• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

点検神話の巻。

いくら点検したって…。



>設計ミスならね~。





時々、施設の設備とかで事故が起きると、
ワイドショーとかの、上っ面知識人達が、
『1ヶ月前に点検したのに、
 どうして悲惨な事故が発生するのか。』っとか云うけど、
いい加減に点検を信じちゃダメって事に気が付かないのかなぁ???

点検以前に、設計でしょ。

物の破損の大部分の原因は設計ミス。
金属に対する知識が無い人が、
ミスマッチングな材質を指定したり、
処理を指示ている事が問題だと思う。

図面を見て、浸炭の指示がHRC55以上って、
どんなふうに処理してもHRC55以上は出るよ。
浸炭の場合は、有効効果層深さが何ミリかでしょ。

そんな負荷がかかる部位の穴開けを、
溶断でやったら、割れるでしょ。

え???そこを、生材使用するんですか???

って、例を挙げたらきりがないけど、
設計ミスと思われる事例がいくらでもある。

同じ炭素鋼でも、
熱処理次第で機械的性質がいくらでも変ってる事が理解出来ない人が多い。

まぁ、少し話がそれましたが、
『点検神話』である。

点検しているから安全か???
私は『否』と思う。

どこかのジェットコースター事故だが、
その遊園地は毎日、車両本体や安全装置を点検し、
空の状態で3回運行させていた。
年1回は分解して超音波や磁石を使った解体点検も行っていた様だ。
また、その事故までは、
開園以来、大きな事故は無かった様だ。

これが問題なんだよね。
事故が起きないと、安全だと錯覚するんだよね。
安全だと、自信を持っちゃうんだよね。
事故なんて起きないと。

そこに、人として誰もが持つ作用、『怠け』が働いてしまう。
『どうせ点検なんてやってもやらなくても変らない。』っと思い、
点検を先送りしたり、やった様に偽りの報告をしたりと…。
設備が古くなればなる程、トラブル要因は増えるはずなのに、
古くなればなる程、点検がきちんとなされない。

『やれ!!!』っと云って、きちんとやれるんなら、
この世の中は安全である。
できないから、人間なのである。

起こらない事故から、
慢心と過信が生まれ、結果的に『ずさんな検査』となって、
最悪なシナリオが出来上がる。

だから、私は点検なんて信じていない。

それらを見越し、設計すべきではないのかと最近思う。
フェイルセーフ設計、所謂、『バカよけ』をもっと重視すべき。
万が一、折れても最悪のシナリオを避けれる設計。
万物は完璧なモノなど一つもないのだから…。

以上が、私がジェットコースターに乗らない理由である。
高い所が苦手だからって訳じゃないですよ(汗)。

まぁ、安全を売りにしている遊園地で、
スリルと恐怖を与えるって、相反しているね~。

それに、アトラクションとかの係員だけど、
責任を伴うべき監視や視察をアルバイトで済ませたりしてる。
本当に目に見えるモノには金をかけるけど、
目には見えないモノ、『安全』には金をかけない様だ。

まぁ、それは消費者も悪いんだけどね。
目に見えないモノには気にせず、安さのみを追求…。
いや、目に見えないモノには付加価値を認めない。
安ければ何でも良い、何か事が起きたら文句を云えば良いと、
自分のご都合主義。

『お金払って買ってますから。』って、
その金額は、対価に値しますか???

~おまけ~
一番効果のある点検方法は、
社長を筆頭に会社の役員、保守担当作業者・責任者を、
ジェットコースターに毎日乗せる事じゃないのかなぁ。
やっぱり、自分の命の可愛さに、
必死に点検整備をやるんじゃないのかなぁ~。
ブログ一覧 | 僕的な思想 | 日記
Posted at 2009/01/17 06:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation