• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

野良猫ヤマトのメール便の巻。

野良猫ヤマトのメール便の巻。 メール便、終焉。



>法律って解釈の言葉遊びですね。





本日を以てクロネコヤマトのメール便が終了する。

そんな訳で記念として(???)、何かしらのメール便を知人に送ってみる事にしました。

え~っと、どうして廃止になるのかと云う理由を調べると、

メール便での信書の送付が問題の様である。

更に調べると信書の内容が明確ではなくかなりのグレーゾーンの様である。

法律的には、

『特定の受取人に対し差出人の意思を表示し、

 または事実を通知する文書。』の事の様であるが、

ハッキリ云って文章を見ても全く持ってピンと来ない訳であるが、

要するにカタログは問題ない様であるから、

メール便最終日の記念に送る貨物はカタログを送付する事に決定。



しかし、もう少し掘り下げてメール便の問題点に関してネットで調べると、

以下の様なグレーゾーンがある事に気が付く。

法令的には、『貨物の送付と密接に関連しその貨物を送付する為に付き纏う、

 無封の添え状・送り状は信書に該当するが、

 貨物に添えて送付する事ができる。』との事であるが、

これまた理解が難しいと云うか理解不能。

分からないなりに自分の頭の中で要約すると、

貨物に関係の無い内容の文言、

例えば、『またオフ会でお会いできればと思います。』的な社交辞令な挨拶や、

『滋賀のアイツ、既にあの人は今だよね。』とかの陰口は駄目で、

貨物の送付目的を示す簡単な通信分や貨物の処理に関する簡単な通信文、

貨物の送付に関して添えられる挨拶の為の簡単な通信文に、

貨物の授受又は代金に関する簡単な通信文(納品書や請求書)は、

信書には該当するが貨物に添える事は良いみたいである。

そんな訳で、カタログを送るのに同封した文章は、

貨物の送付目的を『メール便が最終日だから送ります。』っと記載して、

貨物の処理に関しては『コレクションに加えて頂ければ幸いです。』っと記載しました。

多分、法令的には問題ないでしょ。



最後の曲者が添え状や送り状は『無封』である事だ。

私なりの解釈をすると、以下の通り。

『(○)貨物を封筒に入れて、添え状や送り状をそのまま封筒に入れて送る。』

『(○)貨物を封筒に入れて、別の封筒に添え状や送り状を入れてその封筒は封をせずに、

 貨物の封筒に入れて送る。』

『(×)貨物を封筒に入れて、別の封筒に添え状や送り状を入れてその封筒の封をして、

 貨物の封筒に入れて送る。』

そんな訳で添え状は貨物の封筒にそのまま入れて送付。



コレで法律的にはOKかと思います。

そんなこんなでメール便の最後の記念として無事に送付できました。

法律って難しい文章で書かれていて難解なので、

見る角度を変えればいくらでも違う解釈が出来るんですよね。

あぁ、久し振りに法律を解釈する為に頭を使ったなぁ。

ホント、無意味な事にね…。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2015/04/01 00:44:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation