• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

スノーデン

スノーデン 昨日「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」を観たあとに続けて観た映画です。

2013年、NSA(米国国家安全保障局)職員だったスノーデンがアメリカ政府が構築した国際的な監視プログラムの存在を暴露した実話の映画化です。

9.11の同時多発テロに危機感を抱いた若者スノーデンは軍に志願入隊するも訓練中のケガで除隊を余儀なくされるが、その後CIAに採用され、コンピュータの知識を認められスイス、ジュネーブの国連代表部に派遣される。
ソコで彼が見たのは、一般市民のメール、チャット、SNSなどあらゆる情報を収集するNSAの極秘検査システムだった~っみたいなハナシです。

コレは面白かったです。
イマドキの監視社会、ダレがドコでナニしてるか~っくらいは割れてるのも架空のハナシじゃないと思ってましたけど、コレはホントにリアルでしたね。
先日観た映画「虐殺器官」は、プライバシー捨てて管理されるかわりに平和を得る世界でしたけど、コレは民の意思に関係なく管理する~ってゆう、しかもソレが現実に行われているってゆうコワさがありました。
さらに、インフラも、イザとなったらコントロールされるとゆう。
メリケン、ナンでもアリかい~って感じでした。
まあ、ハナシはソコじゃなくて、ソレに疑問を感じた青年スノーデンの命懸けの告発なんですけどね。

映画としては、緊迫感があってハナシもなかなか丁寧に描かれていて面白いです。
で、スノーデン氏が英雄か犯罪者かってのは正直わからないですね。
同意なく監視されるのはイイ気分じゃないし法律(ドコの国のかにもよりますけど)的にもたいていは認められてないと思います。
が、ソレによって、かなりの確率でテロとか犯罪が防がれていたのならば、ソレを告発して無にして、モトの無法地帯にしてしまうのはどうなの?って思っちゃうんですね。

あまり掘り下げると目を付けられそうなのでやめておきますけど、イロイロ考えさせられる、でも面白い映画でした。

世界の現実を知る~って意味でも、価値のある映画だと思いますし、オススメ度は高いとじぶん的には思いました。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/02/23 20:45:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

3㌧車。
.ξさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年2月23日 21:32
そういえば、聞き覚えのある
「スノーデン」というお名前、
…かの御仁は、いまはどこで
どうしておられるのでしょね?
やはり、あんまり大っぴらに
居場所とか知られたくない感じで
逃げたり隠れたりしてるんでしょか…。

当時、テレビで報じられていたときも
たしかに、英雄か犯罪者か?というと
よくわからない印象でしたけど
…う~ん、テロの多発する状況も困るし
ネット社会で、実は見えないところで
無防備になっているかも?というのも
怖いコトであるし…
なにをどうするのがホントの「正義」
なのか、難しいでスよね。。。(^.^;
コメントへの返答
2017年2月24日 19:29
スノーデンさん、いまはモスクワにいるらしいですね。
恋人も、彼を追ってモスクワにいるそうです。
トランプ政権に代わって、スノーデンさんをアメリカに引き渡すかも~っみたいなハナシがあるとかないとか、またキナ臭いコトになってるみたいですが。

政府が法律に反するコトを(法を別解釈したり見えない法を作ったりして)するのは、悪いコトなんですけどね。
でも、必要悪ってのもあるし、ムカシと違って、テロとゆう、ドコでも戦場になっちゃう時代では、正しいだけではいられないってのも真実なんですよね。
考える機会を与えてくれた~ってコトでは、とても意義のある出来事だとは思いますけどね。

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation