• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

放課後カルテ 9巻

放課後カルテ 9巻 マンガです。

問題医師が小学校の校医になってコドモたちのいろんな病気を治したり治す方向に向かわせたりするオハナシの9巻です。
7月13日発売でした。

医療系マンガですけど、「ブラックジャック」みたいに神ワザ炸裂~ってのじゃなくて、リアルな人間のオハナシで、校医なので手術とかもしません。
あくまでコドモに寄り添ってのオハナシです。
今巻では、前巻から続いていた場面緘黙症のハナシが完結したりコドモじゃなくて先生側のココロの問題のハナシだったりその先生が受け持つ生徒のココロの問題だったりします。

手術で完治~っみたいな劇的な展開がない分、ドラマで見せてくれます。
ココロの問題、イロイロありますよね。
まあ、言い換えれば人間関係だったりもするんですけど。

コドモの病気と言いつつも、当然オトナだって罹るモンだし、リアルに身近に感じるモノもあったりして、興味深いです。

まったく知らない病気のコトを知れたり、けっこう身近な病気を深く知れたりと、なかなかにためになるマンガです。

そゆ考えでなくても、ふつうにオハナシを楽しめるし、広くオススメできるマンガだと思います。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2015/08/03 18:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年8月3日 20:51
たしかに、生徒のココロの問題は
現代ならではのリアルなテーマ
でしょうね。。。(^.^;

この漫画って、描くためにはやはり
現場の取材とかいっぱいやってる
んでしょうけども、
もしかすると、実際に学校現場で
働いている教師の方々にとっても
参考になるマンガなのかもでスね。。。
コメントへの返答
2015年8月4日 20:37
生徒はもちろん、センセイのココロも問題も描かれてました。
リアルですね~

あとがきマンガを読むと、かなり取材をされているようですし、重みを感じますね。
センセイの参考にもなるでしょうしコを持つ親にもなかなかためになるマンガだと思います~

プロフィール

「不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland- http://cvw.jp/b/155592/48636261/
何シテル?   09/04 17:53
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation