• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月15日

28度と18度。

28度と18度。 先日、チラと書いた、「クールネックリング」ですが、ネットで即納~っみたいなのがあって、モトモト注文してたモノとは別に注文してたのが届きました。
いくつかあっても困らないと思ったので。

で、届いたのが、最初に来たモノとチョット違うのでした。

最初に届いたのは、28度で凍る、28度で溶ける~っとゆうモノでした。
で、固体の状態で届いてました。
新しいモノは液体の状態で届いて、どうも18度で凍る、18度で溶ける~ってみたいです。

説明書によると、内容物は同じモノみたいなので、濃度とかの違いで凝固点(融点)が違うのかな?って勝手に解釈してるんですが。

で、18度のモノは、28度のモノと違って結露します。
まあ、外気との差が大きいので仕方ないですね。
でも、28度のモノよりも明らかに冷やっこいです。
10度も低いんだから当たり前ですけど。
で、当たり前ですけど、28度のモノよりも明らかにすぐに溶けて液体になります。
気温30度くらいでクビに巻いていて、感覚的には半分くらいの時間で溶けるかな?って。

気温がドレくらいで、外での活動時間がドレくらいなのか~っによって違ってくると思いますけど、18度のモノを2個用意して、1個は拠点の冷凍庫で凍らせておいて、1作業ゴトに拠点に戻って取り換える~っみたいな使い方が出来たら、かなり快適に使えるんじゃないかな?っとは思いました。

まあ現実はそうウマくいかないので、28度のモノと都度、使い分ける~ってのがベストかと思うんですけどね。

ヒトそれぞれに活動パターンは違うので、ナンとも言えないですけど、ウマく使っていけば、ソレなりに有用なアイテムだとは思いました。
外側の袋部分が破けたりしない限りは使い続けられるし、エコの面でもコスパの面でも悪くはないのかな?っと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/15 22:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

この記事へのコメント

2022年7月15日 22:25
なんと、同じような商品で、凍る~溶ける温度の違うバージョンもありましたか。(゚д゚)
どういう性質なんでしょうねえ?
もしかして、調整の仕方次第で、ほかにもいろんな温度で可能なのでしょうか。
ホント、かなり画期的な商品だと思うし、うまく使えば、少しでも夏の暑さをしのげるようになるのやもしれませんね。
コメントへの返答
2022年7月16日 22:16
成分は表記を見る限りでは「PCM」とゆう、同じモノなので、やはり濃度とかで調整して凝固点を変えているのでは?っと思うんですけど、違うのかも、ですね。
調整して温度を変えられるなら、18度なんて実用的な温度よりももっと有用なトコを狙ってくるでしょうからね~
2022年7月16日 0:52
おーコレ気になってましたぁ
どうですか使い勝手と効果は?
シャープのHPいつ見ても売り切れなのでw
コメントへの返答
2022年7月16日 22:19
先日も書いたんですけど、期待ほどではない~ってのが正直なトコですね~
冷たさを感じるコトもなく、だんだん溶けて体温の影響で温くなる~って感じですね。
ないよりはイイかな?って感じで。

プロフィール

「ムビチケ http://cvw.jp/b/155592/48575684/
何シテル?   08/01 21:11
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation