• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2023年07月03日 イイね!

大人になれば血圧は上がると信じて今まで生きてきた恥さらしの人生の巻。

大人になれば血圧は上がると信じて今まで生きてきた恥さらしの人生の巻。低血圧からの…。



>やけ食い!!!





大人になれば…、

年を喰えば血圧が上がると信じて生きてきた流れ星です。

とうとう、最高血圧が100mmHgを切ってしまいました(泣)。

本日の測定結果は97/67mmHg。

『それはあなたの感想ですよね。』とか、

『ハイ、論破。』とか云って、

力業で相手を丸め込んでいる人の言論って、

結構、データに基づいていない気がします。

今回は自分を納得させる為ですが、

さて、少し前から真剣に血圧のデータを取っていました。

やっぱり、データが示すように血圧は低い体質の様です。

そして、私の体質であるが朝と云うか寝起きが最悪です。

目覚めた瞬間は体が動きません。

テレビドラマとかで目覚まし時計で目覚めた瞬間、

勢い良く布団から飛び起きるシーンを見かけますが、

あんな事をやったらめまい(立ち眩み)で間違いなく倒れます。

兎に角、体を少しづつ動かして徐々に布団から出るしかありません。

当然、寝ている時は血圧がさらに下がるのか、

脳への血液循環量が減って酸素が不足しているのか、

兎に角、起きる事(目覚める事)が出来ません。

それに伴いやたら睡眠時間が長いです。

日々の活動中では立ち眩みも酷い事が気になります。

まぁ、そんな事を嘆いていても仕方ないので、

この体質との付き合い方を考えるしかありません。



そんなこんなで、

年に3回やっている健康診断の1回が無事に終わりました。

こちらのクリニックでは人間ドッグを受けるとお食事券が頂けます。

そんな有難く頂いたお食事券を眺めていると…。

なにやらいつもと違う感じが…。

って良く確認すると、

去年までは1,200円分のお食事券が頂けたのに、

今年からは500円になってました(泣)。

しかも、近くのドトールで使えなくなっている(泣)。

1,200円のお食事券で、

1,200円分のクッキーをドトールで買って帰るのが楽しみだったのに!!!



そんな訳で何時も立寄るこちらのドトールはスルーして…。



頂いたお食事券が使う事が可能な店舗の一つ、

名古屋ルーセントタワー地下に在るコメダに立寄ります。



お食事券で何かお持ち帰りに良い物をって店内を物色すると、

やっぱり、コメダと云えば豆菓子ですよね。

豆菓子を買えるだけ(500円分)購入する事にしました。



こんなにも沢山のコメダの豆菓子を買ったのは生まれて初めてかな。



コメダの豆菓子には小麦粉(炭水化物)や砂糖が使われているので、

自分はあんまり食べませんが、

試験所へのお土産には丁度良いかと思い大量購入です。

お土産は人間関係の潤滑油って云うじゃないですか。



そして、時刻は12時手前。

お昼ご飯の時間になりました。

バリウムで微妙に胃腸がやられておりますが、

昨日から絶食していたので気分的には食べなくてはと義務感に襲われる。

体調が微妙でも流し込める物が良いと考えて、

本日のお昼ご飯は麺(特に冷たい麺類)に決定。

名古屋駅から新栄駅まで地下鉄東山線で移動。

新栄駅からは5分程度歩いた先、

このビルの谷間に目的のお店があります。



昭和風情漂う裏路地と云った感じ。



そんな路地をぐんぐん進むと…。



目的の『吉野屋』が見えてきます。



こちらは昔ながらの街のうどん屋さんとなります。

本日は暑かったからか『ころ』を求める人で店は一杯でした。

なので、店先で席が空くのを少し待ちます。

そして、気になる店先の謎のオブジェ。



一見、メニューは至って普通ですが…。



少し怪しいメニューもあります(笑)。

ピッチャーうどん!!!

(正式名称:ピッチャーコロ)



店内はデカ盛りに対しての注意書き。

要するにわざわざデカ盛りを頼んだのに残すなよって事である。

流石に中盛(2kg)は無理かなぁ。

大盛なんて3.2kg…。

絶望的な量である。

因みに通盛で500g、1.2盛は1kgとの事。

女性の方は0.7盛等の小盛を注文している様子でした。



そんな訳で待つ事、約20分。

名古屋の吉野屋で割と注文しちゃダメなメニュー、

ピッチャーうどんがやってきました。

ざっくりと説明しますと、

約1kgのうどんとそばときしめんの3種が、

ビールを入れるピッチャーに盛り付けされています。

当然、ピッチャーは大きく普通の割りばしでは食べ難いので菜箸付き。



ピッチャーの断面を観察すると、

下からきしめん、真ん中にそば、

上がうどんのミルフィーユ構造になっている事が分かります。

う~ん、食べきれるかしらと心配になってしまいます。

一応、店員さんには1.2盛なので罰金はありませんと云われましたが、

食べきれる量を注文するのが信念なのでお残しは厳禁。

頼んでしまった以上は完食します。



15分後…。



何とか食べきったぞ~!!!

やっぱり1kgは自分にとって多過ぎだったなぁ。

精神的に美味しく頂ける範囲としては半分の500gかな。

食べれない事はありませんが、

500gを越えると膨満感による苦痛が伴います。



夏にぴったりの冷たい『うどん/そば/きしめん』が、

一度に堪能できるピッチャーうどんのお値段は1,000円。

美味しく頂きました。



食べ過ぎの罪悪感から、新栄町から栄までは徒歩で移動。

画像は移動中に見かけたスタンド。

こうやって屋根が大きく円形とか、

他のスタンドでは見ない独特なフォルムの屋根って良いですよね。



そして自宅最寄り駅まで移動。

ピッチャーうどんでお腹は一杯であったが、

本日は暑い中の移動で汗だくだったので、

冷たいアイスを食べたくなったのでコンビニに立寄る。

定番のピノを買おうかと思ったが、

偶には違う物でも良いかと思い、

ロッテ『GODIVA アイスバー ショコラノワール』を購入。



外側のぱりぱりチョコレートと、

中の少し粘りのあるビターで濃厚なチョコレートが美味しかったです。



そんなこんなの健康診断の為に汽車で街へ赴いた日でした。



因みに低血圧は贅沢な悩みだと云われました(泣)。

これはこれで悩んでいるんだけどなぁ。

血圧を下げる薬って良く聞くけど、

血圧を上げる薬ってあるのかなぁ。
Posted at 2023/07/04 02:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年07月03日 イイね!

名古屋の吉野屋で割と頼んじゃダメなメニューの巻。

名古屋の吉野屋で割と頼んじゃダメなメニューの巻。バリウム後に…。



>これはキツイ。




名古屋市中区に在る吉野屋。

割と頼んじゃダメなメニュー。



こちらのお店、並盛でも500gあります。

ピッチャーうどんは1.2盛で1kgとの事。

(正式名称:ピッチャーコロ)



何とか完食。

結構、きつかったなぁ。



お残し厳禁で注文して下さいね。
Posted at 2023/07/03 21:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年07月02日 イイね!

新卒で入社した会社の初任給と現在を比較して絶望する為にデータで解析してみたの巻。

新卒で入社した会社の初任給と現在を比較して絶望する為にデータで解析してみたの巻。何となく現実を確認。



>現役大学生に伝えたい。





若気の至り。

それも一つの人生である。

今、思う事は、

新卒カードを捨ててまで、

卒業してそのまま旅人にならなくて良かった。

新卒カード捨てて旅人になるつもりだったので、

最初に就職活動したのは大学4年生の秋で、

内定が出たのがその年の年末でした。

これもまた、一つの人生。

日本の就職市場は新卒カードが最強である。

新卒と云うブランドを無駄にしなくて良かったと思うべきなのか、

疑問になったので色々と調べてみる事にした。

さて、物価上昇に賃金上昇が追い付かない世の中と云われている。

そんな言葉を毎日聞いていると、

本当にこの世の中に絶望してしまいそうになる。

何気なく私が新卒で入社した会社の採用情報を見てみた。

その会社の現在の初任給(大学/大学院卒)は202,800円。

私が新卒で入社した時の初任給は197,000円。

あれから約20年経過しているのに5,800円しか上がっていないぞ。

物価が上昇していると云われているし体感はしているが、

論理的に考えた時にこの数値はどうなのか?

本当に辞めて良かったのか?

そして、この日本に絶望するべき数値なのかを調査いたします。

因みに私が新卒で入社した会社は、

従業員数は300人以上でしたが資本金は3億円未満だったので、

中小企業基本法では中小企業となります。



先ずはこちらのグラフを作成しました。

私が新卒で入社してから辞めるまでの昇給と年収のグラフ。

昇給に関しては基本的に右肩上がりで上昇している事が分かる。

7年目で年収がガクンと落ちて昇給が0円となっているが、

リーマンショックの影響である。

6年目と10年目の年収がぽつんと上がっている。

6年目は恐らく北京オリンピックの時の特需の影響。

10年目は設備導入の為に働きまくっていた頃で、

無謀に残業や休日出勤をしていたからである。

参考に独立行政法人労働政策研究・研修機構のHPより、

『主要企業春季賃上げ状況』のデータを記載してみた。

(緑色の線が主要企業の昇給額。)

こう見ると昇給額は世間一般と比べると悪くは無かった事が分かる。



こちらのグラフは独立行政法人労働政策研究・研修機構のHPより、

『消費者物価指数』のデータをグラフ化してみた。

(このデータは2020年を100%としている。)

こう見ると2008年に北京オリンピックの特需の為か上がっていますね。

2014年からの上昇は円安の影響があるかと思います。

新卒で入社した時の指数は95.5%。

直近のデータが2022年で102.3%なので、

物価上昇率としては6.8%となる。

ここから物価の上昇率と収入に関して考えます。

●物価と昇給率

先ずは自分の事で昇給率を考えます。

自分が新卒で入社してから会社を辞めるまでの15年間で、

初任給から44%上昇したので物価上昇率を遥かに超えていた。

●物価と初任給の推移

次に初任給を考える為に、

これから社会で稼ぐ新卒の初任給との差を考えます。

先にも記載したが私が新卒で入社した時の初任給は197,000円で、

その会社の現在の初任給(大学/大学院卒)は202,800円なので、

上昇率は2.94%となる。

再び独立行政法人労働政策研究・研修機構のHPよりデータを拝借すると、

2003年の主要企業初任給平均は201,300円。

2023年のデータが見当たらず2019年が最新となっている。

初任給が下がる事は考え難いので、

データとしては精度が下がるが2019年のデータを流用する。

2019年の主要企業初任給平均は212,800円なので、

上昇率は5.71%となる。

少なくとも私が新卒で入社した会社の初任給とは大きく異なります。

因みに2003年から2019年の物価上昇率は4.5%なので、

私が新卒で入社した会社は物価上昇率以下であったが、

主要企業は物価上昇率を越えている事が分かった。

やっぱり大企業は労働条件が良い事が分かる。



さて、数値では物価上昇率に対して初任給と昇給は、

絶望する程の数値でない事が分かりました。

物価上昇と云われる昨今であるが、

実際には約20年前と6.8%しか変わっていません。

良くは無いけど悪くもない最低限の就職をしておけば、

絶望するレベルでは無いと思います。

では、何故、絶望的な物価上昇だと騒がれているのでしょうか?

それは消費者物価指数で調査する全ての指数品目の値動きであり、

要するに平均値である。

価格が値上がりした物もあれば変わらない物もある。

値上がりした物の中にはかなり上昇した物もある筈。

なので、みんカラらしく車の価格上昇率を調べてみる事にしました。

再び独立行政法人労働政策研究・研修機構のHPより、

乗用車(国産車及び輸入車)データを見てみます。

こちらのデータは調査対象の車種やグレードは、

非公開となっている事に注意しなくてはならない。

2010年に価格がガクンと落ちているが、

これは車の価格が下がったのではなく、

調査方法や指標が変わったと思われる。

よって、2010年と比較する事にしました。

2014年に輸入車の価格が上がっていますが、

これは円安の影響かと思われます。

2010年から比較すると国産乗用車の物価上昇率は、

2018年で8.36%、2022年で28.08%となる。

輸入車は2018年で39.22%、2022年で75.19%であった。

●物価と昇給率

年収は別として昇給率から考えると、

何とか2018年の時点で輸入車が買えるレベルであった。

●物価と初任給の推移

初任給として車(新車)を買う事は絶望に近い数値である。

乗用車の物価は2018年と比較すると2022年で28.08%も上昇してる。

比較する為に初任給のデータがある、

2019年の国産乗用車の物価上昇率を調べると14.63%であった。

2003年から2019年までの初任給上昇率は5.71%なので、

国産乗用車は今の若者には手が届き難い存在となっているのでしょう。



一例に過ぎないが、

今回のデータより初任給の差も大手と中小では大きくなっている。

自分が新卒で入社した会社と2003年時点での差は4,300円であったが、

2023年時点では10,000円も差が発生している。

(大手企業データは2019年を使用。)

こうやって考えてみると、

今働いている人の昇給率だけを見直すのではなく、

これから働く人の初任給も上げて、

日本全体で生涯年収を増やさないと、

今の子ども達には絶望しか残らない。

とは云え、現状を否定したところで今直ぐに世の中は変わらない。

今はその様なシステムの日本で生きるしかないので、

椅子取りゲームを勝ち取って少しでも良い就職にありつくしかない。

それには日本特有の就職システムである新卒カードを大切にして欲しい。

日本の就職事情は新卒に優しく既卒に厳しい。

自分は新卒カードを大切にしなかったけど、

ハッタリと押しの強さで世渡りをしてきた流れ星さんは、

運が良かっただけなので真似をしないで下さいね。



『所見』

・自分が新卒で入社した会社は悪くはない会社であった。
・大手から比べると同労条件は悪かった。
・失われた30年は物価が緩やかにしか上昇しない事が前提の世の中。
・急激に物価が上昇している昨今では賃金を見直す必要がある。
・物価は1年で2%も上がらない事が多かった。
・失われた30年でも主要企業の昇給率は毎年約2%であった。
・主要企業でも初任給はこの20年で約6%しか上昇してない。
・物品によっては急激な物価上昇が発生していると思われる。
・初任給は物価の上昇に追い付いていないと思われる。
・労働条件の良い会社で良い評価を受ければ物価上昇に追い付ける。
・云い換えれば労働条件が悪い傾向の中小企業では生活レベルは低くなる。
・大手が良く中小が悪いのは飽くまで傾向のお話。
・悪い大手もあれば良い中小もあるがその確率は低い。
・どうやって収入を増やすか考えて努力すべき。
・兎に角、スタートライン(新卒)が大切。
Posted at 2023/07/03 00:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation