• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月28日

トイレ修理

トイレ修理 昨日、結婚記念日ウンヌンのコトを書きましたが、実は先日壊れたトイレの部品も届いたのでした。

で、おくさんが帰ってくる前にトイレ、修理しました。

以前、2階のトイレを修理した時とチョット違うような気がするんですが、まあ、対応品とゆうコトで。

で、おくさんはケーキよりもトイレが直ってたコトのほうがウレシイみたいでした。

まあ、毎日使うモノだし、昨日の朝も割りばしに繋いでるヒモがほどけたとか騒いでたので、余計なストレスがなくなるってのは大きいですからね。

ナンとなく、コレまでのモノよりも耐久性が低いような気がするんですが、ソレでも10年はもつとは思うので問題ないですね。
次に同じトラブルが起きた時はリフォームとかそゆレベルでしょうから。
経済的に、ムリでしょうけど...

ブログ一覧 | うちのこと | 日記
Posted at 2019/08/28 21:24:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年8月29日 1:33
トイレのトラブルも無事に解決できたようで何よりでございました。

そういえば少し前、隣家の兄宅でも、トイレが壊れまして… これは完全に「壊れ」てしまいまして、2階のトイレを”全取替え”になりました。
(幸い、1階にもトイレはあるので、困ることはなかったのだけど…)

ど~も、甥っ子が「捨ててはいけないモノ」(親にバレたくないモノ)をトイレに流して、証拠隠滅?できた気になってたらしいのだけど…
浄化槽のバクテリアでは分解できないようなモノを流し続ければ、いずれ詰まって、壊れてしまう…ということで、なかなか最悪なオチになってしまったのでした。(-_-;)

取り替えるといっても、築20年近くもたつ家のトイレ、同じ型式のモノを取り寄せるって、けっこう難しかったらしく…
業者さんの下見~完成まで、半月以上もかかってましたね…。
もちろん、お金もだいぶかかったでしょうし…。
コメントへの返答
2019年8月29日 20:34
数日、不便な思いをしましたけど、無事に直りました。

お兄様宅のトイレは大変だったみたいですね。
コドモは常識では考えらられないコトをふつうにやりますからね。
ソレにしてもトイレに流して証拠隠滅って、スゴイですね。
刑務所を脱獄するのにスプーンで掘った壁の土やらをチョットづつトイレに流した~っみたいなオハナシを思い出しちゃいました。

まあ、大変な出費のようですが、そゆエピソードも甥っ子さんが大きくなった時に笑いバナシになるんでしょうけどね~

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation