• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月26日

京都に出張、帰路は大阪経由の巻。

京都に出張、帰路は大阪経由の巻。 これで良いのか、流れ星の出張シリーズ。



>会社が大きくなった反動か???





昔は誰もが何でもやっていたが、

会社の規模が大きくなるにつれて縦割りとなる。

効率と云う指標に基づき分業化される訳であり、

物作りをトータルで知る人が少なくなってきた。

分からない事は自分で調べようともせず人任せ。

品質保証の弱体化が目に余る。



そんなこんなで、少し勉強すれば誰でも出来ると思うのだが、

私しか分からないって事で、急遽、出張となってしまった。

本日の目的地は京都。

自宅からの直行だったので、久し振りに名神を使って出張先に赴く。

途中、多賀SAに見慣れたお店の店舗を発見したので、

あのお方にミッションの煽りをしてみたら、翌日にはコンプリートした様です。

お疲れ様でした。



京都南ICで名神を降りて国道1号を北上すると直ぐに在るラーメン屋。

たかばしラーメン』と云うラーメン屋であるが、

『スピード違反12,000円 ラーメン600円』と云う看板がいつも気になってしょうがないが、

中々、このお店に立ち寄るタイミングが無いんだよね。

いつかは訪問してみたいなぁ。



仕事は無事に終わり???

まぁ、多少の力技を発揮させましたが、無事と云えば無事なのであろう。

仕事が終わり、まずは京都市内のハイドラCPを回収しようと思ったが、

夕方と云う帰宅ラッシュの時間帯だったので渋滞が激しく断念。

そんな訳で京都市内のCP回収を諦めて南下して大阪を目指します。

残念、一文字違いの看板。



そんなこんなで関西の兄貴と合流。

本日の会合の会場は『お好み焼き 偶 住道北口店』です。

普段だと鶴橋風月になりかと思いますが、

たまには違う店も良いかなぁって思いましてね。

こちらのお店の生地はお好み焼きにしてはふわってしおり柔らかくて、

不思議な感じでした。



本日の会合の内容は、

いつもの通りであるが不特定多数の方が見る様なブログには記載できない、

或る種、この業界では放送禁止用語的な内容が多かったので、

気になる方は、直接お会いした時にでも聞いてみて下さい。



楽しい集いはあっという間に時間が過ぎ去り、解散の時間。

関西の兄貴に煽られたと云う事もあるが、大阪府内のCP回収をして帰る。

東大阪から大阪府内を西に進み、

大坂城のCPを回収した後に京セラドームのCPも回収。



京セラドームのCP獲得でやっとゲットする事ができた野球場中級のバッチ。

野球場は全国的に見ても少ないし、

それに加えて全国各地に散らばっていて、

流石の私も集める事がなかなか出来なかったんですよね。



そして、ちょっち南下してあべのハルカスのCPも回収。



そして、日本一のビルのバッチをゲット。



ハルカスは観光名所巡りのチェックポイントだったんですね。

大阪の観光名所巡りは、

道頓堀戎橋は以前の出張時に間違って阪神高速を走っていて取れたので、

残りは関西国際空港のみである。

今度、海外出張に行く時は無理やり関西国際空港から出国する便を手配しようかしらね。



大阪府内を横断して帰路。

だが、本日の本当の大回りの目的は生駒山であるので、生駒山方面に向かいます。



生駒山の目的はコレ。

酷道で有名な国道308号沿い、

暗峠にハイドラのCPがある事に気が付いて行きたくなった次第であります。

しかし、一体、何のCPなのかが気になる。



暗峠に続く道は狭くて急な坂である事が有名。

タントのCMで表現されていたベタ踏み坂よりも遥かにベタ踏みであろう坂を登って行くと、

坂の途中、人気の一切ない暗闇の中に突然の人影が…。

一体、誰なんだろうと思ったら警察の方でした。

深夜の酷道と云う山の中でまさかの職質かって思ったのだが、

どうやら、この先で急坂で立ち往生してしまった車が引き返してくるのだが、

当然、狭い道なのでUターンもできず、バックでゆっくり引き返してくるので、

この場所で待機して欲しいとの事でした。

10分程度するとやって来た車は現行ハイエース。

二駆なのか、デフがオープンなのかは不明だが、

恐らくは急坂の急カーブで左右にトラクションの差が発生して、

進めなくなってしまったのだろうと推測します。



そんなこんなで若干のトラブルはありましたが、

無事に暗峠に到着してハイドラのCPを回収しました。

このCPは日本の道100選のチェックポイントである暗越奈良街道でした。

しかし、相変わらず凄い国道だなぁ。

ウィッシュでもアクセルベタ踏みじゃないと進まな程の急坂だし、

5ナンバー枠のウィッシュですら狭いと思う道幅だし、

峠付近は国道なのにアスファルトじゃなくて石畳だし。

まぁ、酷道感から云うとかなり好きな部類の道ですけどね。



そして、少し忘れていたけど『第11回 ハイドラ!チャレンジ開催』のバッチもゲット。

コレで思い残す事もなく帰路に就ける訳である。

奈良県のCPである東大寺奈良公園のCPを回収して、

道の駅『針T・R・S』で力尽きて就寝。

ウィッシュの荷台も、結構、快適だったなぁ。

今回の出張でラボのウィッシュは145,000㎞を突破。

走行は過多になってますが、まだまだ快調です。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2014/10/26 22:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

ボディカラー。
.ξさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

プチメンテナンス終了です🎉
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation