• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月05日

ストレス、消えるコトはない。

最近、職場が平和でした。

が、忘れたころにやってくるんですね。
波が。

出来ないコトを出来ないと言っているだけなのに、ムリを押し通そうとするヒトが。

まあ、会社の利益とか掛かってくるから、ナンとかしたいってのはわかるんですけど、ダメなモノはダメなワケで、イロイロと事情を並べられて「仕方ないですね~」っとかしてしまったら、職域ソノモノが崩壊してしまいますので。

ダメなモノはダメ。
出来ないモノは出来ない。
当たり前のコトなんですけどね。

最近はカスハラとかも言われてるので、脅しみたいなのは少ないですけど、じぶんがイマの職になった時は恫喝みたいなのが普通にありましたし。

イマでも、チャンと考えたらカスハラに当たる行為はふつうにされてます。

同じコトをナン度もしつこく聞かれたり、あなたが最終責任者か?っとか聞かれたり、まあ、イロイロあります。

最終責任者ってダレ?社長?って感じですけどね。
まあ、ソコまで言わなくても、現場で判断されたコトをクレームやらで覆すような上司なら、職場は回らなくなりますからね。
末端の出した結論も組織としては最終結論なワケで。

ソレでも納得出来ないヒトがイッパイいるんですね。

そゆのに対応するコトで、削られる日々、ってコトです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/05 21:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

山へ〜
バーバンさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2025年8月5日 23:37
日々のお仕事、本当にご苦労さまで…
真面目に働いてる方々が、報われるどころか、
ますます理不尽なストレスの捌け口にされてしまう構造というか、
どうにかならんものかと思わされまスね…。

これに近い話を、ここしばらく1年以上になるけれど、
姉からもLINEで聞くんだけれど…実は、昨夜も、今日も。
それこそ、真面目に頑張れば頑張るほど、周りからそれを当然のように扱われて、
苦労を顧みてもらえないらしく。
そこに厄介な人間関係のトラブルとか…
「なんで、ずっと真面目に頑張ってきて、60歳目前でこんな目に遭わされるんだ〜」と…いいながらも、
(私とちがい、バランスのいい社会人なオトナなので)外では口が裂けても、そんなことは言えない…。

ずっと努力して頑張って、我慢しながら「いい人」やってきた人が、
ここにきて便利な「都合のいい人」ポジションに据え置かれて、
一年のうち、丸一日休める日がほんの数日しかないとか…
(その陰で、うまく制度を利用して、お金もらいながらサボる臨時職員の存在とか…)

どこかで「自分、もう無理です」って本人が言うしかない…ってことなのか。
でも、それってなんか…へんじゃね?という。
なんで(ちょっと想像すればわかることを)誰も助けてくれないの?と。
まあ…そういうこと思うのは、自分が世間知らずの甘ちゃんだからなのかもしれないけど、なんとも、やりきれんことだなあ、と。😞

…って、うわっ!
今もまた、姉からのLINE、きた!😅
コメントへの返答
2025年8月6日 20:52
ヒマな時は、ホントにこんな状態でイイのかな?って思うんですけど、キツイ時はキツイんですよね。
シゴト量的にキツイ時もモチロンあるんですけど、こゆ、メンタルに来る対人系のキツさが。

マジメなヒトほどソンする~ってのはまあ、間違いないですよね。
ノルマがあったり歩合制だったりするなら別ですけど、固定給だと、同じ給料なら、ラクした方がトク~ってなりますからね。
そゆコトが出来ずに一生懸命働くヒトって、結果的に、イイよう便利に使われて、そのヒトに負担がドンドン行く~っとゆう。

じぶんも、ズルはしたくない人間なので、出来る限りのコトはヤル~ってスタンスなので。
さらに、タバコを吸うかどうかってのも大きくて、屋内禁煙な昨今、タバコ吸うヒトは日に何度も喫煙所にタバコ吸いに行くんですよね。
当然の権利のように。
まあ、喫煙権ってモノなんでしょうけど。
事実上の休憩ですね。
じぶんの部署でタバコ吸わないのじぶんだけなので、他のヒトがタバコ吸いに行ってる間は電話も接客もみんなじぶんがやるしかない~っと。
まあ、喫煙者の多い職場だし、文句なんか言えないんですけど。

じぶんを守るとゆうコトを、真剣に考えたら、「もうムリ~」っとキレるかズル賢さを覚えるか、しかないんでしょうね。
でも、生まれつきの性格なんだか、50年以上続けてきたじぶんを変えるって、なかなか、とゆうか、ほぼ出来ないですからね。
壊れるまでやって行くしかないのかな?っと思ってます。
壊れるとか無いだろ~って思ってたんですけど、ヒトってけっこう脆いモノなんだと、思うコトが増えてきてるので、じぶんもヒトである以上は、そうなる可能性もあるんだな~っと、思ってる今日この頃です。

プロフィール

「母上の検査とアロエとアロマティカス。 http://cvw.jp/b/155592/48629587/
何シテル?   08/31 16:56
妻一人、コドモ三人(同居は二人)、イヌ一匹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

おおおおお!(@^0^@)オートモービルですか?タックスですよ!ビルでした☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:08:57
潮時? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 20:23:07

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
外人に追突され廃車になったDIO110の代替えです。 2022年10月17日納車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
足腰の衰えた両親の病院送迎用に急遽買ったモノです。 2020年12月初度登録の登録車を2 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤車です。 2014年10月30日納車。 2022年10月15日、急にバックしてきた外 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 2008年7月28日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation