さんのお父さんの記憶に多少肉付けはされている~っとのコトですが、ソレでも当時のシベリア抑留の真実のハナシですから。
「あとかたの街」同様、淡々とした絵柄で、ハナシも淡々と進んでいきます。
感情的な表現がなくて、ただ、淡々と描かれているのが、(現実にあったハナシなんですけど)真実味があって、ナマナマしく感じます。

終戦から70年近く経ち、歴史の真実を語れるヒトが少なくなっていくなかで、こゆマンガの存在は、やっぱり貴重だし重要だと思います。
活字のみの文献でもですけど、こゆ、マンガとゆうカタチが、広く、受け入れやすく、読まれやすいとゆう意味でも大事だと思います。

たまに、このマンガは~って思うんですけど、コレも中高生の課題図書とかにして、読んでもらうようにしたらいいな~って、そう思えるマンガでした。

日本人なら、ぜひ、一度読んでみていただきたいな~って、そう思うマンガです。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2014/09/06 21:38:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 0:15
ちょっと前にご紹介の「あとかたの街」
読んだあとに、「凍りの掌」も読んで
みました。。

いやホントに… 淡々と描かれるほどに
状況の過酷さが浮き彫りにされるようで
息苦しくなってくるような作品でしたね。。。

たしかにこのマンガだったら、普通に
中高生の課題図書になってても
いいような気がしまスねえ。(^.^)
他になかなか描かれることのなかった
戦争の話として、かなり貴重な作品
だな~と思いました。。。
コメントへの返答
2014年9月7日 16:46
やはりすでに読まれてましたか~
さすがですね。

ホント、この作者さんの絵柄で、ナニゲないコトのように描かれているのが逆に、とんでもない、恐ろしいコトが日常にあった~ってのを感じさせますよね。

マンガを課題図書にするとか、図書室に置くとか、イマドキはどうなんだかわからないですけど、日本人として、読んだほうが良いモノってのはありますからね。
マンガを学校に~って、けっこう有効だと思うんですけどね~

プロフィール

「変な理屈が当たり前な文化。 http://cvw.jp/b/155592/48612798/
何シテル?   08/21 20:59
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation