現場シゴトの時は、その日にしないとならないシゴトが決まっていて、まあ、ノルマじゃないですけど、ソレを終えればあとは翌日の準備やらはあるモノの、比較的余裕を持って過ごせました。
イマのシゴトは、その日のノルマはあるんですけど、そんなにキビシイ量ではなく、ソレ以外に締め切りのあるシゴトがあって、他に、飛び込み的なお客さんの対応やらトラブル対応やら現場からの要求の処理やらがあります。
で、キホン的に残業はしません。
残業すると、じぶんらの部署以外の、職場の建物の管理とかしてる部署にまで残業させないとならないので、繁忙期以外は残業はキホン、出来ません。
日々、午前中はその日のノルマのシゴトをして、午後は締め切りのあるシゴトを締め切り日の近い順に片付けます。
で、お客さんが来たり、現場でトラブルがあったりナンかしらの要求があればソチラを処理する~っと。
そんな感じで、時計とにらめっこしながら、この時間なら、コレが片付けられるな~っとシゴトに手を付けます。
が、その途中で、現場からの要求があったり、お客さんが来たりで想定以上に時間が取られると、手をつけた中途半端なままのシゴトが残ったりします。
今日がまさにそんな感じでした。
さらに、明日からじぶんは連休になっちゃう、と。
中途半端に手を付けたシゴトをヒトに途中から頼むワケにもいかず、でも、休み明けでは締め切りまでの日程がキツクて、困ったな~って感じです。
このシゴトになって半年くらいで、まだ読みが浅い~ってコトなんですね。
定時までの残時間で逆算して、コレなら出来る~っと思っても、突発的なシゴトが多いので、あえて手を付けないのが正解みたいです。
だからって、ダラダラしてるワケじゃなく、やるべき雑務みたいなのは日々イッパイあるので、ソッチを片付ける、っとゆう。
今回は、ホントに失敗したと思いました。
飛び込みのお客さんとかトラブルはまったく読めないので、時間イッパイのスケジュールでシゴトしてたら、突発的な事態でグダグダになっちゃうんだ~って。
今後は、余裕を持って、時間見てシゴトしようと思ったのでした。
とりあえず、連休明けはバタバタ確定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/09/15 21:40:35