• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月25日

認知症の家族を留守番させる時ってどうしてるんでしょうか?

チョット前に、父上が徘徊とまでは言わないですけど、家から勝手に出ていって行方不明になっちゃったコトを書きました。

まあ、トシもソレなりだし、そゆコトがあっても仕方ないんでしょうけど、困るし大変なのは間違いないので、対策を~って思ってました。

玄関から出ちゃうので、玄関のサムターン(内側から鍵をかけるヤツ)を外側と同じ、鍵タイプにするとか、サムターンを施錠後、取り外せる防犯タイプにするとか検討してました。

が、ウチ、古いので、玄関も鍵も古いんですね。

ショップに問い合わせたトコロ、ウチの玄関の鍵に対応したそゆ商品はないとのコトで。

ポン付けとは言わないまでも、鍵の内側も含めて素取っ替えで対応できる(サイズの合う)製品くらいはあるかと思っていたんですけど。

そゆモノが無い場合、新たに玄関に穴開けて、鍵を追加するしかないようです。

コレはさすがにハードルが高いのでキビシイな~っと思ってます。

内側からだけの鍵とかなら、割と簡単に取り付けられるんですけど、ソレだと、母上が買い物とか病院とか行ってる時には対応できないのであまり意味がないんですよね。

認知症とかだからって、常に家族が付いてるなんて不可能だし、留守番をさせる時とか、みなさん、どのようにしてるんでしょうか?

まだ、認知症まで行ってない父上ですけど、もはや時間の問題かと思われるし、今後のコトを考えると、イロイロと知っておきたいと思うのでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/25 21:45:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

JAF入っておいて良かったあー。
ベイサさん

スバリストは素晴らしい♪
メガg将軍さん

玄関の引違戸錠交換
つうるさん

H8S/2845 F20V....
gammaさん

セリア 大発見 古代生物&恐竜化石 ...
ウィックさん

ウォッシャー液を買ってみた
ふぁるこん@CN22Sさん

この記事へのコメント

2024年4月25日 22:25
ぽにゃさん、こんばんは。

自分で工事無しでつけられる電子錠などいかがでしょうか?
Amazonとかで検索すると色々な製品があります。
あと靴を隠すとか、小型のGPSを靴や普段来ている服に仕込んでおくとか、玄関に赤外線センサーを設置するなど。
徘徊した場合に備えて靴や服の内側に名前と連絡先を示す物を入れて置くなど。

精神科で向精神薬などの処方で治る事もあるそうです。

徘徊者は家の中にいることが不安になっているそうなので
決して叱ってはいけないそうです。
あと、とんちんかんな答えが返ってくるかもしれませんが
徘徊した理由をちゃんと聞いてあげて安心させること。

他にも「徘徊 対応」などで検索すると色々出てきますよ。

何か良い方法が見つかると良いですね!
コメントへの返答
2024年4月26日 21:52
こんばんは~

教えて頂いたAmazonでのモノ、一方からの開錠施錠、なんですよね。
家人がいる時はイイですけど、出掛ける時に留守番させると思うと、対応できないんですよね。
面倒で申し訳ないんですけど。

父上についてはまだ、重度ではないみたいなので、イロイロ対応していくつもりです。

とにかく、イマ出来るコトをするしかないし、イマ、頼れるトコロを調べて頼るしかないってコトですよね...
2024年4月25日 23:00
うちは、父方の叔母…まだ、70代なんだけれど
大船渡に住んでいて、震災のときのショックが
響いたのか、あのあと急激に認知症が進んで
徘徊するようにもなり、
ついに家族でもフォローできなくなって、
少し前に、施設に入りました。
自宅で介護、留守番…ってなると、ホントに
難しいことが多いでしょうね。。。

叔母さん、数年前のお盆に久々に会ったんだけど
パット見は普通に話すし、大丈夫そう…なのに、

わたくしのことを『小学生』だと思いこんで
「あら、大きくなったわね~」
「大人になったら、泊まりに来てね~」って。

以前は、叔母さんからの電話に出るたびに
「あんた、もっとしっかりしなきゃダメよ」って
説教されるんで、ちと苦手だったんだけど…
…こうなればこうなったで(覇気がなくて)
切ない思いになるのでありました。(*_*;
コメントへの返答
2024年4月27日 20:08
精神的に大きなショックを受けたりして認知症が進むってのもあるんですね。
うつになるとかは聞きますけど。
ウチの父上は確か83歳とかなんですけど、もっと高齢でもシャンとして出歩いてるヒトも多くいるのに~って思っちゃうんですよね。
ヒトと比べるコトじゃないってわかってはいるんですけど。

施設とかも考えないととは思うんですけど、父上の性格的に絶対ムリだと思うし、母上もそう思ってるし、完全にボケちゃわない限り、施設とかはキビシイかな?って思ってます...

プロフィール

「新しいパスケース。 http://cvw.jp/b/155592/48588317/
何シテル?   08/08 20:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation