• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

不況日本、歌声の巻。

夢と現実。



>自分は現実を取りましたが…。





知っている子。
バンドでメジャーデビューを目指している。
彼の歌声を若干ではあるが聞いた事がある。
良い歌声であった。
彼のタイムリミットは25歳の様だ。
25歳で、花開かなければ諦めて田舎に帰る様だ。
ピーターパンじゃあるまいし、
いつまでも夢を見ていられないと云う考えは大切だ。

昔から云うけど、
夢のあるフリーターは良いが、
取り敢えずのフリーターをするのは、やめとけと。

なんだか、私の文章を見て、
『失業者には、職業を選ぶ権利も無いのか???』っと聞こえてきますが、
確かに、興味の欠片も無い業種に就職して、
すぐに退職しちゃうのも問題ですが、
でも、仕事って生きる為にやる訳であって、
仕事の為に生きるんじゃないんだし…。

自分だって、本当はやりたい事ってか、やりたい仕事はあったんだけど、
学校を卒業する当時は、諸事情によりお金が必要だったし、
本当は、就職せずに一年くらい旅に出たかったけど、
それさえ許されない状況だったから、今の会社に入社したけど、
誰が好き好んで、金属組織なんて見なくちゃならないんだ???っと思うし、
言いがかりに近い様な、顧客のクレームに徹夜で身をすり減らし、
理不尽な組織の云い分に反発するが結局負けて…。

なんでそこまでやられて、今の会社にしがみついているんだ???って思うけど、
やっぱり守りたい暮らしや、守りたいモノがあるからじゃないのかな。
昨年の入院の様に、自分には突然お金が必要になる事もあるし、
もう10年は前からそうやってお金には苦労してきた部分もある訳だし、
見捨てれるモノならそれで良いんだけど、そう云うもんじゃないし…。

ニュースを見ていて、問題点がどちらなのか分からない。
『派遣切り』って言葉があるけど、
それは、契約期間を満たす前に解雇された事が問題なのか、
契約期間を終了し、契約を更新されなかったのが問題なのだどちらなのか。
派遣先との契約の問題か、派遣会社との雇用の問題化が視えない。

仕事が無いから無一文で寮を追い出されたと聞くが、
契約期間を満たす前に解雇されたのであれば、
残りの契約期間分、給与の6割を払わなければならないと思うんだけど、
みんな知らないのかなぁ???

なぜ、大手自動車会社の前に居座り、ビラを配り、
会社の信用を落とす様な行為をするのかが、理解出来ない。
雇用をしているのは、派遣会社であり派遣先の会社ではない。
昨今の不況で、派遣先の会社は契約を更新しないのは、
当然の判断であると思う。
また、派遣契約を途中で打ち切る場合、良識のある会社であれば、
違約金が発生していると思う。
実際、私の会社はその様な問題の為、契約解除ではなく、
契約更新をしない方針で派遣社員を減らしている。

それに、メディアは派遣先の企業ばかりクローズアップするが、
派遣会社は何故、吊るし上げられないのであろう。
秋葉原殺傷事件だって、関○自動車ばかり取り上げられ、
犯人を雇用していた某派遣会社は、取り上げられない。
やはり、政治的な何かがあるのかなぁ???

やはり、派遣業は、スキルを有する業種のみにすべきであろう。
スキルがあれば、ある程度は渡り歩く事も可能なのだから…。
K泉政権の最大の失策であろう。
靖国問題の前に、もっと違う事を論議しろよ!!!

経営者側からすれば、
自分自身を含めて、
労働者なんて、結局使い捨てなんだから。

後は、使い捨てる順位付けするだけだ。

資本主義なんだし、
基本的な部分以外は、平等を謳ってる訳じゃないし…。

自分の身は、自分で守る世の中である。
ブログ一覧 | 僕的な思想 | 日記
Posted at 2009/01/17 03:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

等持院
京都 にぼっさんさん

雨色の残像
きリぎリすさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 4:24
お久しぶりデス。
わたしも、流れ星さんとまったく同じ意見ですよ!
「派遣切り」している企業なんてほとんど無いんじゃないでしょうか?ただ、契約の更新をしないだけで・・・
巷で騒いでいる契約社員の方は、なぜ社員になろうとしなかったのか?こうなる前なら、社員募集している所もあったはずなのに。
そんな彼らに、とんでもない額の税金を使うみたいですね(怒)。無償でバラ撒くのではなく、せめて回収できるように貸付とかにしてもらいたいです。(楽しくも無い仕事をして支払っている税金を無駄にして欲しくないんですヨ!)
そして彼らに言いたい事は1つです、「自業自得」と。

・・・わたしも思う所があったんで、長々とコメントしちゃいました。
コメントへの返答
2009年1月18日 15:32
まぁ、自分が派遣村に出向き調査した訳ではないので、私が偏った見方をしているだけかもしれませんが…。
身の回りでも、派遣を気に入って仕事をしていた人もいますが、今は、悲惨な様です。
ある一部がそうな為に目立っているのかもしれませんが、やっぱりわがままじゃないんですかねぇ。そう云う人達の為に、雇用対策をしている所も有りますけど、給料が安いだとか、自分向きの仕事じゃないだとか云う声も聞こえます。
法律では、最低限の平等は謳っている訳ですから、税金をばらまくのは致し方ないとは思いますが、その税金を無駄遣いとならない様に、我慢と努力をしてもらいたいです。

仕事は、生きる為の糧なんですから、最終的には生き延びる事が出来れば何でも良いんです。
2009年1月17日 19:47
こんばんは、紅さんのブログ読んでたら妙に言われてみたらそうだよな。って改めて思ってしまいました、紅さんと同業で働く者として今自分の周りの人達の状況を目の当たりにしているといつ自分の会社も同じ事がおきるかと不安に思っています。確かに派遣会社が責められないのはおかしいと思います、派遣会社が雇った人材なのだから責任を持って欲しいと思います。まだまだ回復の兆しは見えないと思います、ただ私も自分の職場の部下を守っていかなければならないのでくじけず職務に努力を尽くします。私も守るものありますからね
コメントへの返答
2009年1月18日 15:38
今更になって、『お前は悠々自適に仕事をしていて良いよな。』っと云われますが、今のポジションに納まる為にどれだけ努力と我慢をしてきた事か…。
メディアも派遣会社と派遣業の問題点をクローズアップせずに、派遣先の企業に矛先を向けているのが、妙な感じです。
私の部署は、将来の炉の増設に向けて人員を増やしていた最中なので、現状はかなりキツいです。色々と考えて、計画的に微妙なバランスでラインを動かさないとならないなぁっと、日々、悩んでいます。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation