• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

木質化と水差し。

木質化と水差し。 今日は日曜日でシゴト休みだったんですけど、次女はシゴト、おくさんと長女なナンやらのライブで都内に行っていて、いまだ帰ってきてません。

で、ナンもする気にならず、買い物だけしてあとはグダグダと溜まった録画アニメを見てました。

唯一やったのが、アロマティカスの水差しです。
去年の9月だかに買ったアロマティカスさん、ソコソコ成長して、足元が木質化してきました。
こうなると、木質化したトコからは葉が出なくなるし、魅力が薄くなっちゃいますので、若い葉先の部分で再び育てるのが一般的なようです。

季節的に、チョット外れてるんですけど、屋内だし、ダメモトで水差しにしてみました。

コレで、根が出てきたら土に植え替えるか~って感じで。

でも、木質化してきたモトのアロマティカスさんも、最後まで面倒見ないとな~っとは思ってます。
ペパーミントで失敗したし、順調に成長してくれたアロマティカスさんは大事にしたいな~っと思ってますので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/22 20:27:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

年末年始休み突入でお酒を買ってもら ...
ぽにゃさん

この記事へのコメント

2023年10月22日 23:46
木質化…というのは、茎の根本が「木」っぽくなっちゃうということでしょか?
”枯れる”のではなく、固く変化して、新芽が出てこなくなる…と。

わたくしは植物を育てるのが苦手で、過去に何度かチャレンジしては失敗、枯らしてきたのだけども、(^.^;
兄はそのへんが上手いのか(あるいは、”大雑把さ”が植物と相性いいのか)何を買ってきてもそのまま何年も育ち続けて、
30年以上前に小さい鉢で買ってきた観葉植物も、大きく育ちすぎて、鉢で支えきれなくなって「株分け」して、さらに育って…。

昔、酔っ払ったとき、水のかわりに「ビール」を根本にかけたこともある~…とか言ってたけど、まさかそれも栄養になったんでしょかね。(*_*;
コメントへの返答
2023年10月23日 22:14
「木」っぽくなっちゃうんです~
で、ソコからは新芽が出てきづらい~っと。
そゆ植物、けっこうあるみたいですね。
根本のほうから木質化する~って。

じぶんも、植物を育てるなんて考えたコトもなかったんですけどね。
サボテンすらナン度も枯らしてきたので。
が、ココに来て、ナンか手を出しちゃったんですね。
虫がつくし、イヤなんですけど。
逆に虫除けになる植物だから~って言い訳して。

家の中に置いてるのはアロマティカスさんだけなんですけど、裏の空き地部分のペニーロイヤルミントさんは、寒さでほぼ枯れてますけど、根が残ってるから、また春になれば出てくるだろうし、多肉植物群も、越冬すればドンドン増えるだろうし、どんなコトになるか、チョット楽しみなのでした。

プロフィール

「猛暑に終末を思う。 http://cvw.jp/b/155592/48586917/
何シテル?   08/07 21:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation