• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

紫陽花の季節です♪

紫陽花の季節です♪ 本日梅雨の晴れ間で暑くなりそうですね~
晴れた方がいいのか?雨降った方がいいのか?
さて、6月と言えば紫陽花♪
公園で咲いているのを見かけました。
また、鎌倉の明月院の紫陽花を見に行きたいなあ!

<追記>
花の色が変わる理由はいろいろあるそうですが、根本的には、アジサイの色素が酸性の土壌では青色が強く出て、中性・アルカリ性の土壌では赤色が強く出るとのことです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/06/10 08:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

いい感じ
blues juniorsさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年6月10日 10:03
おや?

アルカリ土壌っぽい色ですね

(≧艸≦)
コメントへの返答
2008年6月10日 10:19
さすが!
PH詳しいですね(^-^)
2008年6月10日 11:56
こんにちは!
紫陽花ですが、こじんまりと楽しみたいです。(^^;
庭に紫色の紫陽花を育てたいなあ~

鎌倉は見ごろかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年6月10日 12:00
紫色というと酸性なのかしら?
鎌倉がいつ見頃なのかまだチェックしていません(^_^;)
ヘッダーを紫陽花にしようかな?
2008年6月10日 12:38
真似したな黒ハートばく
コメントへの返答
2008年6月10日 13:24
ハイって貴方がw
鎌倉に連れて行ってください♪
2008年6月10日 16:18
紫陽花キレイですね^^*
我が家でも酸性土壌なので
青色がキレイですが、、
7月頃にならないと咲かないなぁー^^;
コメントへの返答
2008年6月11日 0:34
酸性だと青のようですね!
こちらでは6月中旬から7月頭ぐらいが見ごろのようです。
2008年6月11日 0:16
うーん
綺麗な紫陽花です!
梅雨の時期ならでわって感じですね♪
コメントへの返答
2008年6月11日 0:36
公園にたまたま綺麗な紫陽花を見つけましたので撮ってみました!
ヘッダーは昨年撮影のモノです。
明月院の紫陽花は古来の品種だそうで、6月後半ともなればムラのないソーダ水のような見事な青色にとなります。
明月院ブルーと言うそうです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation