• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

有休消化の旅の巻。

有休消化の旅の巻。 先週に引き続き…。



>有休消化である。





有給休暇は買取がある訳でもなく、一定の基準に達すると自然消滅してしまう。
っと云う訳で、その様な無駄を無くすべく、
当然の権利の如く、有休消化をする事にしました。
零蔵に飛び乗り、目指すは北の方。

北陸道の杉津SAにて小休憩。



アカニシ貝の串焼きで、300円。
こりこりとしていて、美味しかったです。



さて、目的地の東尋坊に到着しました。
日本海は冬らしく、東尋坊の岸壁では荒波でした。
そして、東尋坊の海岸へ続く道の土産物屋を散策。
何故か、北海道産のアンモナイトの化石が売っておりました。
価格は200万円との事…。
観光客がふらっと立ち寄って、購入するなんて事はあるのだろうか???
気になるところですが、お腹が空いてきたのでいつもの『こはく』へ向かいます。



んで、今回の目的である今季初の越前ガニである。
生簀から救い出されたのではなく、抄い出されただけである。

そして、待つ事約30分。



しっかりとサウナで蒸されて我々の前にやってきました。
身もミソもしっかりと詰まっており、『美味い!!!』っと云う言葉に尽きる。



んで、鯛の生け作り。
こちらは、スポンサーが知らない間に注文していた様です。
まぁ、私は出されればありがたく頂戴する身分なんでね~。



そして、前回からツボに嵌っているサザエのつぼ焼きである。
やはり、中身は勿論、美味しいのであるが、
殻の中に入っている醤油と磯の汁も美味しい。



今回のご飯物は、どうやらカニ丼である。
今回のカニ丼は、冷凍のカニ身ではなくて、
先程まで水槽で生き生きとしていたカニを蒸して、
身とカニミソを取り出して、ご飯の上に載せらられた、
ちょっぴりと豪華バージョンなカニ丼である。
(カニ丼に使用したカニは、越前で取れたカニだが、
越前ガニの規格外のカニでちと安いカニである。)

今回も非常においしゅうございました。
ってか、美味しくない訳が何一つ無い。
美味いの一言である。

んで、お腹が一杯になったところで、次は温泉である。
今回は、石川県まで足を伸ばしてみる事にした。



目指した先は、山代温泉である。
画像は、源泉公園にある昔使用されていた源泉配湯槽である。
現在の源泉配湯槽は、基本的な構造は一緒だが、
金属製の大きなパイプに囲まれた、ちょっと近未来的な建造物が、
足湯の奥に設置されている。

源泉公園近くの『総湯』と云う、
公営の銭湯的な施設で入浴した。
良い湯であった。

入浴後は、若干、甘い物が食べたいとるるぶを調べると、
食べたいと思ったものが、山代温泉から程近い山中温泉街にあったので、
更に山奥に足を伸ばす事にしました。



甘い物を食べにきたはずが、何故かコロッケを食べてしまいました。
肉のいづみや』と云うお店であるが、
どこかの某支部長とは何の関係も無い様であった。
当たり前か…。



そして、『松浦酒造』と云う創業230年の老舗造り酒屋の『大吟醸ソフトクリーム』と、
仙乃蔵』と云うはべん屋の『温泉たまごソフトクリーム』をハシゴするつもりでしたが、
残念ながら、大吟醸ソフトクリームは機械を洗浄中と云う事で、
食べる事が出来ませんでした。
しかし、温泉たまごソフトクリームの味は、
非常に甘く、コクがあり濃厚で非常に美味しかったので、大満足でした。
まぁ、大吟醸ソフトクリームは次回のお楽しみって事にしておきましょう。



山中温泉の芦湯(足湯)の写真。
温泉街の良い雰囲気が醸し出ている。



山代温泉同様に、こちらの温泉も飲用は可能な様である。

その後、本日の宿がある福井県の三国へ舞い戻るのだが、
スポンサーが小腹が空いたとの事で、るるぶで検索して、
夜遅くまで営業しているそば屋が芦原温泉街にあったので、そちらに向かう。
日の出屋』と云うそば屋であった。
以前は旅館であったと云う、風情ある建物に、
こだわりのそばが非常に美味しかったです。

そんなこんなで、本日の宿の『つるや』に到着。

先程、お風呂に入ったので今夜はもう良いやって気もしましたが、
折角なので、『つるや』から程近い、
三国観光ホテル』で温泉に入る事にしました。
こちらの三国観光ホテルは、立ち寄りの湯にしては珍しく夜遅くまで入浴できる。
今後は、使用比率が増えそうですね~。

まぁ、そんなこんなで有休消化の旅の第一日目は幕を閉じました。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2009/12/20 00:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

首都高→洗車
R_35さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

遠路わざわざ
giantc2さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation