• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月05日

家族は社会の最小単位、イマドキは家族でなくて個人が~ってコトなんですけど。

家のローカルルールみたいなのってあると思うんです。

ウチでは洗濯やら食器洗いやらはじぶんがやってます。
でも、遊び歩いて帰りが遅くなった人間のコトまで面倒見られません。

遊びじゃなくても私用なら同じコトなワケで。

ソレなのに、遅く帰ってきて、やるべきコトをやらないコドモらにモヤモヤします。

やったとしても、じぶんが最後だと思ってキレイにした後に、雑に汚れとか残されてたりすると、ホント、ナンだかな~って思います。

気遣いとか、そゆの、習うモノなんでしょうか?
じぶんは親にもそゆコト教えられた記憶はないです。
ナンとなく、外の世界の上下関係の中で身に付けたような。

ので、じぶんもコドモらにそゆコトは言ってませんでした。
が、あまりに気を使いなさ過ぎるのにショックを受けるのでした。

コドモらも、外ではチャンと気を使って生活してるのかもしれませんけど、家族だからって、ナンも気を使わずに好き勝手でイイワケがありません。

が、ペットの躾が出来てなくて、ウチのワンコはおバカだから~って言ってる飼い主(ウチのコトですが)は結局自分がおバカだ~ってコトと同じで、コドモがダメ~ってのも親がダメだから、なんですよね。

まあ、ダメ人間の集まりってコトですね。

それでも、最低限の社会性ってのは生きる上で必要だと思うんですけどね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/05 21:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2025年3月6日 0:56
同じ家族という間柄でも、育った時代が20年~30年も差があると、
もはや、それぞれの時代の空気?に育てられてるようなフシもあるので、
「別の宇宙の生き物」と思うしかないのやも…。

ウチの甥っ子もだけど、成長過程でしっかりと「物ゴトの良し悪し」「ケジメ」を学べなかったために、イビツに育っちゃったんかな~?と。(-_-;)
そうなってから、反社会的なことをしでかし、オトナに叱られたとたんに(怒られ慣れてないから)パニック起こして、「オーバードーズ」で救急搬送されるようなことにもなってたし。

昔みたいに、親以外の近所のオトナ共同体に見守られる時代でもないので、
自然に「学ぶ」ということができなくなってるんでしょな…。(´-`)
コメントへの返答
2025年3月6日 21:10
世代間の違い、ナンですかね~
まあ、考え方も価値観もまったく違うし、じぶんの常識が通じないってのは間違いないですから、そゆコトなんでしょうね。
ソレに気付かずに、じぶんが特に教えられずとも学んで来たんだから~っとナンもせずにいて、ソレをイマのコらに求めるのは間違いなんでしょうね。
やはり、じぶんの育て方の失敗ってコトですね。

戦後の教育って、ソレまでの1000年以上の歴史を覆すくらいに劇的に変わって来てるんでしょうね。
ソレに合わせて、家庭での教育(勉強ではない)も、変えないといけないのに、ほとんどの家庭でソレをやってないから、イロイロと壊れて来てるんだな~って、ふと思ったのでした。

和を以て貴しとなす~って、じぶんは理解してるし良しと思ってるんですけど、じぶんより若い世代はナニ?それ?って感じなんでしょうね。

プロフィール

「猛暑に終末を思う。 http://cvw.jp/b/155592/48586917/
何シテル?   08/07 21:49
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation