• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月22日

ワンダー 君は太陽

ワンダー 君は太陽 昨日「30年後の同窓会」を観た後に続けて観たのがコレです。
2013年の新人作家さんのデビュー作にして大ベストセラーになった小説の映画化だそうです。

10歳の オギー・プルマン(ジェイコブ・トレンブレイ)は遺伝子疾患で異形の顔で生まれ27回の手術を経て呼吸等の機能に問題がなくなったモノの見た目はイマだにヒトとはチョット違うモノだった。
多数の手術のために学校に行けず自宅学習をしていた オギー が、母イザベル(ジュリア・ロバーツ)の勧めで5年生の新学期から学校に行くコトになる。
新学期前に学校に行き、校長先生から説明を受け、少しリラックスした オギー だったが~っみたいなハナシです。

コレはなかなか面白かったです。
学校に行っても、コドモは残酷ですからガン見やらチラ見やらしても話しかけたりしないし、オギー が勉強は優秀だとわかるとイジメみたいなのが始まったりして。
でも、少しづつ友達ができたりしていって、やがて~ってゆう、まあ、お約束的なオハナシですね。

で、この映画の面白いトコロなんですが、オギー だけを描いていないんですね。
オギー の姉 ヴィア は、オギー のコトは大好きだけど、オギー が生まれてからは両親は オギー に付きっ切りで ヴィア は手の掛からないイイコをずっとしてきた~っとか、最初は校長先生に頼まれたから
オギー と友達になったけど、オギー を知るうちにホントに オギー を親友と思うようになる ジャック とか、いろんなヒトのコトがキチンと描かれているのが良かったです。

オギー、大変、でもウマくいってめでたしめでたし~っじゃなくて、周りのヒトたちもイロイロ大変だしいろんなコトがあるんだ~ってのがハナシに深さを持たせてくれますね。

コレ、予告編見たときはソレだけで泣けてくる感じだったんですけど、本編は、↑みたいにいろんなヒトのコトが描かれていて、そんなに泣ける~って感じではありませんでした。
でも、映画としてはとっても面白くて良かったです。
イイ意味で裏切られた感じで。

物事を多面的に見る~ってコトですか。
こゆ、障害じゃないですけどそゆので差別とかイジメとかから始まってハッピーになるってオハナシ、主人公とこのハナシの場合はせいぜい母親のガンバりが描かれるのが多いと思うんですけど、コレはホントに幅広く人物のコトが描かれていてソレが新鮮でした。

感動ウンヌンはともかく、映画として、面白くかったです。
じぶん的には多くのヒトにオススメしたいと思えた映画でした。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/06/22 22:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

スイスポ 54000km・紅葉を見 ...
ルーアさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2018年6月22日 22:46
これ観たいんだが、日本語吹き替えがないのよ。配給会社はバカじゃないかと。吹き替えあれば中学生からジジババまで広く見れるのに。
コメントへの返答
2018年6月23日 21:20
吹き替え版ない映画、多いですよね~
まあ、吹き替えを作るのにも莫大なお金が掛かるし、イマのご時世、確実に客の入る話題作とかでないと字幕の上に吹き替えまで作るのは冒険でもあるんでしょうけど。
文化事業とは言え、損はできない~ってコトなんでしょうね。
2018年6月23日 0:27
この原作は、フィクション…なの
でしょうか?
ホントにこういうことがあったのかな?と
思わせられるようなストーリーで、

また、主人公を取り巻く人々との関係が
普遍的な悩み、葛藤を描写していて
丁寧な作品なのだろうな…と思いました。

本当に、若い世代も見て共感したり、
勇気をもらえることもあるんじゃない
かな?と思うし、
「吹き替え」がないというのは、だいぶ
もったいないでスね。。。(・・;)
コメントへの返答
2018年6月23日 21:30
原作は小説ですので、フィクションだと思います。
まあ、現実にありそうなハナシでもありますけどね。

ホント、ふつうに主人公と母親が苦労して~ってハナシかと思ったら、いろんなヒトたちの目線で描かれていてチョット新鮮だな~って思いました。

吹き替え版に関しては、じぶんも出来れば吹き替え版を観たい人間なので残念なんですけど、ソレだけ映画を見るヒトが少ないってコトなんだと思うんですよね~

たとえこの映画でコケても全体のパイが大きければカバーも出来るんですけど、イマドキはそんな余裕もないくらい映画をお金出して観るヒトが少ない~ってコトなんだと思うんですよね...

プロフィール

「アチコチ凝ってツライので調べて買ったヘンなカタチのモノが届きました。 http://cvw.jp/b/155592/47759360/
何シテル?   06/02 21:28
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation