• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月30日

iDeCoにNISAもやってるけど、将来は不安しかないのでした。

昨日、iDeCoやらのコトチョット書いたんですけど、お金の事情、実際世間のヒトはどうなんでしょうか?

じぶんなんかは、若いウチに結婚してコドモも出来て、コドモ3人手が離れるまで貯金なんかできなくて、ココに来て、ようやく一息つけるかな?っと思ったら、今度は孫が出来て~って感じで、お金なんかまったく貯まりません。

投資やらの勉強もしてないし知識もまったくないので、ナンもしてません。

そもそも、若い頃からブラックじゃないですけど、収入の少ないトコでしか働いてなかったので、やっぱり貯金も投資もしたコトないです。

で、チョット前に老後資金2000万円必要~っとか騒がれて、さらにイマは4000万必要~っとか言ってるし、もはやワケわからん~って感じです。

昨日のiDeCoも、制度が始まった時に、たまたま職場に来てた金融機関の営業のヒトにハナシを聞いて、節税になるなら入ってもイイかな?っくらいの思いで加入したのでした。

で、ナン年だか経ってるのに、利益は出てない、っと。
まあ、節税額を利益と考えれば、損はしてないんですけどね。

さらにNISAとゆうのもチョット前に始めたんですけど、ま~あ、ナンにしても、50代半ばになってからでは全てが遅いんですよね。

50代半ばからお金を貯めるか~って始めて、60で定年、まあ、イマドキは定年延長で65歳としても、その間に貯まるお金って、たかが知れてるんですね。
老後に必要と言われている金額には遠く及ばないのは確かです。

じぶんの親世代は、まだ、日本が元気だったので、年金も今後更に減額されるでしょうけど、生活出来る程度の金額をもらってます。

が、じぶんらは、年金なんて、払うばっかでもらうコトなんか考えられない世代ですから、備えのないヒトはどうやって生きていくのやら?ってコトですよね。

じぶんは、そゆのも、さらに自身の父親の姿を見て思うトコロもあって、長生きする気がまったくないので、定年まで働いて、70歳前には死んじゃえば~って思ってますが。

その計画に向かって、好きな酒を毎日、一定量のノルマを飲み続ける~っとゆう。

ある意味WINWINな計画を遂行中なのでした。

そんなに都合良くコトが運ぶワケもないだろうな~っとも、冷静なトコでは思ってるんですけどね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/30 21:05:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2024年10月30日 23:18
自分は、若い頃にほんの半年ほど「会社勤め」したけど、挫折…以来、
先行きもなんもわからん”内職”暮らしなもんで、
「投資?…なにソレ??」って感じで、まったくそういうことに疎いし、調べたこともなくて。(*_*;

NISAやってる、兄の友人は…(何ヶ月か…あるいは、何年?かで)
70万だったモノが、90万になったとか言ってましたが、
…しかし、ニュースではいきなりの「大暴落」とか、なかなか”薄氷”というか、”綱渡り”な賭け…なのでしょうか。

しかし、
老後資金2000万円必要~から、イマは4000万必要…って、どういう計算なのでしょかね…。(それって「1人分」で?)
ホント、ワケわかりませんね。(T_T)
コメントへの返答
2024年10月31日 21:22
じぶんは若い頃から老いたイマまで働いてますけど、投資やら、考える余裕はまったくありませんでした。
知識もなかったし。
こゆ、基礎学力での差って、実は大きいのかも知れませんね。
知識があれば、少ない収入でも対応策を考えるコトが出来るでしょうけど、知識がないと、そゆコトを思いつきもしないですからね。
経済の知識、中高生のウチから教える必要あると思ったのでした。
日本は先進国でも、そのあたりは遅れてるみたいですし。
まあ、未来の日本より、リアルなじぶんのコトを考えると、ホントに不安しかないですね。
老後、生きていける気がまったくしませんから。
経済的に。

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/155592/48594129/
何シテル?   08/11 19:45
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation