• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

ばくおん!! 6巻

ばくおん!! 6巻 マンガです。

女子高生がバイクに乗る系マンガの6巻です。
5月20日発売でした。

↑に書いたそのまんま、女子高生たちが各メーカーのバイクに乗ったりバイク談義をしたりヘンなコトしたりするマンガです。
今巻では、ミニバイクのトップレーサーのオンナのコがバイクの免許取るために教習所に通ったり、バイクにも魂が宿ってる~っみたいなスピリチュアル系(?)のハナシだったりドラえもんのもしもボックスみたいな、バイクのない世界~っみたいなハナシだったりします。

まあ、毎度のコトですけど、自由ですね。
バイクマンガなの?っと思うようなトコもイッパイです。
バイクを媒体にしているってコトでバイクマンガの体を保っているとゆう。
で、カワイイオンナのコたちがバイクのコトでワチャワチャやってる、まあ、微笑ましいマンガです。
でも、バイクの描写やら、いろんなバイクに関するネタやらはかなり深くて、完全にマニア(オタクではなく)の域なんですね。
そのあたりが人気の理由なんでしょうね。

バイク好きなら、読んでて思わずニヤリとしてしまうし、若いバイク好きのヒトには過去の名車のコトを知るのにイイだろうし、ハナシのハッチャケぶりとバイクに関する深さとのバランスが絶妙で面白いんですね。

オビに、「アニメ化~」っとかあるのも、人気がホンモノだってコトだと思います。

日本のバイク業界が元気で、「3ない運動」とか「4ない運動」とかの時代をリアルタイムで過ごしたヒトならば、楽しめるマンガだと思います。
若いバイク好きなヒトにも、そゆ時代のバイクをいろんな視点で知るコトができて楽しめるマンガだと思います。

まあ、バイク好きならとりあえず読んで後悔はしないマンガだと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2015/06/24 19:11:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年6月25日 1:09
「バイクにも魂が宿ってる」…というのは
バイク好きの某知人のコメントや
描く絵とか見ると、しみじみと感じる
ところでありました。。。(^.^;
(そのヒトの描く「バイクイラスト」って
ホントに生命感があるのでスよね…)

ウチは母方の叔父が、バイク屋やってる
んだけども、(だいぶ長いこと会ってない
なあ、そういえば…) こういうマンガ作品で
バイクに興味を持つヒトが増えたら
面白がるやもしれませんねえ。(^^)
コメントへの返答
2015年6月25日 17:07
このマンガの場合の魂が宿ってる~ってのは、文字通りでして、特定のバイクとオンナのコが会話したりするんですよ。
傍から見てるとワケわからない感じなんですけど。
このマンガも、人物はイマドキの目の大きなオンナのコイラスト的なんですけど、バイクはリアルなんですよね。
こゆ、メカ部分はリアルに~ってのも、最近の流れなのかも、ですけどね。

若いヒトがあまりバイク(クルマにも)興味を示さなくなったと言われてけっこう経ちますけど、こゆマンガででも若いヒトが興味持って入り込んできたらバイク業界的にもイイですよね~

プロフィール

「アロマティカスさん、イマイチ。 http://cvw.jp/b/155592/48643380/
何シテル?   09/07 20:08
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation