• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

青春の味を求めての巻。

青春の味を求めての巻。 青春のうどん。



>『ウーホー』って名前じゃなかったっけ…。





久し振りに、チェイ君を出動させる。
今日は、ト○タがラインストップの為、当社も有休促進日。
昨日のオフの疲れもあり、朝起きれず休んじゃった。
んで、昼過ぎに起きて、
夕方、某N村氏とお風呂に逝く約束をした。

某N村氏を迎える為に家を出ようとしたら、某K藤より入電。
『流れ星さん、よろしければ、
 今日、温泉に出掛けませんか???』っとの事。
コイツ、私達の会話を盗聴していたんじゃないのかってタイミング。
『お前、某N村氏から何か聞いた???』って質問したら、
『いえ、私は何も聞いてませんよ。
 温泉に行きたいから電話しただけです。』っとの事。
遊ぶ約束、しかも、遊ぶ内容(温泉)まで嗅ぎ付けやがった。
これからは、ハイエナK藤と呼ぶ事にしよう(笑)。

んで、ハイエナK藤を迎えに逝く。
ハイエナK藤宅前で、チェイを眺めていると…。



あ~、ヘッドライトのクリアーが…。
屋根保管をしているとは云え、
シャッターや壁がある訳ではなく、屋根だけの吹きさらし。
ノーズは、直射日光に毎日当たっているから致し方ないのかなぁ。

んで、全員集合。
協議した結果、本日のお風呂は、
日進市に登場したお風呂、『星空の湯 和合迎賓閣』である。

まだ空が明るい時間に、良い湯を堪能し、
気持ちが途轍もなく良かった。

その後、丸亀製麺で夕食を喰らい、
夜のドライブへ…。
ハイエナK藤が、どうしても遠くへ逝きたいとの事だったので…。

取り敢えず、某M東区出発。
猿投グリーンロードで、酷道153号を使い、旭高原元気村へ。

満天の夜空を堪能後、酷道153号には戻らず矢作ダム方面へ。
酷道257号で、夜の阿木ダム見学。
酷道363号で、根の上高原に逝く。
根の上高原では、ステージで表彰式をやりたい気分であった。
その後、酷道19号で、名護屋方向に進むと、
目的地の『オートレストラン サンスイ 恵那店』が見えてきた。



昔は、『ウーホー』って云う名前だった気がするが…???
前を通る事は良くあるが、店内に入るのは10年振り以上である。
そのまた昔の私が高校生時代に、初代チェイ君かレガシーで来た事がある。
来た事があると云うか、
興味を持った私が『連れてけ!!!』っと先輩に頼んでここまで来た様な気が…。
そこら辺の記憶は定かではない…。

いざ、入店。
目的の、自動販売機は昔と変わらずに鎮座していた。



画像のうどんやらラーメンやらそばの自販機は、カップ麺の自販機ではない。
生麺の麺類が食べる事が可能な自販機である。
レトロな雰囲気の自販機…。
懐かしいと云うかなんと云うか、良い味を醸し出している。



『★コインを入れて…、27秒。』
書体が、時代を感じさせてくれますね。

思い出の自販機との対面。
今でも無事に、稼働していた。
なんだか心の中が、
『ありがとう。』って気持ちで一杯になってしまった。
それでは、コインを入れ、ボタンを押します。
天ぷらうどんは売り切れだったので、天ぷらきしめんをチョイス。

取り出し口を覗くと…。



画像の様に、生麺と具材が入った丼がセットされます。
そして、この上からお湯が注がれて…。



画像の様に、セットされた拘束具ごと斜めになり湯切りをします。
これを、2~3回だと思いますが、繰り返されて、
上から延びているホースより、麺つゆが注がれて完成です。



完成した、きしめん。
店内には、レンジが設置してあって、
レンジで更に加熱すると、おいしさが増す様です。

10年振りに食べた味。
懐かしくて美味しかったです。
カップ麺と比較しても、味は良いと思うし、
麺にパンチがあり、腹持ちも良さそうです。
これで、\280-は色んな意味でお値打ち、安いです。

懐かしのカレーの自販機と、ハンバーガーの自販機もまだ在りましたが、
こちらの自販機は、使えなくなっていました(泣)。
カレーとハンバーガーも、もう一度食べたいと思うので、
復活する事を切実に願う!!!



酷道19号、中津川方面から見ると画像の様な感じです。
住所的には、『岐阜県恵那市武並町』になるかと思います。

興味がモリモリと湧いてきた方は、
是非、『チープワールド』にどうぞ(笑)。
又は、自販機オフでも…(爆)。

さて、目的を果たして一路名護屋へ向かっていると、
ハイエナK藤が、
『デザートが食べたいです。
 多治見のモスは深夜01時までやっています。』っと云い始めたので、
渋々、モスバーガーへ。
しかし、奴はデザート(甘味)を食べずに、
ハンバーガーオニポテセッとを食べていたぞ。
デザートじゃなかったのか???

そんなこんなで、
夕方の16時頃集合の25時頃解散の集いとなりました。
本日の走行距離は約210キロでしたが、
チェイ君のオドメーターは2万キロ前半です(汗)。

おすすめスポットUP。
>星空の湯 和合迎賓閣。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2009/03/04 01:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation