• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月20日

舟を編む 下巻

舟を編む 下巻 マンガです。

小説がモトで映画化されてテレビアニメ化もされた作品のコミカライズの下巻で最終巻です。
11月7日発売でした。

玄武書房 第一営業部からコトバに対する感覚を買われ辞書編集部に迎え入れられた 馬締光也 は新しい辞書「大渡海」の製作に取り掛かる。
ソレから13年、久しぶりに女性ファッション誌から辞書部に 岸辺みどり を迎え入れ「大渡海」の編纂作業が進む中、見出し語の抜けが発覚して~っみたいなハナシです。

まあ、最終巻なので辞書完成まで描かれてます。

で、面白いですね。
じぶんは原作小説は読んでないんですが、映画版とテレビアニメ版は見てました。

映画版の 松田龍平さん のイメージが強くて、アニメやらどうかな?っと思っていたのが、アニメも面白く、コミカライズ版も期待を上回る面白さでした。

辞書を作る、とゆう、他の本とは違う編集作業がリアルに描かれていて、オシゴト系としても楽しめるし、人間の物語りとしても恋愛あり友情ありで楽しめます。

ナニしろ、辞書を作るヒトの情熱ってのにビックリでした。
コトバを大事に思うキモチ、ですね。
完成までに膨大な年月がかかり、完成してからも新しいコトバやらコトバの使い方の変化やらで改定作業がなされていくとゆう。

一般ピープルな自分は、辞書が進化してるとか考えたコトもなかったです。

ネットでナンでも調べられる昨今、辞書を買うヒトも少なくなってるかもしれません。
買っても電子辞書とか。

ソレでもコトバは大事な文化とゆうコトで、こゆ作業をしているヒトがいるってコトですね。

マンガの感想ウンヌンよりも、そゆトコに敬意を表したいと思ったのでした。

上下2巻とお手軽ですし、興味のあるヒトはぜひご覧になっていただきたいと思うマンガです。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2017/11/20 21:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年11月20日 23:24
「舟を編む」のコミック版、
続きが発売されておりましたか。(゚д゚)
上巻は読んでたので、さっそく
この下巻も入手しなければ~…!

たしかに、辞書をひく機会って
少なくなりましたよね。(^.^;
紙の辞書は、開いたページの全体で
調べた言葉以外にも、いろんな言葉が
目に入ってくるので面白いんだけども
そんな楽しみも忘れてたな~…と
考えさせられたり。。。

いい作品なので、上下巻揃えて
知人にも貸して薦めてみよかと
思っておりました。(^^)
コメントへの返答
2017年11月21日 20:41
下巻、出てますので~

この作者さんの落語のマンガも評価が高いんですけど、どうもソチラは手を出せないでいます。
まあ、コレだけでもイイかな?っと。

辞書、ホント引かないですよね。
ってゆうか、うちにあるかもわからないです。
じぶんは広辞苑とか持ってたんですけど、引っ越しの時に持ってきてない気がするし、コドモらは高校入学時に電子辞書を買わされましたので。
紙の辞書、たぶんないですね。

でも、この作品に描かれているココロは大事なモノだと思うので、小説、映画、アニメ、マンガと幅広い表現で世に出るのはイイですよね~

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation