• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

自販機の聖地に赴くの巻。

自販機の聖地に赴くの巻。 自動販売機の聖地へ…。



>最近の出掛け先は群馬率が高いなぁ。





道の駅『しもにた』にて起床。

朝からバイクの騒音で起こされました。

全く持って、迷惑な話である。

そんなこんなであるが、徐に身支度を済ませて出発。



今回の目的である自販機。

レトロ自販機の宝庫である群馬県から幾つかの自販機スポットをピックアップ。

そんな中で1軒目は『オレンジハット』をチョイス。



堂々と看板に『自動販売』と書かれています。

愛知県ではこの手の自販機は絶滅してしまいましたから、

貴重な存在である。



広々としたオレンジハット。



店内はゲーム機が多数設置されており、

お店の壁側に多数の自販機が設置されております。



こちらが目的のトーストの自販機。



メニューはハムトーストのみで220円。

ボタンを押して40秒で商品が取り出し口に出てきます。



トースト自販機の張り紙には『あたり』企画が開催中との事。

文章は以下の通りです。

 ただいま、かなりきまぐれな『自販機グルメあたり企画』を開催中です。

 『あたり』といっても様々ありますが、『通常品とは違う』のが『あたり』です!

 基本的にはかなりランダムに設定されておりますので…。

 買っても買っても『あたり』が出ない!ではなく、

 『ん!?なんだかいつもと違うのが出た』的な感じでお付き合いください。

 ※お店の方でもわからないと思いますのであしからず。

う~ん、良く通って食べる人ならば違いが判るのであろうが、

滅多に買う事の分からない私には一切の違いが分からないかと思う。



お金を投入してボタンを押し、40秒待って出てくる商品。

銀色と包み紙に包まれたトーストである。



アルミホイルの中身は食パン。

食パンの中身はハムのみ。

アツアツに焼かれた食パンに包まれたハムを一緒に食べるのは美味しいですね。



そして、こちらも愛知県で食べる事ができなくなったハンバーガーの自販機。

チーズバーガーにベーコンポテチー、限定コラボバーガーを売っております。

価格はチーズバーガーとベーコンポテチーは220円、

限定コラボバーガーは300円です。



限定コラボバーガーとは、

どうやらこの自販機を管理している会社のツイッターのフォロワーが考案した様だ。

大辛バーバーにトーストのハムとPKGMをはさんだ様である。

私は辛い物が苦手と云うかダメなので買う事ができませんが、気になる一品である。



そんな訳でベーコンポテチーを購入。

箱に描かれた女の子が可愛らしいのが特徴である。



箱の中のハンバーガーはビニールで包まれておりました。



ビニールの御開帳。

ふにゃふにゃとした感じのパンが、自販機で買うハンバーガーの特徴。



中はハッシュポテトにベーコンとチーズ。

ハンバーグが入っていないからハンバーガーじゃないのではと云う突っ込みは無しで、

このベーコンポテチーの味わいを堪能します。

いやぁ、やっぱりファストフード店にはない味わいがありますねぇ。

この為だけに群馬を訪問したのだが、来て良かったと思う瞬間である。



ここ(群馬県)まで来て、1軒だけで引き下がる訳にはいかない。

そんな訳で2件目として丸美屋を訪問。

赤城から国道122号をのんびりと山間の道を走ると辿り着く事ができます。



この自販機コーナーでは犬が飼われております。

大きな石の上でのんびりとしている様子でお出迎えなんて事はしてくれませんでした。



自販機は小屋の中に設置されております。

ネットで調べると当初は屋根だけだった様であるが、

冬場の余りの寒さに囲いを付けたとの記載が見受けられる。

しかし、冬の寒い雪の中でうどん等の温かい麺類を食べるのはまた格別なのでしょう。

今度は冬に訪問したいと思う。



この丸美屋の自販機であるが休日と云う事もあり込み合っておりました。

ツーリング途中のライダーやドライバー、家族連れの方々で一杯。



昭和の香りが素晴らしい。

この一角だけが時代に取り残されたかの様な雰囲気。

時代遅れの何が悪い。

時間は進み、進化は当然であるが、

その時代にはその時代の良さがある訳である。

時代に淘汰されない事を切実に願う。



お目当てのトーストの自販機。



メニューはツナ・マヨトーストとハム・チーズトースト。

価格はどちらも200円。

今回はツナ・マヨトーストをチョイス。



トーストの焼き上がりは『チョー熱いから。』っとの事で軍手が備え付けられております。



トースト自販機でのトーストの包装の基本であるアルミホイルに包まれて出てきます。



少し焦げ目がついた程度の焼き上がりは良い塩梅。



ツナはマヨネーズで和えられて、粒マスタードが塗られております。

ちょっぴりマスタードが私にとっては辛かったですが、

非常に美味しかったです。



折角なのでラーメンも食べる事にしました。

あたりには煮タマゴが入っているとの事だったので、購入が非常に楽しみである。



因みに天ぷらうどんとそばには当たりの場合はえび天が入っているとの事。



さくっと自販機から出てきたラーメン。

まぁ、当たり障りのない自販機での普通のラーメン。

具材はチャーシューにメンマとナルト、

そして画像には写ってませんがうずらの煮卵。

う~ん、具材はうずらの煮卵であり、残念ながら当たらなかった様である。



しかし、魅惑の丸美屋商店。

本当にわざわざ自販機の為だけに群馬を訪問して良かったと思います。



丸美屋自販機には思い出ノートが設置されておりました。

私の足跡を残そうかと思いましたが、

こちらの方に読まれる可能性が非常にデカいので記入は止めておきました(笑)。



丸美屋を堪能した後は日光へハイドラのCPを回収に行こうかとも考えましたが、

色々と考えて時間的にも体力的にも断念しました。

その代りにイニシャルDの聖地である赤城山を代車で攻める事にしました(笑)。

下山後は本日のお風呂を探す。

本日のお風呂は『富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館』です。

こちらの温泉は道の駅『ふじみ』に併設されている施設です。



お風呂でさっぱりした後は、

名古屋方面に向かいつつ、本日の寝床を探す為に南東の方角を進みます。

道中、群馬県内で東京チカラめしを発見したので夕ご飯を食べる為に立ち寄る。

一世を風靡したが最近は下降気味との噂であるが、一度も食べた事が無かったのでね。

早く名古屋に店舗を出店して欲しい。

私はこの手の飲食店は大好きだからね。



しかし、この手のファーストフード店で呼び出しベルを出されてた事は無いので、

少し戸惑ってしまったのはここだけの話。

テーブルまで運んでくれないんだ…。



オーソドックスに焼き牛丼を注文。

肉がこってりとソースと一緒に焼き上がっており、がっつりと食べる。

非常に美味しいのであるが、バラ肉を焼いている特性上か冷めるのが早い。

しかも、一切の野菜が無いなぁって思う。

牛丼は玉ねぎが入っており、私の貴重な野菜源であるのだが。

まぁ、私としては悪くないお店であるので切実に名古屋で店舗を開いて欲しいと思う。



そんなこんなで、明日には帰宅しなくてはならない事を考えて、

群馬より南西に進み道の駅『オアシスなんもく』で車中泊。

本日の走行距離は270.20㎞と距離的には大した事が無いですが、

生まれて初めて自販機の聖地である群馬を訪問で来て充実した日でした。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2014/09/28 23:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

熱闘31日間
バーバンさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

0827
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 19:57
自販機いいなぁ…
駐車場前で車中泊オフですね。
Pウスの奴が再びサンバー買うのを期待して待ちましょうか…
コメントへの返答
2014年10月24日 0:14
レトロな自販機は味わい満点で最高です。

奴がサンバーを買うのを待つのではなく、奴に黒色のサンバーを売りつけるのでは???

車中泊オフ、是非しましょうね!!!
2014年9月30日 23:01
こんばんは。

こんなサイトがありました↓

http://jihanki.michikusa.jp/

西日本には意外とありますので、行けるところは行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年10月24日 0:15
どうもです。

そのサイト、昔からお世話になっております(笑)。

西日本にも幾つか在る様ですが、絶滅危惧種には間違いが無いので、無くなる前に堪能しておきましょうね。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation