• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

異国の地での休日はやる事が無いの巻。

異国の地での休日はやる事が無いの巻。 インドネシア人が歩くの嫌いな訳が少し分かる。



>往復2kmで汗だく。





異国の地での休日ライフ。

それは、やる事が無く時間を持て余す事である。

やる事は無いが体調を整える意味を込めて、

寝て過ごす休日ライフではなく9時には起床した。

11時過ぎにルームクリーニングサービスがやってきたので少し外出する事にした。



目指すはホテル近くのデルタマス通りの商店街。

ホテルからは歩道がないので仕方無しに車道を歩きます。



ふと、周囲を見渡すと牛が放牧されている長閑な風景。

野良牛では無さそうである。

奥に見える建物は政府機関らしい。

この一角には市役所や裁判所が在るみたい。



反対側を見ると山羊の放牧中。

こちらも野良山羊では無さそうである。



畑は日本と同じくカカシで鳥の襲撃に備えております。



そして、歩道の無い道を歩く時の注意事項はコレ。

牛のお尻から放出されるアレである。



デルタマスの商店街に近付くと歩道は設置されております。

黄色い看板は横断者に注意と云う意味なのだろうか。

歩行者に注意してくれる車やバイクは皆無なので、

道を渡る時は歩行者が注意しなくてはなりません。

そんなこんなではあるが無事にデルタマス通りの商店街に到着したので店舗を観察。



にくじゅーしーと云う、比較的新しく開店したお店で私は行った事が無い。

先輩曰く、値段が高い割りにお肉は美味しくないようである。

まぁ、インドネシアで日本レベルのお肉を食べる事は至難なのであろう。

どこか、ガッツリとステーキや焼肉で美味しい牛肉を食べれるお店は無いのだろうか。

ジャカルタに牛角が在ってそこはお勧めらしいのですが…。

何せ、チカランから遠いので行く事はできません。

っと云うか、言葉ができないから休日はホテルから基本的に外出しない生活なので、

ジャカルタに行く事は不可能なのであろう。



こちらは麺王です。

普通のラーメンに替玉であればお安く仕上がるのでお勧めのお店である。



今回の出張ではまだ訪れていないが和食レストランのキズナ

比較的お安い値段で美味しい和食が食べれるお店である。



今回の出張で初日にも訪れた鍋や伊右衛門

メニューが豊富なので飲みたい場合に丁度良いお店。

とは云え、定食も種類が多いのでお食事するにも良い。

隣の高砂熱学工業と云う会社は東名高速で通勤中に見かけるのだが…。

名古屋にも営業所があるのだろうかが気になります。



ほっとけやは新しいお店でまだ行った事は無い。

しかし、行った事のある会社の先輩の話ではおでんがあり、

特に牛筋が美味しかったとの事だったので期待したいお店。

また、うどんも大好きな料理なのでこちらも期待したい。

インターネットで調べてみると京都で展開しているお店がヒットしたが、

それと一緒なのかは不明。



あきるの食堂はどちらかと云うと洋食屋的メニューが比較的多い気がする。

近くであればケータリングしてくれるお店。

現地支社でのお昼ご飯はこのお店のケータリングで済ませる事が多いです。

お値段はどのメニューも50,000ルピア前後なので、

日本食をこの値段で食べれる事はありがたい。

しかも、1人前から配達料は無料で持ってきてくれます。



そんなこんなのデルタマス通りの商店街散策。

こちらのお店は車屋さんなのかな。

GENTI OILやTUNE UPと書かれてますね。



今回は道路を渡るのが嫌だったので、

デルタマス通りの東側商店街しか散策しませんでしたが、

西側にはハンバーグが美味しい蔵や、

以前の出張でお世話になったクリーニング屋さん(Laundry Express)が在ります。

西側の商店街を眺めていると、SofyBankの看板が…。

SofyBankはインドネシアにも進出しているのか。



そんなこんなのデルタマス通りの商店街散策。

一通り散策を終えて時計を見てみると時刻は11:30。

空を見上げると雲が厚くなってきた。

風も吹き始めて気温が気持ち涼しくなってきた気がしたので、雨の予感が満載。

お昼を食べる前にホテルに引き返す事にしました。



こちらは2018年4月開業予定のデルタマス直営サービスアパートの工事現場。

サンダルで作業しているし、安全帯は無いし足場の一部は竹でした。



雨が降る前に無事にホテルが見えてきました。

雷の音も遠くで聞こえるようになってきたので、

雨が降り始めるのは時間の問題である。



こちらはホテルの前に駐車中している車で、運転手が雇い主を待っております。

そんな車のトランクに人の姿が見えますが…。



決して、死体遺棄事件ではありません。

あまりにも日差しが強くて暑いのか、

トランクに入り込んで日差しを避けるように昼寝しておりました。



雨が降る前に無事にホテルに到着。

片道1kmの距離ですが、ホテルに帰って来る頃には汗だくでした。

ルームクリーニングも無事に終わってエアコンの効いた部屋でのんびりと過ごす。

13時を回った頃から雨が降り出す。

そんな訳でインドネシア出張の休日ライフは殆どホテルの部屋で過ごしておりました。

まぁ、のんびりとできたから良しであろう。
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2018/03/27 01:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation