• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月06日

折角の有給休暇、秋の訪れを感じるべく近所のマックに向かってみるの巻。

折角の有給休暇、秋の訪れを感じるべく近所のマックに向かってみるの巻。 この商品を見ると…。



〉秋を感じますね~。





鈴虫や蟋蟀の音色を聞くと秋を感じますね。

変換だからコオロギを感じで蟋蟀と記載できますが、

鉛筆では絶対にかけない難しさを感じている流れ星です。

秋の感じ方は人それぞれです。

まだまだ日中は暑い日々であり、08月の気分であるが暦では09月であり、

秋と云う季節に突入してしまった様である。

秋刀魚の水揚げが始まった事をニュースで知り、

鈴虫や蟋蟀の音色を聞き、マックでは月見バーガーの発売。

気温の感覚的にはまだまだ夏の様な感じであるが、

時の流れは気温の感覚には関係なく、容赦なく流れている様だ。

さて、前置きが長くなりましたが本日は有給休暇であり、

昼ごろ起床し、お昼ご飯を思案したところ、

マックの秋のメニュー『月見バーガー』発売中と思いだしたので、

近所のマックへ参號機へ向かう。

普段であれば、裏からマックの駐車場に侵入するのだが、

本日は横着して表から侵入。

案の定、歩道と車道の段差で車体はゴリゴリ云っていた。

横着はするものではないですね~。

んでもって、本日のメニュー。

月見バーガーなのだが、『大月見バーガー』と云う、月見バーガー20年目を記念して、

クォーターパウンダーのビー フパティを使用したメニューがあったので、チョイスしてみた。

『おお月見バーガー』と呼ぶのか、『だい月見バーガー』と呼ぶのか真剣に悩んだのだが、

注文する時はかざすクーポンで注文したので、

どちらで呼べば良いのか真剣に悩んだ事は無駄に終わった。

自宅に帰り調べてみると、『だい月見バーガー』が正解の様であった。

さてさて、マックマニアな某氏と同意見の様であり、

大きなハンバーガーに対してたまごも大きければ良いのになぁって思いました。

ビーフパティに対してたまごの小ささは、たまご好きな私にとっては些かショックである。

月見バーガーのオーロラソースは、

ハンバーガーに対してベーコンとたまごとの相性は良く、秋の訪れを感じてしまう。

まぁ、マヨネーズは好きなのでマヨネーズベースのソースは気に入らない訳がない。

(オーロラソースとはケチャップ入りマヨネーズタイプソースの事の様である。)



上記画像は『大月見バーガー』が入っていた箱である。

月曜日に買いに行ったので、『月』っと云うシールが貼ってありました…。

っと云う事では無いとは思いますが、気になったのでブログに掲載しておきます。

それにしてもクォーターパウンダーのビーフパティは食べ慣れたのか、

クォーターパウンダーを初めて食べた頃の感動が最近は無いなぁ。

自分の口が肥えたのか、それとも製造元に問題があるのかは不明である。

しかし、私にとって秋の到来を知らせる月見バーガーが食べれたので良しでしょう。

次は冬の到来を知らせるグラコロかと思いますが、

グラコロは凄く好きって訳ではないので、あんまり萌えないんだろうなぁ~。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2010/09/08 06:02:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation